2018年07月11日

南四日市情報

  こんにちは、ネムネムの中アップしている奥野君です。まあ今日はピアノも済んだし、モジュールは新コーナーのストラクチャー土台を作れたし。今回の土台は発泡スチロール製のお山です~~ 日曜日の有田川で脱線電車を修復するのにお山を外していましたが、同じ構造だったのにびっくり~~ 考えることは同じですね。まあ奥野君のは適当工作ですが(笑)。で、今日の動画アップは珍しく撮っていたJRの入れ換えです。

 ということで、南四日市情報。南四日市は、東側に延びる専用線が廃止されて、西側1本になり寂しくなりました。でも西側の線はJRに平行してはいるものの、長いので楽しいところです。

 これは東側の線があった頃の代車。ロッド式ですが、もう走らないかな? 

 そして連結されているのは・・西側用のスイッチャー・・

  そうなんです。理由は分かりませんが、今回代車が動いていたんです。時刻は13時頃に工場に行って、15時半に帰ってくるよう。でも当直明けでアホをやってたもので、13時のは撮り逃しました〜〜 

 で・・これは臨時列車?? 専用線といえど線路整備は必要なので、こんなのが走ったりします。この暑い中ご苦労様です。

 ここは到着したコンテナを分けて引き込むので午前も有りですが、時刻は分かりません。ただ私が着いた12時頃係員さんが戻ってこられたので、依然とおなじく11時半頃に戻ってくるようですね。発は以前なら8時頃で、10時半頃に往復する時もありました。

 もちろん今回もここだけじゃなくうろうろ。12時半の海山道はありましたが、塩浜の化学にはまた振られました。駅に貨車もいなかったので、やばいな〜〜 四日市港の17時の便はありましたが、セメントでした。骨材って何時に来るんだろ?

 これらは夜にでも各項目を更新しますので、ご参照くださいませ。


●2008年8月12日撮影
 今日も代車の方が走っていました。というか、こっちが本務機になったのかな?
で、またまた親切な係員さん、ありがとうございます。午前の入換え時刻判明〜〜


朝、8時に工場に持ってゆき、


 10時に帰り。11時頃のJR貨物到着時はJR機で入換え。


13時にまた工場へ。


 15時半に帰りだそうです。ってほとんど撮ってるじゃん(笑)

2009年の情報はここをクリックしてね。

●追記
 2018年に1992年動画をアップしました(https://youtu.be/dfO8KhV_Sh8)。ちなみに1992年時代は工場左の側線にも貨車を押し込んでいます。

●追記
 2018年に2002年動画をアップしました(https://youtu.be/Ux69tHiL9c0)。

●追記
 2018年に2002年動画(JR)をアップしました(https://youtu.be/3EHfpsUetJY )。

 ではでは、昨夜やっと大井川行き夜行バスの切符を手に入れてきました。大井川のダイヤは見ていませんでしたが、お目当てのE31が発車する一時間前に金谷に着けそうです~~ 仲間も来れるかな?  


Posted by 奥野君 at 14:48Comments(0)廃止近畿三重

2018年07月05日

守山報告

 こんばんは、今日のピアノは復習で終わってしまった奥野君です。昨日何とか進めようとしたのですが、新曲?は少ししかできなかったので、今日明日は復習に徹して最初の曲をマスターしてしまおうかなと。何しろ2時間やると腕は痛くなるし目はぼやけてくるし(殴)。

 ということで、守山報告。

● 撮影日 1992年12月26日

 守山はすでに報告しましたが、
JRの動車も生息していました(これは予備車の方ですが)。
それが石油貨車を引っ張って、新快速や快速の走り回る間を縫って、複線を渡って行くのは神業的でした。
まあこんな作業を強いられるのも廃止の理由になったのかな? 膳所や石山は片方向運転でしたが、ここは違ったようです。

●追記
 2018年に1992年動画をアップしました(https://youtu.be/n0tOyy4MFBY)。

●追記
 2018年に2002年動画をアップしました(https://youtu.be/9iyH7HJ4UdU)。守山はプッシュブルで入れ換えしていたので、この日は裏側に回って撮りました。

 ではでは、なんか派手に雨が降っていますね。週末まで続く予報ですが、有田川のSW運転や乗車体験は行われるのかな?  


Posted by 奥野君 at 22:27Comments(4)廃止近畿三重

2018年07月03日

海山道報告

 こんばんは、今日は昼に起きたけど元気だったのでモジュール制作が進んだ奥野君です。コーナーモジュールのストラクチャー土台2台完成~~ やっと高架本線と下専用鉄道線を接続する連絡線制作に取り掛かれました。まあ連絡線は3モジュールに渡るので完成はだいぶ先かな? ピアノは前回はむずかったですが、今日は順調に50番まで。2時間があっという間でしたです。まあこれからは進行スピードが遅くなると思います。15番あたりもうまく弾けないし(殴)。
 
 ということで、今日は海山道報告です。

● 撮影日 1992年12月19日

 海山道は四日市は近鉄塩浜駅近くの専用線。存在すら行くまで知らなかったところで、ここの撮影は少し苦労しました。というのも専用線の出口と守衛室が離れているもので、守衛さんに聞いても出場時刻は分からず。優しい守衛さんで「係に聞いてあげようか?」とおっしゃってくれましたが、趣味でお手を煩わすのも悪いので辞退しました。まあ朝から張ってれば何とかなるだろうと思っていったら、待つこと1時間ほどでゲット〜〜
 ピカピカの機関車が出てきたので
がっかりしながら撮影したら、これがジャック軸だったのですね。それも銘板を見ると・・
1961年製?? 
「綺麗に整備されていますね」。そう奥野君が係員さんに声をかけると、「そりゃプロだもの」。誇らしげな係員さん。
その伝統は脈々と受け継がれていて、今でもいつも綺麗に整備されたSWが出てきます。仕事場のお掃除をさぼりがちな奥野君は反省したものですが、なかなかそれは・・(笑)。
 これは思いっきり画像を明るくしたやつです。RODEOさん用??

●追記
 2018年に1991年動画をアップしました(https://youtu.be/nYlpRQFRjj0)。

●追記
 2018年に2002年動画をアップしました(https://youtu.be/H326rWfBwY8)。

 ではでは、今週は木曜診察に土日有田川出動に土曜ビデオクラブ例会と忙しい・・  


Posted by 奥野君 at 22:22Comments(4)廃止近畿三重

2018年07月02日

石山硝子報告

 こんばんは、今日もまじめにアップしている奥野君です。でもネムネム~~ 現役保存鉄道動画は2003年だったのでもう少し先かな?

 ということで過去情報、石山硝子報告。

●最終撮影日 2002年12月11日

 滋賀県は琵琶湖の出口、石山。ここはいつの間にか廃止されてしまった専用線です。下記の繊維と違ってしばらくやっていたのですが、結構運休も多く振られているうちになくなってしまいました。

 トラックと同じ入り口で
アスファルト舗装された所を、
ロッド式のSWが走って来るという魅力的な専用線だったのですが。
 最後に行った時は、そう町の真ん中の専用線でいろいろうるさかったのでしょうか? 
SWが走る時は、道路工事用の柵を置いてゆくという、いかにもお金はかけたくないという感じで、
もう最後なんだなぁと寂しくなったものでした。

●追記
 2018年に1992年動画をアップしました(https://youtu.be/JI1JUgdizT0)。

●追記
 2018年に2002年動画をアップしました( https://youtu.be/0puxU343B4M)。

 ではでは、明日は頑張れるかな? 週末はまた有田川です。ほんと忙しい?  


Posted by 奥野君 at 23:10Comments(4)廃止近畿三重

2018年06月29日

膳所報告

 こんばんは、今日の最終アップの奥野君です。ユーチューブ用ビデオ編集もしているのですが、2003年になると現役線も多くなりアップできる画像がなかなかない・・ まあ保存鉄道はアップできるかなと思うので、明日のアップは??

 ということで過去情報、膳所報告。

●最終撮影日2005年1月19日

 滋賀県は東海道線の膳所、というより大津近くのセメントストックポイントでした。
ストックポイントは丘の裾にあるので見えませんが、

 駅からと、

 
途中の葬祭センターの駐車場から撮影出来ました。

 ここは私にとっては長く動く時刻が分からない所でしたが、末期に近くなって石山で出会ったファンから時刻を教えてもらい、効率が良くなるなと思ったとたん廃止の噂が。 私が見た限りでは最初から最後までこのSWでした。

●追記
 2018年に1992年動画をアップしました(https://youtu.be/HqwI6Nv6MTA)。

●追記
 2018年に2002年動画をアップしました(https://youtu.be/OZ0lehTU8pk)。

 ではでは、今日は暑い日だったらしいですが、エアコンはつけずに行けました~~ まあカレー鍋を食べたら汗びっしょりになりましたが(笑)。  


Posted by 奥野君 at 23:10Comments(4)廃止近畿三重

2018年06月29日

塩浜化学グラフィティ

 こんばんは、頑張って動画もアップしている奥野君です。でも週末の予定は大混乱~~ 片上行けないと思っていたビデオクラブ例会は来週だったし、第一片上運転会は日曜日~~ あとは体力だけですね。いらんことも始めたりしているので、ややこしくなってます(謎)。 

 ということで、塩浜化学グラフィティ。

● 撮影日 2004年〜2005年

 まあ塩浜化学といっても日車ですが、
結構いろんなショットを撮っていますね。
日通色に黄タキ君ですから、
お気に入りだったもので。
末期は振られまくりましたが、
この頃はほとんど行くと撮影できました。
おかげで14時台の他の専用線はいけませんでしたが。
今から思えば楽しい時代でしたね。


●追記
 2018年に2002年動画をアップしました(https://youtu.be/5tVNh4O64Oc)。

 ではでは、お詫びはもう一つかな?  


Posted by 奥野君 at 23:05Comments(5)廃止近畿三重

2018年06月25日

鵜殿報告

 こんばんは、そろそろ2000年動画もネタがつきます。この頃は倦怠期で(笑)、再び走り回るのは今の仲間と知り合った2003年からですね。三岐鉄道70周年ビデオコンテストに優勝し、南野さんと知り合った縁で今の奥野君が出来上がりましたです。感謝感謝。

 ということで、鵜殿報告。

 ●撮影日 1992年1月

 ここはかなり長い間頑張ってくれた専用線ですが,
初めて覗いた時は
カトー君がいてました。
なんとも賑やかなSWでしたが、初めて行ったので
興奮したのを覚えています。
でもこの日は年に何回かの紀伊佐野運休の日。がっかり〜〜 と思ったら気の毒に思ったJRの機関士さんが素敵な事をしてくれました〜〜 まああまりに素敵すぎてブログには載せられませんが(謎)。

●追記
 2018年に1992年動画をアップしました(https://youtu.be/APQSNPCoqOw)。

●追記
 2018年に1993年動画をアップしました(https://youtu.be/mwrslawuiwc)。

●追記
 2018年に2000年動画をアップしました(https://youtu.be/OW4RbJWJJZo)。

●追記
 2018年に2000年動画をアップしました(https://youtu.be/RnLhl85GR-0)。

 ではでは、明日は気まぐれお出かけありかな?(謎)。  


Posted by 奥野君 at 23:09Comments(3)廃止近畿三重

2018年06月22日

国見鉱山鉄道報告

 こんばんは、今日は朝はピアノ、昼はビデオ編集で模型が進まなかった奥野君です。

 ということで、国見鉱山鉄道報告。

 ●撮影日 1988年3月

 ここは、廃線跡を先に報告してしまいましたね。この後DL化されてしまいましたが,
この頃はまだ南海電鉄から来た電気機関車がうろうろしていました。
実は南海の電気機関車はまだ和歌山港線にあった時代にのぞきに行った事があります。
「今日は休みだけど明日走るよ〜〜 でも今月で終わりだよ〜〜」。
それに寝過ごすなんて。何の因果でここまで南海を撮りにきてるんや、
そんな思いで撮影したのを覚えています。

●追記
 2018年に1988年動画をアップしました(https://youtu.be/5MCxMwNrnc0)。

●追記
 2018年に2000年2001年動画をアップしました(https://youtu.be/XH-ZmxS_neo)。機関車はDLに代わっています。トロッコも廃止されていました。

 ではでは、明日はちょっとお出かけ~~ 明後日もなので早く寝なくっちゃ。  


Posted by 奥野君 at 21:45Comments(0)廃止近畿三重

2018年05月26日

南四日市情報

 こんばんは、最終日の南四日市行きをあきらめた奥野君です。昨夜は7時過ぎに帰り着いたこともあり元気でしたが、今日はばったり~~ でも最終日の後にばったりは出来ないもので・・

 ということで、南四日市情報

●撮影日 2018年5月25日

 この日の朝も
いつもと同じ朝。
午前便は工場入り口で8:12。
工場入れ換えを眺めていたらこんなものが走り去っていきました。
で、午前の帰りは駅東側で10:05。
珍しくJR着も撮影(というかメインは手前の廃線跡です)。
ということでJRの帰りも廃線跡を絡めて(殴)。
午後は定番で撮って(12:55)工場に行ったら・・コンテナの荷台って手前で下すのですね。
そのために出たり入ったりしてくれました。
そして最後は駅(15:34)。
どちらもだいぶ煤けてきていましたです。

 ではでは、今日はお掃除おじさんの続きをしていました。前にコントローラーの予備を買いに行ったついでに掃除機も買っちゃったもので。もちろんルンバではなく7000円の安いやつです。前の掃除機は一階用に(まだ使うんかい・・もう20年選手かな?(笑))。
  


Posted by 奥野君 at 19:27Comments(3)廃止近畿三重

2018年05月10日

尼崎報告

 こんにちは、今日はアダプターを付けていた奥野君です。ジョイナーターミナルを使うつもりだったのですが、モジュールを裏返すと切ってしまったアダプター線が・・ そういえば逆転していたので切ったままだった・・ で、接続するとまともに走りました~~ これで給電アダプターは三か所になったのでばっちりですね。まあ二か所で充分ですが、予備ということで。

 ということで、尼崎報告、

●最終撮影日 1992年12月12日

 尼崎には今でもナローの工場内鉄道がありますが、ここには製紙工場の専用線がありました。
尼崎駅の北側のヤードから
他の工場内を抜けて
踏切を渡ると、
東海道線の下を抜けて工場に入ります。阪神間最後の専用線でしたが、いつの間にか廃止されてしまいました。

●追記
 2018年に1992年動画をアップしました(https://youtu.be/YPzkWY0ozrI)。

 ではでは、昼からお買い物三か所に行ったら疲れちゃった・・ でも今から車のラック足台作りをしようかな? 適当にラックを作って運んでいたのですが、内装を外したところが凹んでしまったので段差が~~(殴)。
 そして明日はお昼から恒例の某ラーメン屋さん経由有田川鉄道交流館~~ まあ動くかどうかわかりませんが、土日はSW運転があるそうなので。  


Posted by 奥野君 at 14:54Comments(4)廃止近畿三重

2018年05月09日

浪速報告

 こんばんは、今日は夏布団を洗ったものの午前中雨が降り出しそうでヒヤヒヤした奥野君です。 まあ午後から日差しが出てきれいに乾きましたが。

 ということで浪速報告。

●最終撮影日 1990年12月22日

 ここは大阪は環状線大正近くから伸びていた貨物線の終点。
昔はここから大阪港全体に専用鉄道が伸びていたのですが、私の行った頃は構内だけでした。
意外と最近まで残っていましたが、私が撮ったのはこの時だけ。
地元軽視の傾向はこの頃からあったのですね。

●追記
 2018年に1990年動画をアップしました( https://youtu.be/TTylWjCRZg0)。

 ではでは、明日は線路整備をしてジョイナーアダプターを付けたいですが、まだジョーシンに入荷しない・・  


Posted by 奥野君 at 18:34Comments(3)廃止近畿三重

2018年05月08日

安治川口報告

 こんばんは、今日も動画アップの奥野君です。脱線対策がうまく行きそうなので、朝からお買い物とかでうろうろしていましたが、肝心のスマホでのブログ画像アップ対策としてのフラッシュプレイヤーのインストールは、ドコモのお姉さんでも分かりませんでした。古いソフトでフォローも2020年で終了するそうなので、対応していないのかな?(泣)。

 ということで安治川口報告。

●最終撮影日 1990年12月22日

 大阪は桜島線にある安治川口。
ここも友人と出かけた
石油専用線。
何とも味気ない専用線でしたが、
あっさりなくなっちゃいましたね。なんか排煙のすごいSWでした。

●追記
 2018年に1990年動画をアップしました(https://youtu.be/bDDGUZXkc9c)。

 ではでは、もうネムネムなので寝ちゃおうかな? 明日からしばらく晴れなのでまた洗濯祭り~~ 最終走行テストがうまく行くと、次は線路整備と予備フィーダー接続のケーブル整備です。  


Posted by 奥野君 at 21:15Comments(7)廃止近畿三重

2018年04月26日

石山繊維報告

 こんばんは、今日はばったり~~ でもPC整理から過去専用線ビデオ制作に移行。少し増えましたです。何とか5月まで乗り切れるかな?

 ということで、石山繊維報告。

 ●撮影日 1992年12月28日

 ここは初めて行った時から
黒煙を噴き上げるこの子でした。
スイッチバックで国道一号線を渡るなかなか楽しい線形でしたが,SWのつまらなさが災いして3回しか行ってませんです。
 ここのおもしろかったのは、ヤードの留置SWが替わる事かな? 
1991年だったかは
この子でしたが,
1992年はこの子〜〜 まだ専用線が分からなかった頃。不思議に思ったものです。

●追記
 2018年に1992年動画をアップしました(https://youtu.be/DQdT1-ZXJy4)。

 ではでは、明日は無理をしないでのんびり行きます~~ 今回もオフ会なので土日アップは無理かな? 金曜日は携帯文字アップで(殴)。  


Posted by 奥野君 at 18:13Comments(6)廃止近畿三重

2018年04月25日

二条報告

 こんにちは、やっよ雨が上がった和歌山奥野君です。和歌山市では大雨警報が出ていたようですが(某みゅうブログより(笑))、この辺はどうだったのかな?(見てないし調べてもいない・・)。

 ということで、二条報告。

 ●撮影日 1991年12月29日

 ここは車窓から見ただけなので報告する資格すらありませんが,
まあこんな感じでJRが入れ換える石油専用線だったという事で。
あまり画像が出ていないので載せてみましたです。

●追記
 2018年に1991年動画をアップしました(https://youtu.be/IljLL_2sVjM)。

 ではでは、明日は晴れですが、今回はモジュールの積み込み方が変わるので今から積んじゃおうかな?  


Posted by 奥野君 at 13:47Comments(0)廃止近畿三重

2018年04月24日

高月報告

 こんばんは、最近ランキングが落ちている奥野君ブログです。でも奥野君のところのアクセス数は減っているどころか、PC数でずっと300越えなので、他のアクセスが多くなったということですね。というかこんなブログがランキング一桁維持ってどうなってるんだか・・

 ということで、高月報告。

● 撮影日 1992年12月28日

 ここは滋賀県なのに、2回しか見れないまま廃線になっちゃいました。
まあSWはこれですが、
こんなアングルも楽しめたのがよかったです。
この頃は滋賀県にも4カ所もあったんですね。

●追記
 2018年に1992年動画をアップしました(https://youtu.be/jV2UrIweaZw)。

 ではでは、とうとう雨が降り出しました。というか、今回は金曜早朝出発なので木曜日には止んでくれますよ~~に(願)。  


Posted by 奥野君 at 17:44Comments(4)廃止近畿三重

2018年04月21日

向日町報告

 こんばんは、今日も動画アップの奥野君です。『IKORA』様のご厚意で延々と続けることが出来ているこのブログですが、動画アップの記事は昔の記事の改作なので容量は使ってないはず?

 ということで、向日町報告。

● 最終撮影日 2005年1月19日

 ここは京都ー大阪間のセメントストックポイント。伊吹山の麓のセメント工場から貨車が来ていました。

 ここには日通の4軸SWと

 奥に2軸の機関車がいましたが、2軸のが動くのはとうとう撮れなかった悔いの残る専用線です。

 昼前にやってくるJRの電気機関車が貨車を押し込んでくると、4軸が動き始めます。

 といっても貨車を分けて押し込むだけ。中の入換えは2軸のSWが担当し、引き出しはJRの機関車との事。つまりは、このSWが動くのはこの時だけでした。

 この日は、膳所の廃止情報もゲットしていたので、この後膳所へ。

 ちなみに2008年に覗いたときは線路が外されていましたが、施設はそのままでした。


●追記
 2018年に1992年動画をアップしました(https://youtu.be/mpSUfolmD7g)。

 ではでは、ちなみにダブル炭水化物の影響ですが、少し高めかな(殴)。なので夜は炭水化物抜きで、お鍋と某みゅうブログ(全然某じゃない・・)でおいしいと書かれていた『ありだっこ』の焼き鳥~~ 味付けが薄めで地鶏の味が楽しめて確かにおいしかったです~~  


Posted by 奥野君 at 22:12Comments(4)廃止近畿三重

2018年04月20日

守山報告

 おはようございます、今日は旧職場の歓送迎会の奥野君です。まあ友人が迎えに来てくれるので待っていればいいだけですが(ありがたいですね)。

 ということで過去情報、守山報告。

●最終撮影日 2002年12月11日

 滋賀県は守山。
ここは専用線用に常時2台、JRに1台と3台のSWが活躍し、また廃車もあるという賑やかな所でした。

 狭い石油基地なので、貨車の前と後ろにSWがつき入れ換えていましたが、その非効率さがたたったのか、比較的早くに廃止されてしまいました。ここの楽しかったのは
駅側にロッドのSWが付く事が多く、手軽にロッドを楽しめた所でしょうか。
またここは有休SWの留置場としても使われていました(関東の渋川のようなものかな?)
新快速が走り回る間を縫って上下線を渡ってゆく手際の良さも圧巻だったところですね。

●追記
 2018年に1992年SW動画をアップしました(https://youtu.be/yXQA1oXsrFM)。

●追伸
 この記事にも何と九州のたくたく様から貴重なコメントがありましたので、転載しておきます。
『転勤で2003〜2007年まで守山界隈に住んでおりました 駅の京都寄り南側には上原成商事の引き込み線にタキが屯していました 当時は黒タキばかりでエネオスタキは見たことがなかったかな 小さな貯蔵タンクがいくつかあって、模型のプロトタイプにはうってつけかなと思いました そして、米原寄りの北側からは川本倉庫と旭化成への専用線が出ていた痕跡がありました 今どうなっているか分かりませんけど 旭化成は駅から相当離れていて、よくもわざわざ線路を引くものだと感じました 昔は道路事情が劣悪だったのでしょうか 貨車移動機は2、3機、協三10tより大きなのがいて楽しいところでした』

 ではでは、今から難物であるレオライナーの再制作でもしようかな? 設計図を書かない奥野君なので、前回再制作した時は少し大きくなってしまったのかうまく走らなかった・・(殴)。なんとかオフ会までに制作して、オフ会でテスト走行をしようかと。引っかかりを確かめるにはかなり長時間かかるので、オフ会お仕事としてはばっちり??  


Posted by 奥野君 at 08:53Comments(2)廃止近畿三重

2018年04月19日

紀伊佐野続報告

 こんにちは、今日は眼科検診に行ってお買い物~~ なんかせわしない奥野君です。

 ということで、紀伊佐野続報告。

 ●撮影日 1988年3月

 和歌山県最後の専用線,
紀伊佐野の製紙工場に初めて行った時にあったSW。
一台は貨物鉄道博物館に保存されたようですね。
なんとか動くのを撮影したかったのですが,年に何回かしかないウヤの日に行ったりして縁なく廃車されてしまいました。

●追記
 2018年に1988、1993年動画をアップしました(https://youtu.be/D5JGswr-POc)。

 ではでは、通常アップもしますね~~  


Posted by 奥野君 at 15:18Comments(3)廃止近畿三重

2018年04月17日

近江鉄道報告

 こんばんは、今は持病数値を測る気がしない(殴)奥野君です。まあ昨夜寝汗をかいたからか、朝体重を測ると50.0kg・・やばい・・ でも今は51.8kgです~~ どれだけ食べたんだ?(笑)。
 ということで、近江鉄道報告。

 ●最終撮影日 1987年11月21日

 近江鉄道は大昔に多賀の奥の専用線に行ったのですが、その頃は待つのは30分が限度。待ちきれずに帰ってしまった苦い思い出があります。
でもこの時は
強い味方の
RM誌。
ダイヤがあったもので
気楽に
撮影出来ました。
で、鳥居本の石油専用線。
始めてまともに動いているのを見たSWがこれでした。
最後は新興にいてたようですが,その時の印象は「わけのわからん機関車だな」。その私がなぜこうなったのか(笑)。

●追記
 2018年に1987年動画をアップしました(https://youtu.be/1nfYmeoyOx0)。

 ではでは、今から模型再開~~ さて月末までにどこまで出来るか?  


Posted by 奥野君 at 18:02Comments(4)廃止近畿三重

2018年04月16日

国見鉱山トロッコ報告

 こんばんは、ちゃんと動画もアップした奥野君です。でももう眠い・・ 今日も運動ゼロでした。やばい~~

 ということで、国見鉱山トロッコ報告。

 ●撮影日 1988年3月

 前にアップした国見鉱山専用鉄道。ここにはもう一つおまけが隠れていました。
鉱山の切り出し場からホッパーまでを結んでいたのは、
エンドレストロッコ〜〜 
エンドレストロッコと言うのは、ケーブルカーのようなワイヤーを貨車がつかんで行き来する自動運転のトロッコです。
所定の位置に来るとワイヤーを離した貨車はホッパーに鉱石を落とし、またワイヤーをつかんで山に戻るという、なんとも原始的で省力化された仕組みでした。

●追記
 2018年に1988年動画をアップしました( https://youtu.be/YslIrFP8zqc)。

 ではでは。  


Posted by 奥野君 at 21:16Comments(0)廃止近畿三重