2012年03月31日

米子車輌区(後藤)情報

 おはようございます、今日はまったりしている奥野君です。お外は風がビュンビュン〜〜

 ということで、米子車輌区(後藤)情報。

●撮影日 2012年3月27日

 やっとコードが見つかってアップできる後藤。前回9時前着の列車で行くと一瞬しか撮れなかったので、今回は8時過ぎからスタンバイ。
すでにDEに引かれた気動車が到着していましたが・・なんとそのまま工場に。SWは使わなくなったのかなと思ったら・・
8:55、奥から赤いのを引いてお出まし〜〜 
なんとDEも繋いでプッシュブル。
9;40にもなんかするのでしょうね。出てきてまっていましたが、奥野君は満足してお帰りしましたです。

 ではでは。  


Posted by 奥野君 at 08:16Comments(2)専用線貨私中国四国

2012年03月30日

新湊線新湊駅中部構内

 おはようございます、やっと3月も終わりの奥野君です。ちかれたび〜〜(謎)。

 ということで、新湊線新湊駅中部構内。

●撮影日 2011年12月4日

 さすがにこの辺は
跡が残っていませんね。
中部構内の
ホームはこれかな? 
貯炭場あたりが金網に囲まれています。
でも道路につぶされていた岸壁近くの線路跡が出てきます。この先は期待できますね。
 もちろん、ここも「懐かしい駅の風景~線路配線図とともに」様の線路配置図(http://senrohaisenzu.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/1979930-0336.html)をご参照の程を〜〜

 ではでは、明日はお出かけしちゃうかも??  


Posted by 奥野君 at 07:03Comments(2)金鉄局貨物取扱駅

2012年03月29日

新湊線新湊駅西部構内

 おはようございます、またまた家に帰ると爆睡した奥野君です。そしてお部屋が無茶苦茶〜〜 今回の旅行アップにたどり着きません・・ コードがどこ行った??

 ということで、新湊線新湊駅西部構内 O倉庫西部線 0.1km。

●撮影日 2011年12月4日

 西部構内は今は高岡貨物駅ですね。
その終点近くの踏切。
機回し時にSWがこの踏切まで来ますが、この駐車場あたりがO倉庫専用線かな? 
そして今の終点はここです。
 もちろん、新湊に行こうと思ったのは「懐かしい駅の風景~線路配線図とともに」様の線路配置図(http://senrohaisenzu.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/1979930-0336.html)のおかげです〜〜 これをみるまでさっぱり分からなかったんです。ほんとにほんとにありがたいです。


 ではでは。  


Posted by 奥野君 at 04:47Comments(12)金鉄局貨物取扱駅

2012年03月28日

新湊線新湊駅

 おはようございます、またまた遊び倒した奥野君です。後藤もたっぷり撮れました〜〜 でもまだ取り込んでいないので・・

 ということで、新湊線新湊駅 N化学 1.1km。

●撮影日 2011年12月4日

 新湊駅の一部が今の高岡貨物駅。
その入り口のタンクあたりから専用線が始まっています。
万葉線との平面クロスはこのへんかな? 
この空き地からこの川べりを走っていたようですね。
ここも工事が始まっています。専用線跡もどんどんなくなっていきますです。
 もちろん、ここも「懐かしい駅の風景~線路配線図とともに」様の線路配置図(http://senrohaisenzu.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/1979930-0336.html)をご参照の程を〜〜

 ではでは、新湊は半日かけてウロウロしたので、しばらく続きます。  


Posted by 奥野君 at 07:21Comments(0)金鉄局貨物取扱駅

2012年03月26日

北陸線木ノ本駅

 おはようございます、当直明けだけどなぜか元気な奥野君です。昨日寝付いたのは3時なのですが。

 ということで、北陸線木ノ本駅 Yディーゼル0.3km

●撮影日 2011年10月15日

 そろそろ日暮れ。
早く探索しないとわからなくなりそうとついた木ノ本。でもすぐ見つかりました〜〜 
ヤードこそ広場になっていましたが、
引き上げ線が残り、
多分ここが入り口だったのでしょうね。もう一つ0.4kmの専用線が記載されていますが、30年代に廃止されたそれはさすがに分かりませんでした。
多分この道がそうなのかな? 
 それとも保線区になっているヤードから延びていた??
 で、今日の建物はいっぱいです。
北陸線もここまで来ると昔の駅前風で楽しい建物が残ってますね。

 ではでは、ブログネタ旅行は現在中国地方を回ってますが、アップはなぜか新湊に飛びますです。 今日の夜行バスでお出かけなので、明日のアップはお休みですが・・  


Posted by 奥野君 at 09:44Comments(8)金鉄局貨物取扱駅

2012年03月25日

北陸線高月駅

 おはようございます、またまた遊び倒した奥野君です。まあ専用線駅ゲットは4駅ですが。

 ということで、北陸線高月駅 N硝子 0.7km

●撮影日 2011年10月15日

 ここは現役時代も2回行ったところ。
RealMapではこちら側にも側線がありましたが、今はなし〜〜 
タンク車の押し込まれていた側線も
枕木で遮断されていました。
で、昔SWを撮った神社あたりで本線分岐した専用線は
草むしたまま工場前まで線路が残っていました。
でも貨車門から覗くと・・
 で、今日の建物は神社です。

 ではでは、今日は当直なので、明日は「こんばんは」??  


Posted by 奥野君 at 07:25Comments(0)金鉄局貨物取扱駅

2012年03月23日

北陸線長浜駅

 こんにちは、昨夜は起こされまくった奥野君です。でもなぜか眠くない??

 ということで、北陸線長浜駅 Y(農機具)0.1km N合板0.1km

●撮影日 2011年10月15日

 新快速が長浜まで延長されて大幅に変わってしまった長浜。
駅舎も豪勢なものに建て替えられ
昔の面影はどこに行ってしまったのやら。
駅裏のヤードはもちろん駅横の側線も影も形もありませんでした。
ここには0.1kmの専用線が2本あった筈ですが、場所は特定できませんでした。
1社はかなり離れたところに工場があり0.1kmではとても届かない(笑)。
 で、今日の建物は言わずと知れたこれ〜〜

 ではでは、明日は恒例のお出かけでブログはお休みです。でも雨かな・・  


Posted by 奥野君 at 15:31Comments(3)金鉄局貨物取扱駅

2012年03月22日

近江鉄道鳥居本駅

 おはようございます、なんか変な夢を見てネムネム奥野君です。でももうすぐ3月も終わり〜〜(謎)。

 ということで、近江鉄道鳥居本駅 N石油。

●撮影日 2011年11月26日

 ここは
現役時代の写真もアップしているところですが、
廃止後すぐに施設が取り壊されてまだそのままですね。
この小さな入口が専用線の物かな? 
ここは専用線より貨物側線の方が味があります。
昔はこの側線の入り口に電気機関車が止まっていましたね。まったりと思い出にふけることが出来ました。
 で、アップは北陸線に入りますです。

 ではでは、今日は当直なので、明日は「こんばんは」かな?  


2012年03月21日

近江鉄道多賀大社駅

 おはようございます、昨日は計画を作りまくっていた奥野君です。18切符、もう一枚買うぞ〜〜(笑)。

 ということで、近江鉄道多賀大社駅 Sセメント。

●撮影日 2011年11月26日

 ここはあまりに有名な専用線。奥野君も現役時代に一度行きましたが、まだ専用線に興味が無いころ。構内に止まっていた機関車を撮って引き上げちゃいました。でもその廃線跡めぐりは大変でしたです。
コンビニの敷地から伸びる廃線跡ですが、
なんと土手が切り崩されて住宅地に。歩いていたお父さんに伺うと、なんとその方が元社員の方~~ でも伺った情報でもなかなかたどりつけなかったです。
 結果的にはこの辺で分かれて学校の裏手を回り、
これが跡地がどうかわかりませんが、
反対側の道の上に出て
橋を渡って構内に入っていたようですね。
でもつい最近(2011年9月19日)行った時は
あった土手が、
この日は既にありませんでした。廃線跡もどんどん変わっていきますね。もちろんこの奥も続いていましたが、立入禁止看板があったので終了です~~

 ではでは。  


2012年03月20日

近江鉄道多賀大社駅

 こんにちは、またおさぼり奥野君です。18切符は後一枚〜〜 もう一つ買おうかな?と計画を作っていたらえらいことに〜〜(笑)。

 ということで、近江鉄道多賀大社駅 Kビール。

●撮影日 2011年11月26日

 この線路は分かりやすいですね。
近江鉄道唯一の内燃式機関車が活躍した専用線かな。
多賀大社駅からスイッチバックして、名神高速の高架下を抜けると分かれていきます。
途中にはこんなものが~~
 あやしげな線路跡。
道路の間にある空き地がそうですね。
だって金網の中はコンクリート橋が。
それら遺構を残して
最後は工場に吸い込まれて行きました。

 ではでは。  


2012年03月19日

東海道線彦根駅2

 おはようございます、遊び倒した奥野君です。専用線跡7駅探索〜〜 でも週に6駅アップしてるんだな・・

 ということで、東海道線彦根駅Sセメント 1km

●撮影日 2011年10月15日

 愕然としたのがこの線。象徴のようなセメント工場の廃墟すらない・・ 現役の近江鉄道線の南側に延びる引き上げ線こそ保線車線として健在でしたが、
そこからは土手すら消え失せ、電気店の敷地に。
大きな道路をまたいでいた切り通しもホテルの敷地に僅かに痕跡が。
工場は電気屋さんと広場に変わっていました。
 で、アップはまた近江鉄道に寄り道です〜〜

 ではでは、明日はたぶんお出かけは無し・・(クスン)。  


Posted by 奥野君 at 06:52Comments(2)大鉄局貨物取扱駅

2012年03月17日

東海道線彦根駅

 おはようございます、今日はまったり予定の奥野君です。雨は降っていませんが、明日の方がお天気良さそうだし。

 ということで、東海道線彦根駅 O工業0.8km

●撮影日 2011年10月15日

 彦根は昔は貨物が盛んだったところ。
有名なのはセメント工場ですが、RM誌に紹介されたここも有名ですね。時間がないのでレンタサイクルで回りましたが、正解でした。
南西に延びるこの線は
陸橋を越えると
横はマンションの敷地〜〜 じつはここは昔回ったところなのですが、その面影は全くありませんでした。草むらの中に線路が残っていますが、
終点は高校の敷地に吸い込まれていました。いったいどこにあったのやら?? 彦根の再開発はすごいですね。
 で、今日の建物〜〜

 ではでは、明日はお出かけでアップはお休みです・・  


Posted by 奥野君 at 07:18Comments(2)大鉄局貨物取扱駅

2012年03月16日

東海道線河瀬駅

 おはようございます、またまた爆睡した奥野君です。寒くてなんか疲れますね。

 ということで、東海道線河瀬駅。農協0.2km

●撮影日 2011年10月15日

 ここは
農協の専用線。
ご多分にもれず保線区かな? 
南西側にありました。そろそろ疲れてきた奥野君。
近くまで行くのはさぼりました〜〜 したがって今日の建物もありませんです(手抜き〜〜)

 ではでは。  


Posted by 奥野君 at 07:24Comments(0)大鉄局貨物取扱駅

2012年03月15日

東海道線能登川駅

 おはようございます、あと二日で週末の奥野君です。でも今週末の夜行バスの切符が取れなかったった・・

 ということで、東海道線能登川駅。N紡績0.2km、N通0.1km

●撮影日 2011年10月15日

 能登川は専用線が二つあったところ。期待したのですが、両方とも40年代初頭になくなっているので・・ 
N紡績は北側の商業センターになってますね。 
RealMapで僅かにそちら側に分岐が載っていました。で、N通の方は〜〜 
南東部にN通側線というより石油の感じ。専用線一覧にも精油所の記載がありましたです。
たぶんこちらですね。もう一本北西側に怪しげな側線の記載がありましたが、よく分かりませんでした。
で、今日の建物は防火タンクかな?

 ではでは。  


Posted by 奥野君 at 06:51Comments(2)大鉄局貨物取扱駅

2012年03月14日

近江鉄道五個荘駅砂利側線

 こんばんは、今日もボーッとしていた当直明けの奥野君です。

 ということで、近江鉄道五個荘駅砂利側線。

●撮影日 2011年11月26日

ここの探索は苦労しました。線路を歩けばなんてことないのですがそれはちょっと、ということで道路を歩いているとどんどん離れていく~~ 
写真は帰りにあぜ道をめぐりながら撮ったものです。で、とうとう河原に出てしまい、
こんなのを撮りながら戻ってくるとありましたです。
砂利側線の今の終点はここ~~ 先は工場敷地になっていました。
その裏に回ると怪しげなアスファルトの切れ目(笑)。でもなんか記憶とは違いますし、結局特定はできませんでした。それもそのはず。この工場を突っ切って河原に延びていたようです。いつか20年前の写真もアップしたいですね。夜で真っ暗なビデオ像ですが。

 ではでは。  


2012年03月13日

近江鉄道五個荘駅

 おはようございます、またまた爆睡した奥野君です。夜行バスで睡眠薬を持っていくのを忘れたもので(笑)。

 ということで、近江鉄道五個荘駅。

●撮影日 2011年10月30日

 ここも
有名な駅ですね。
砂利線がにょろにょろ~~ 
それも現役。いまでは電車が引っ張ってるそうですが、機関車時代は素敵だったのでしょうね(謎笑)。
ここは2回に分けて探索してきましたが、20年ほど前、初めて行った時は河原まで線路が延びていて、ほんと怪しい雰囲気でした。
昔はここに保線車が泊まっていましたね。
 ということで、今日の建物~~

 ではでは、今日は当直〜〜 明日のアップは何時かな??  


2012年03月12日

近江鉄道武佐駅

 おはようございます、またまた下見旅行でウロウロしていた奥野君です。ややネム〜〜

 ということで、ちょっと寄り道して近江鉄道武佐駅 Tカーボン0.3km。

●撮影日 2011年10月30日

 ここは現役時代に近江の機関車を一回だけ撮ったところですが、
その写真はどこに行ったやら(笑)。
本線からの分岐はホームが延長されて消えていましたが、
跡地はそのままでした。
でも工場内は林になっていましたです。RealMapではもう一本側線があるので、一般貨物もあったのかな?
 ということで、久々の今日の建物~~

 ではでは。  


2012年03月10日

東海道線近江八幡駅

 おはようございます、昨日の飲み会で大騒ぎした奥野君です。ややお疲れ〜〜 でも今日の夜行バスで日帰りお出かけです〜〜

 ということで、東海道線近江八幡駅 農協0.1km Nカーボン0.4km

●撮影日 2011年11月26日

 ここは
近江鉄道の接続駅。
いまでも近江鉄道は頑張っていますが、「懐かしい駅の風景~線路配線図とともに」様のブログ(http://senrohaisenzu.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/1980229-70b4.html)の時代はいろんな側線が繋がっていたようですね。
今では側線の先はこんな感じ・・ 
で、専用線の工場は商業施設に浸食されているものの健在でした。
でもどうも専用線は浸食されたところにあったようですね(クスン)。農協は多分「懐かしい駅の風景~線路配線図とともに」様のブログの素敵な倉庫かな? 
いまは空き地ですが・・

 ではでは、明日はお出かけなので、アップはお休みです・・  


Posted by 奥野君 at 09:29Comments(0)大鉄局貨物取扱駅

2012年03月09日

東海道線野洲

 おはようございます、今日はおさぼりしている奥野君です。まあ夕方はS会という飲み会ですが(謎)。

 ということで、東海道線野洲。農協0.1km

●撮影日 2011年10月15日

 野洲は
電車区の
あるところですが、
RealMapに書いてない側線が〜〜 
それが農協専用線だったようです。今では保線区として使われているのかな? 
なかなか往時の面影を残していました。 ここも「懐かしい駅の風景~線路配線図とともに」様のブログ(http://senrohaisenzu.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-e33f.html)に線路配置図が載っていますが、なぜか農協専用線の記載はありませんです・・

 ではでは。  


Posted by 奥野君 at 09:18Comments(0)大鉄局貨物取扱駅

2012年03月08日

東海道線守山駅

 おはようございます、昨日は御飯を食べるとすぐに寝てしまった奥野君です。別にこき使われたわけではないのですが。

 ということで、東海道線守山駅
  U商事0.2km F車輛0.9km 窒素2.4km K運送0.5km S工業0.2km他。

●撮影日 2012年2月4日

 ここも
商事の現役時代は撮影した所。
でもこんなにあったのですね。それもこのすべてが昭和58年まで残っていました。でもどこにあったのやら。
車輛工場は商事の先にあった門だけ撮影しています。
今ではマンションになっていましたが。
で、奥野君が行った時は駅の反対側にも石油貨車がいたので、
それがS工業だったのかな? 
運送会社はその先に現役でありました。
まあこの倉庫は専用線の跡地に建てられているようですが。そして窒素君。倉庫の先に延びていたようですが、2.4kmなのでさすがにわからないですね。工場は現役のようなので、地図を見ながら再訪問しようかな?

●追伸
 この駅の別項目にたくたく様から貴重なコメントがあったので、こちらにも転載しておきます。
『転勤で2003〜2007年まで守山界隈に住んでおりました 駅の京都寄り南側には上原成商事の引き込み線にタキが屯していました 当時は黒タキばかりでエネオスタキは見たことがなかったかな 小さな貯蔵タンクがいくつかあって、模型のプロトタイプにはうってつけかなと思いました そして、米原寄りの北側からは川本倉庫と旭化成への専用線が出ていた痕跡がありました 今どうなっているか分かりませんけど 旭化成は駅から相当離れていて、よくもわざわざ線路を引くものだと感じました 昔は道路事情が劣悪だったのでしょうか 貨車移動機は2、3機、協三10tより大きなのがいて楽しいところでした』

 ではでは。  


Posted by 奥野君 at 06:09Comments(0)大鉄局貨物取扱駅