2018年02月08日

能勢電アラカルト

 こんばんは、しつこい奥野君です(笑)。

 ということで、能勢電アラカルト

●撮影日 2018年2月5日

 山下から先は
乗り換え用の電車がいましたが、お客さんは日生中央に行く方が多そうです。ここは山下駅。昔は急カーブのひなびた交換駅だったので移転していますね。
左の電車が日生中央行きの乗り換え電車ですが、
突然走ってきた試運転電車。本来はこの電車なのかな? 
その日生中央駅ですが、
駅前の地図を見ると「多田銀銅山」という文字が。昔情報もないころウロウロして見つけられなかった鉱山ですが、下の青い文字を見ると記念館も出来ているようですね。この日の予定は石橋しか考えていなかったので発作的に川西能勢口~川西池田間の廃線跡に行きましたが、今日調べてみると全く別でした。
川西能勢口駅右側の公園沿いのS字カーブの道が廃線跡のようです。要するに要再訪問です~~(笑)。ちなみに能勢電の廃線跡は探すときりがないですが、昔沿線にあったサイダー屋さんとかの貨物主体の線路だったもので。

 ではでは、これで最近のアップはほぼ終わり~~ まあ12月の東武鉄道専用線廃線跡の原稿を明日作ったらそっちへ。だめなら高崎鉄道管理局アップに飛ぶかな? さすがに動画アップはおさぼりです。もうネムネムになってきた(殴)。
  


2018年02月08日

能勢電鉄妙見口駅保線区?

 こんばんは、お詫びアップの奥野君です。

 ということで、能勢電鉄妙見口駅保線区?

●撮影日 2018年2月5日

 能勢電は昭和30年代から43年くらいまで山下にひいおばあちゃんがいてたもので結構乗りましたが、あきれるほど変わっていましたね。
ほとんど変わらないのは妙見口駅。
そこにいてた
古そうな
保線車~~ 
銘板を見るとマツヤマですね。

 ではでは、二日さぼったのでもう一つ~~
  


Posted by 奥野君 at 22:37Comments(0)専用線貨私近畿三重

2018年02月08日

阪急石橋駅保線区

 こんばんは、二日間アップをさぼってしまった奥野君です。やたら寝まくりました。よく考えると友人とうろうろした三泊、二泊は完全寝不足。三日目も寝不足だったようです。つまりは人が同じお部屋にいるところでは奥野君はまともに寝れない傾向が強くなっているようです(泣)。

 ということで、阪急石橋駅保線区

●撮影日 2018年2月5日

 ここは
宝塚線と箕面線の分岐駅。
ここの保線区は友人の息子の下宿先に行って見つけたとのこと。
阪急保線区はいくつかありますが、
ここには二台。
裏道に回ると銘板も見えましたです。
で、もう一台。
青いのは動きそうな感じも
あったのでお昼ご飯を食べて(町の楽しいお寿司屋さん)
戻ってきましたが、まあ動くとしても先ですね。

 ではでは、アップをおさぼったので今日は次も~~
  


Posted by 奥野君 at 22:35Comments(0)専用線貨私近畿三重