2018年06月30日

太多線小泉駅

 こんばんは、今日も頑張れた奥野君です。ユーチューブ制作はさぼりましたが(殴)、モジュールストラクチャー土台制作3台目~~ ピアノも2時間しましたが、30番を超えるとムズイですね(笑)。

 ということで、太多線小泉駅 T耐火工業0.1km

●撮影日 2018年6月9日

 ここは
初めて行ったところ。でも工場が操業中なのですぐ分かりましたです。
右が工場で構内に入りますので、専用線は美濃太田側からですね。
構内は愛想ないですが、
怪しい側線もありますね。
で、右の駐車場が専用線だったようです。まあ立ち入り禁止ではありませんが、遠慮しておきました(笑)。

 ではでは、明日は元気だったら片上~~(行けるのか?)
  


Posted by 奥野君 at 20:12Comments(2)名鉄局貨物取扱駅

2018年06月29日

膳所報告

 こんばんは、今日の最終アップの奥野君です。ユーチューブ用ビデオ編集もしているのですが、2003年になると現役線も多くなりアップできる画像がなかなかない・・ まあ保存鉄道はアップできるかなと思うので、明日のアップは??

 ということで過去情報、膳所報告。

●最終撮影日2005年1月19日

 滋賀県は東海道線の膳所、というより大津近くのセメントストックポイントでした。
ストックポイントは丘の裾にあるので見えませんが、

 駅からと、

 
途中の葬祭センターの駐車場から撮影出来ました。

 ここは私にとっては長く動く時刻が分からない所でしたが、末期に近くなって石山で出会ったファンから時刻を教えてもらい、効率が良くなるなと思ったとたん廃止の噂が。 私が見た限りでは最初から最後までこのSWでした。

●追記
 2018年に1992年動画をアップしました(https://youtu.be/HqwI6Nv6MTA)。

●追記
 2018年に2002年動画をアップしました(https://youtu.be/OZ0lehTU8pk)。

 ではでは、今日は暑い日だったらしいですが、エアコンはつけずに行けました~~ まあカレー鍋を食べたら汗びっしょりになりましたが(笑)。  


2018年06月29日

塩浜化学グラフィティ

 こんばんは、頑張って動画もアップしている奥野君です。でも週末の予定は大混乱~~ 片上行けないと思っていたビデオクラブ例会は来週だったし、第一片上運転会は日曜日~~ あとは体力だけですね。いらんことも始めたりしているので、ややこしくなってます(謎)。 

 ということで、塩浜化学グラフィティ。

● 撮影日 2004年〜2005年

 まあ塩浜化学といっても日車ですが、
結構いろんなショットを撮っていますね。
日通色に黄タキ君ですから、
お気に入りだったもので。
末期は振られまくりましたが、
この頃はほとんど行くと撮影できました。
おかげで14時台の他の専用線はいけませんでしたが。
今から思えば楽しい時代でしたね。


●追記
 2018年に2002年動画をアップしました(https://youtu.be/5tVNh4O64Oc)。

 ではでは、お詫びはもう一つかな?  


2018年06月29日

東濃鉄道笠原線本多治見駅

 こんばんは、お詫びアップの奥野君です。2時間睡眠で眠れなくなったので不死身だと思っていたら、昨日は夕食後寝落ちし、起きたら10時前~~ 14時間睡眠? おかげで今日もしっかり模型を作れました。まあ手間のかかるストラクチャー土台作業なので、なかなか進みませんが。

 ということで、東濃鉄道笠原線本多治見駅 

●撮影日 2011年5月14日

 川を渡ると
廃線跡は遊歩道に。
でもすぐ本多治見駅~~ 
プロパン屋さんはまだ盛業中だし、
看板も設置されて
大事にされていますね。
この先はいつか自転車を積んでいきたいです。

 ではでは、昨日も今日もちゃんとピアノの練習もしましたよ。まだバイエル30番ですが(笑)。
  


2018年06月29日

中央線多治見駅

 こんばんは、昨日は晩御飯を食べると寝落ちしてしまい、起きたら3時半でアップが出来なかった奥野君です。だって一昨日夜中にお腹が減ったのに我慢してたら6時半まで寝れなかった・・

 ということで、中央線多治見駅 東濃鉄道0.2km

●撮影日 2011年5月14日、2018年6月9日

 ここは
大きな駅で、
線路も
いっぱいあり
現役のコンテナセンターも
あるのですが、
奥野君の興味はこっち~~ 
ここは東濃鉄道が出ていた駅で、その跡は駐車場に。
本線から分かれる部分はここかな? 東濃鉄道は貨物輸送も盛んだったもので。
で、ヤードからカーブして
(ここからの写真は2011年です)、
駐車場を抜けるとビルに穴が~~(ほんとにここを走っていたのかしら?(殴))、橋梁は河川改修で跡形もなくなっていました。

●『懐かしい駅の風景~線路配線図とともに』様配線図
http://senrohaisenzu.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/19791225_1df3.html

 ではでは、でも6時半に寝たのに8時半に起きてしまい、2時間睡眠でお模型を作ったのは疲れた・・  


Posted by 奥野君 at 22:48Comments(2)名鉄局貨物取扱駅

2018年06月27日

東藤原情報

 こんばんは、今週の片上行きは中止しました~~ 疲れているのもありますが、久々のビデオクラブ例会出席日なもので。今年の映像祭の話かな?

 ということで、東藤原情報。

● 撮影日 2011年4月24日

 アップを忘れていた三岐東藤原。
中空輸送の時は飽きるほど走っていた東藤原骨材積み込み線。でも今は平日たま運用なので、ゲットは難しいです。と思っていたら、日曜日なのにデキ君が〜〜 あわててそっちの方に行くと・・ 
 たぶん月曜日に走るのでしょうね。積み込み線奥の入れ換えに行ったようでした。時刻は10時前。10時過ぎに単機で戻ってきましたです。単機でしたが、久々に撮れて満足〜〜 でももう3Dカメラが来たので、またゲットしたいなぁ・・(懲りないやつだ・・)。

●追記
 2018年に2001年動画(いぶき)をアップしました(https://youtu.be/cq5IaAUGgeY)。

●追記
 2018年に2001年動画(秩父デキ)をアップしました(https://youtu.be/v4MM1A5zuVk)。

 ではでは、ご飯を食べて眠くならなければ、ひさびさにピアノをば(笑)。  


2018年06月27日

中央線野尻駅

 こんばんは、頑張って追記アップの奥野君です。今日は暑くて朝からエアコン~~ 今まで二階が暑かったので昼間は一階で模型を作っていましたが、今日は一階も暑そう。ピアノ、できるかな?(笑)。

 ということで、中央線野尻駅 T産業0.1km、K電力0.1+0.2km

●撮影日 2016年9月1日、2018年6月8日

 ここは
この写真の
右側に写っている大きな現役の土場。
土場側も側線がありましたが、反対側には
怪しい側線が・・、少し調べたら森林鉄道は貯木場を
ぐるっと回って川に出てたそう。
道はありそうでしたが、時間がなかったので土場回りは無視して川の北側に~~ 
といきなり小さな鉄橋が~~ 
その先には・・そうなんです。これが西宮後さんのカキコしていらした鉄橋ですね。
 今日も西宮後さんの解説付き~~(殴)

『奥野さんこんばんは~。木曽森林は路線総延長が400㎞以上ありますから遺構は多いですね。内燃機関車だけでも正式な番号でNo.1~141が在籍。私有機や正体不明なものも入れると延べ数200台くらい存在してそうです(爆)。野尻の裏に見えるトラスも林鉄のです。1921(大正10)年製と十分に文化財クラスですが撤去費用の工面が付けば撤去したいとのことでした。ただ予算が付かないようで・・・。』

●追記
 時間がなくて土場の出口に行けなかったここですが、2018年6月8日に西宮後さんんに連れて行ってもらいました。
ここから南側に出て
土場を
一周して草に埋もれたガーター橋に出ていたそうです。

 ではでは、今度は動画アップ~~・・かな? お腹へった・・(殴)。  


Posted by 奥野君 at 17:48Comments(2)長野局貨物取扱駅

2018年06月27日

中央線須原駅

 こんばんは、疲れ果てながら6月お出かけの改作をしている奥野君です。ほんとウロウロした2泊2日の旅行だったもので。

 ということで、中央線須原駅 長野営林署0.4km

●撮影日 2016年9月1日、2018年6月8日

 ここは
昭和45年までは存在していたのですが、
土場はどこだったのかな? 
と少しウロウロしていると地元のお父さんが~~
 「土場はこの住宅地。
線路はこの道だったよ」。その道はかなり急勾配だったのでまさかと思って
下の道を歩いていた時に出会ったお父さんに聞きました。
まあこんなのも途中で撮れたのでいいか。
また駅でも貨物列車が。急にいっぱい来るのですね。 
 ここからは、お出かけ報告の時に西宮後さんからもらったコメントです~~

『お疲れ様です。今日は中央西線でしたか。木曽の専用線は長野営林局の各営林署と電力会社が大半ですかね。奥野さんと行った須原の伊奈川森林鉄道越百線の鉄橋は先日見てきましたが健在でしたよ。営林署の専用線にはロコクレーンが多く入換、積替えを行ってました。また上松には林鉄で持て余したコッペルDLを改軌したスイッチャーなんて代物もいたようです。
Posted by 西宮後 at 2016年09月01日 23:25

●追記
 2018年6月8日に西宮後さんに先を少し覗かせてもらいました。やはりこの急勾配の道からは外れうねうねと上っていたようですね。「この道の下15mのところにトンネルがあるよ」と言われましたが、雨の降りそうなその日奥野君はパスしましたです(笑)。
で、その先には機関庫の建物が残っていました。SL用?の煙だし屋根付きと
事務所に
スレートの機関庫~~ まあ詳しく知りたい方はリンク先の『西宮後停車場HP』でどうぞ~~

 ではでは、追記はもう一つありますです(殴)。  


Posted by 奥野君 at 17:42Comments(2)長野局貨物取扱駅

2018年06月27日

中央線駅十二兼駅

 こんばんは、今日は嫌いな書類整理に忙殺されて何にも出来なかった奥野君です。母親の相続手続きが残っていたのですが、その前の申請(去年の夏にしたやつ)がまだ処理中ということが判明。もう嫌だ・・

 ということで、中央線駅十二兼駅

●撮影日 2016年10月24日、2018年6月9日

 ここは
2016年に行ったものの
よく分からなかった駅。
でも西宮後さんブログによれば、柿其森林鉄道が接続していたそう。
山間の駅で土場のスペースすら・・ ここくらいしかありませんね。
で、森林鉄道は対岸に渡って有名な水道橋をどこかで(殴)くぐっていました。
2016年の探索はここまででしたが、今回はその先に機関庫が残っているというので連れて行ってもらいました。
怪しげな事務所の上に
機関庫~~(怪しいアイテムもありました(笑))。 
まあ知ってないと分からないですが、わずかに線路も残りピットは蓋をされていたものの健在でしたです。
橋脚も案内してもらいました~~ 
珍しくこんなのもアップ??(笑)。

 ではでは、今日のアップは6月西宮後さん引き回しの刑に処せられた(笑)追記も出来るかな?
  


Posted by 奥野君 at 17:35Comments(0)長野局貨物取扱駅

2018年06月26日

富士急行河口湖駅

 こんばんは、今日はラーメンを食べに行って某所を覗いてきた奥野君です。でも急に暑くなりましたね。帰ってきてお昼寝3時間しちゃいましたです。

 ということで、富士急行河口湖駅

●撮影日 2018年5月31日

 ここは
終点。
平日の観光地は外国人さんだらけで駅舎が撮りにくい・・ 
裏の駐車場は貨物をやっていた感じもありましたが、
引き上げ側線に
大きな留置基地。昔の電車もいますね。
で、先にアップした理由はこの電車。
図面もありました~~

 ではでは、明日からは中央線特集です。東京西局専用線アップまではまだ先が長い・・  


Posted by 奥野君 at 22:13Comments(0)東京西局貨物取扱駅

2018年06月25日

鵜殿報告

 こんばんは、そろそろ2000年動画もネタがつきます。この頃は倦怠期で(笑)、再び走り回るのは今の仲間と知り合った2003年からですね。三岐鉄道70周年ビデオコンテストに優勝し、南野さんと知り合った縁で今の奥野君が出来上がりましたです。感謝感謝。

 ということで、鵜殿報告。

 ●撮影日 1992年1月

 ここはかなり長い間頑張ってくれた専用線ですが,
初めて覗いた時は
カトー君がいてました。
なんとも賑やかなSWでしたが、初めて行ったので
興奮したのを覚えています。
でもこの日は年に何回かの紀伊佐野運休の日。がっかり〜〜 と思ったら気の毒に思ったJRの機関士さんが素敵な事をしてくれました〜〜 まああまりに素敵すぎてブログには載せられませんが(謎)。

●追記
 2018年に1992年動画をアップしました(https://youtu.be/APQSNPCoqOw)。

●追記
 2018年に1993年動画をアップしました(https://youtu.be/mwrslawuiwc)。

●追記
 2018年に2000年動画をアップしました(https://youtu.be/OW4RbJWJJZo)。

●追記
 2018年に2000年動画をアップしました(https://youtu.be/RnLhl85GR-0)。

 ではでは、明日は気まぐれお出かけありかな?(謎)。  


2018年06月25日

富士急行富士吉田駅

 こんばんは、お詫びアップの奥野君です。今日はまったり平常運転。ユーsチューブ画像を作りながら、模型製作~~ まあ今日は昔鉄道工場として作っていたモジュールを化学工場等のモジュールに作り変える作業で結構大変でしたが。

 ということで、富士急行富士吉田駅

●撮影日 2018年5月31日

 ここは
富士山駅に
改称されてしまいましたが、
側線に
貨物跡らしき駐車場が。スイッチバック駅だし
組成駅だったのかな? 
で、車庫には~~ 怪しい現役SWらしき車両が。思わず近づいていきましたが、
立ち入り禁止表示はないもののどう見てもこの先は敷地内なので自粛しましたです。ちなみに後ろのは7月半ばまで検査に入っている特急かな? 昔の須坂のような電車を降りるといきなり動き出す幸運はありませんでしたが、係員さんがいらしたので、少し粘ると動いたかも?(笑)。ビデオカメラをさげて行ってたら粘ったのですが・・

 ではでは、今日は平日。動画は何かな?(笑)。
  


Posted by 奥野君 at 23:02Comments(0)東京西局貨物取扱駅

2018年06月25日

紅商事主催DL17導入協力者運転会情報2

 こんばんは、昨日は遊びすぎてアップをさぼってしまった奥野君です。でも二日間の運転会、楽しかった~~ レアな映像も撮れたし、なんとか作品も出来そうです。まあネタがマイナーなので受賞は無理でしょうが(笑)。

 ということで、紅商事主催DL17導入協力者運転会情報2

●撮影日 2018年6月24日

 二日目も有田川鉄道交流館に『紅商事主催DL17導入協力者運転会』参加しました。この日はお天気も良かったので、撮影が忙しい~~ これは協力者向けに運転を体験してもらうという企画ですが、奥野君はビデオ作品目的なので係員さんの運転風景をビデオで撮影~~ 運転操作と前面展望。それも運転席操縦とワフに乗っての無線操縦、計四回往復してもらいました~~ これが撮りたかった。でもデジカメはありません~~(殴)。いつかユーチューブにアップするかも?
 で、この日はワフに乗ったままキハ君を連れに~~ 
湯浅行きの方向幕が懐かしいですね。
ちなみに17号の銘板はこれです。1969年製。お父さんですね。

 ではでは、今日はお詫びアップもしなきゃ。
  


Posted by 奥野君 at 22:55Comments(0)保存鉄道

2018年06月23日

紅商事主催『DL17導入協力者運転会』情報

 こんばんは、今日はまた有田川に行っちゃった奥野君です。ほんと近くでこんなことが始まると大変です~~(殴)。ちなみに今日のお昼は例のラーメン~~ ここの太麺が好みなのですが、基本細麺の和歌山ラーメンとは合わないと思っていた奥野君。
でもやはりここですね。
和歌山ラーメンのとんこつしょうゆベースを基本にこってりと仕上げてあって、スープが麺に負けてなくておいしかったです。でもまた炭水化物ダブルになってしまった・・

 ということで、紅商事主催『DL17導入協力者運転会』情報

●撮影日 2018年6月23日

 今日は有田川鉄道交流館に『紅商事主催DL17導入協力者運転会』参加しました。収穫は多かったですが、
まずは紀州鉄道からきた『キテツ』君。
初めて動くのを見ましたです。

 で、運転会~~ 初期寄付者限定の運転会ですが、奥野君は運転はおさぼり~~ 
はじめは雨だったのでビデオも撮らずにまったりしていました(笑)。
この機関車は無線操縦が出来る機体で、これがアンテナです。
運転は手元のコントローラーで。これの方が簡単に運転できるという優れモノでした。

 ちなみに再来週は一般者向け運転会です~~ 無線操縦は体験できませんが、やはり難しくても運転席の方が楽しそうですね。

 ではでは、明日はまじめにビデオ撮影~~
  


Posted by 奥野君 at 20:30Comments(2)保存鉄道

2018年06月22日

紀州鉱山情報

 こんばんは、二日連続動画アップをさぼったので頑張っている奥野君です。といっても、今日は廃鉱跡主体ですが。ここはまだ一番古い画像をアップしていませんね。でもこの頃でもかなり怪しかったです。

 ● 2008年12月6日撮影

 紀州鉱山といっても現役の鉱山ではなく、昭和40年代に廃鉱になった鉱山のトロッコを観光用に走らせているところです。場所は紀伊半島は三重県熊野市から30分くらいかな? 有名な瀞峡のジェット船の横にあります。湯の口温泉という湯治場と宿泊施設の1kmあまりを結んでいます。

 で、トロッコはこれ〜〜 
現役時代をそのまま模した客車に
現役時代のバテロコ。観光然としてないところが好みです。

 路線のほとんどはトンネルですが、凄い騒音も楽しみの一つですね。

 でも私の好みは隣の線路〜〜 写真をビデオから取り込む気力がなかったので今回は載せませんが、このお隣をたまに工事用の列車が走るんです。その情報をゲットできたのが最大の収穫かな? 金属鉱山であった紀州鉱山は廃鉱になっても鉱毒処理用の施設が動いていて、その施設点検修理のためにまだ10数キロの路線が現役だそう。

 で。工事用の列車は「週に1〜2回、月曜か火曜が多いね。大雨の降った翌日が狙い目だよ」。

 運転士さんありがとうございます〜〜 ここに来たら運転士さんと仲良しになりましょう。ここには載せませんが、素敵なことがあるかも〜〜 

 ということで、いつかまだここ以外にもあちこちに口を開けている鉱口や昔の画像を載せたいと思ってます。もしお急ぎの方があれば鉱口はJTBの「全国鉱山鉄道」というマニアな本に載っていますです。そのうちのいくつかは埋められちゃいましたが。

 2009年穴巡りの情報はここをクリックしてね。

●追記
 2018年に2000年動画をアップしました(https://youtu.be/iVB3rImnmps)。

 ではでは、もうお風呂に入っておネムです。




  


Posted by 奥野君 at 22:00Comments(2)保存鉄道

2018年06月22日

国見鉱山鉄道報告

 こんばんは、今日は朝はピアノ、昼はビデオ編集で模型が進まなかった奥野君です。

 ということで、国見鉱山鉄道報告。

 ●撮影日 1988年3月

 ここは、廃線跡を先に報告してしまいましたね。この後DL化されてしまいましたが,
この頃はまだ南海電鉄から来た電気機関車がうろうろしていました。
実は南海の電気機関車はまだ和歌山港線にあった時代にのぞきに行った事があります。
「今日は休みだけど明日走るよ〜〜 でも今月で終わりだよ〜〜」。
それに寝過ごすなんて。何の因果でここまで南海を撮りにきてるんや、
そんな思いで撮影したのを覚えています。

●追記
 2018年に1988年動画をアップしました(https://youtu.be/5MCxMwNrnc0)。

●追記
 2018年に2000年2001年動画をアップしました(https://youtu.be/XH-ZmxS_neo)。機関車はDLに代わっています。トロッコも廃止されていました。

 ではでは、明日はちょっとお出かけ~~ 明後日もなので早く寝なくっちゃ。  


2018年06月22日

富士急行下吉田駅

 こんばんは、今日は衝動買いしたものの搬入だった奥野君です。謎とか書きましたが、自分のブログを読み返すと、前に書いてますね。買ったのは「電子ピアノ」。小学校4年までしていたピアノですが、今回の目的は制作ビデオのBGMを自分で弾いたクラッシックにすることでの著作権クリアー。まあ五年計画ですが(笑)。

 ということで、富士急行下吉田駅

●撮影日 2018年5月31日

 富士急行はやたら好ましい側線が線路付きで残っていましたが、それをアップしていると終わらなくなるので、主要駅だけ先に。まあ奥野君的主要駅ですが、
ここは
RealMapより線路が増えていました。
貨物扱い所はこの辺か
この辺だと思いますが、
ややこしいアイテムがいっぱい~~ 
新保線車にその先には~~ 
綺麗に復元された貨車が
3両保存
されていました。
そして古い保線車も~~ 
秩父にもいてるタイプですが、好きな保線車です。ちなみにブルトレも165系の先頭車(切り取られてますが)も保存されていました。

 ではでは、長い画像編集も終わったので、今日は動画アップできるかな?
  


Posted by 奥野君 at 21:29Comments(2)東京西局貨物取扱駅

2018年06月21日

富士急行都留市駅

 こんばんは、今日はおさぼり、趣味に走ってしまった奥野君です。まあ昨日はオフ会用ヤードモジュール、今日はお家用専用線モジュール作りですから、やっていることは同じですが(笑)。奥野君にとってはする必要があることはお仕事です。ちなみにPCはずっとお仕事中~~ 

 ということで、富士急行都留市駅

●撮影日 2018年5月31日

 ここは
保線区があった
駅ですが、
手前の不思議な形のコンクリート壁が。何だったのかな? まあ単純に考えると、砂利積み込み設備ですが。
なかなか感じのいい駅で、
保線車も新型と
そしてマツヤマ君~~ 
銘板もかろうじて見えますね。でも富士急はなかなかおちゃめな鉄道で、
保線車のライトにはどう見ても眉毛が~~(笑)。

 ではでは、でもPCってビデオソフトが動いていてもスリープしちゃうんですね。今朝出来ていると思ったら止まってた・・ ということで、今日も動画アップはお休みです。へたに動かして今やっている動画処理が止まっちゃうとやばいもので。
  


Posted by 奥野君 at 23:11Comments(0)東京西局貨物取扱駅

2018年06月20日

伊豆箱根鉄道田京駅

 こんばんは、今日は16時間労働の奥野君です。オフ会用ヤード制作とビデオ編集~~ なんかテレビを見ていると大雨警報が出ていましたが、よく考えると録画したものを見ていた・・ 警報、意味ないですね(殴)。まあ奥野君のお家は範囲外でしたが、同じ市内で避難勧告が出ていましたです。昨日といい、今日といい・・

 ということで、伊豆箱根鉄道田京駅

●撮影日 2018年6月3日

 ここは
裏側に「ウィキペディア」に載っていた
「T醸造」専用線跡の
大仁支所が。でも駅員さんにお伺いするとだいぶ向こうにT醸造から代わったA化成があるとのこと。
一応行きましたが線路から離れている・・ 
まあ途中にこんなのもあったから無駄足ではないですね(笑)。で、A化成近くのお父さんにお聞きすると「医療センターだよ。昔は賑やかだったんだけどね」。
医療センターと大仁支所は隣りあわせなので、専用線自体は支所の方に入っていたのかな?
 で、来た電車には
こんな写真が~~(笑)。

 ではでは、きょは疲れたので動画アップはなしです。というか、今から8時間はかかるビデオのレンダリングしなきゃ・・
  


Posted by 奥野君 at 22:55Comments(0)静鉄局貨物取扱駅

2018年06月19日

伊豆箱根鉄道大場駅

 こんばんは、今日は楽しくお食事会してきた奥野君です。
これは友人が撮ってくれた写真~~(やばい場所ですが提案したのは友人旦那で奥野君じゃないよ(笑))。よくしてくれたお姉さんに名刺を渡しちゃったので特別にアップ~~。ラインにアップすると『いいとこの爺ちゃんみたいになっていますよ。ご隠居!』とか『背景が書割みたいに見える』とか(爆)。
 ちなみにご飯の後は『和イオン』へ。某楽譜(謎)を買った後映画に。『羊と鋼の物語』(だったかな?)。ピアノの調律師というタイムリーな映画で為になりましたです。落ち込んでいた女の子を調律師が立ち直らせる過程が面白かった~~(殴)。

 ということで、伊豆箱根鉄道大場駅

●撮影日 2018年6月3日


 ここは車庫がある駅として有名ですね。
この側線は確か甲種輸送の時に入線した記憶が。ATS機器も設置されています。
で、駅北にはトが並ぶ側線向こうに
大場工場。
入り口からはこんな感じで、
ややこしい軌陸車が。LINEにアップすると~~ 西武から来た軌陸車の可能性があるそうです。で、専用線は~~
 「ウィキペディア」によると東側の道がM製菓の専用線だったそう。工場がどこだったか分からなかったのですが、地元のお父さんにお聞きすると、
駅東のマンションが工場だったそうです。ちなみに「ウィキペディア」にあるK水産はどこだったのかな? 気まぐれに来たので航空写真等は調べていませんでした(殴)。

 ではでは、また明日から頑張れそうです。
  


Posted by 奥野君 at 20:42Comments(3)静鉄局貨物取扱駅