2018年10月20日
小湊鉄道五井機関区
おはようございます、今日は朝アップの奥野君です。昨日あれから爆睡しちゃったもので。
ということで、小湊鉄道五井機関区
●撮影日 2018年10月13日
ここは
奥野君は知らなかったのですが、社長さんの入れ知恵で~~(笑)。この日は一日目は夜行バスで着いてホテル着21時過ぎ。翌日も小湊鉄道始発でいすみ鉄道も乗っちゃったので帰ってきたら8時過ぎだったもので、朝寝坊して某所に行くだけの予定だったのですが、朝早く起きちゃったので。早朝から蘇我と本千葉を回って五井に(こんなことしてるから帰ってきてくたばってしまうのですが(笑))。
車庫自体も
素敵な上に楽しい車両がいっぱいですが、
ここはSL限定で公開されているんです。
機関区詰所にご挨拶して~~
でも奥野君の興味は
こっちかな?
外からでもこんな貨車が見えてたし。
でも「専用線日記じゃないじゃないか~~」という声も聞こえてきそうなので・・
お隣の八幡宿駅写真ですが、なんかここにも一時期専用線があったとか。
ではでは、月曜夜行バスで今度は高岡貨物にお出かけ~~ なんか臨貨になっちゃったと社長さんに聞いたもので(自分で調べろよな~~)。ちなみに今年の貨物時刻表はまだ手に入れてません・・(殴)。
ということで、小湊鉄道五井機関区
●撮影日 2018年10月13日
ここは

奥野君は知らなかったのですが、社長さんの入れ知恵で~~(笑)。この日は一日目は夜行バスで着いてホテル着21時過ぎ。翌日も小湊鉄道始発でいすみ鉄道も乗っちゃったので帰ってきたら8時過ぎだったもので、朝寝坊して某所に行くだけの予定だったのですが、朝早く起きちゃったので。早朝から蘇我と本千葉を回って五井に(こんなことしてるから帰ってきてくたばってしまうのですが(笑))。

車庫自体も

素敵な上に楽しい車両がいっぱいですが、

ここはSL限定で公開されているんです。

機関区詰所にご挨拶して~~

でも奥野君の興味は

こっちかな?

外からでもこんな貨車が見えてたし。
でも「専用線日記じゃないじゃないか~~」という声も聞こえてきそうなので・・

お隣の八幡宿駅写真ですが、なんかここにも一時期専用線があったとか。
ではでは、月曜夜行バスで今度は高岡貨物にお出かけ~~ なんか臨貨になっちゃったと社長さんに聞いたもので(自分で調べろよな~~)。ちなみに今年の貨物時刻表はまだ手に入れてません・・(殴)。