2018年10月25日
高岡貨物情報
こんばんは、今日は夜行バスで着いてから野暮用で病院に行ったら難儀なことが発覚した奥野君です。まあ二人でお仕事というのもやりにくいなと思っていましたが、奥野君だけだというのが判明。正式にはまだ決まってませんが、フルタイム当直付がほぼ確定~~ まあ仕方ないかな?
ということで、高岡貨物情報
●撮影日 2018年10月23~24日
ここは以前に友人からDE10の入れ換えが動車に変わったという情報をもらっていた所。
まあここだけ行くのもなんだかなぁと思っていたのですが、高岡貨物行き貨物自体が臨時貨物に変わっちゃったし、再就職させられちゃうので行きました。
この日動いていたのは、305。でも仲間や現場で出会ったファンの方に教えてもらった13~15時の便(たぶん製紙工場行き)は二日ともありませんでした。でも二日とも振られるなんて・・(笑)。

まあ夜に貨物が来るのでその入換があるとスタンバっていたら、15:30頃に~~ 初日は橋から。でも20トン機でもあるのでしょうね。編成の半分を引き出すだけで、ここまでしか出てきませんでした。
なので24日は構内外側で。エンジンが調子いいのか、まったく排煙は出ませんでしたが、一応満足~~
でも友人に掲載許可を頂いたこの子も撮りたいな・・

初日奥まで行くと、車庫から追い出されたD352が~~
つまりは303はここに入っているのでしょうね。どういう交代方法か分かりませんが、あたりぼっけで・・行くのかな?
ではでは、ここは当直明けでは間に合わないので辛いな・・
ということで、高岡貨物情報
●撮影日 2018年10月23~24日
ここは以前に友人からDE10の入れ換えが動車に変わったという情報をもらっていた所。

まあここだけ行くのもなんだかなぁと思っていたのですが、高岡貨物行き貨物自体が臨時貨物に変わっちゃったし、再就職させられちゃうので行きました。

この日動いていたのは、305。でも仲間や現場で出会ったファンの方に教えてもらった13~15時の便(たぶん製紙工場行き)は二日ともありませんでした。でも二日とも振られるなんて・・(笑)。

まあ夜に貨物が来るのでその入換があるとスタンバっていたら、15:30頃に~~ 初日は橋から。でも20トン機でもあるのでしょうね。編成の半分を引き出すだけで、ここまでしか出てきませんでした。

なので24日は構内外側で。エンジンが調子いいのか、まったく排煙は出ませんでしたが、一応満足~~

でも友人に掲載許可を頂いたこの子も撮りたいな・・

初日奥まで行くと、車庫から追い出されたD352が~~

つまりは303はここに入っているのでしょうね。どういう交代方法か分かりませんが、あたりぼっけで・・行くのかな?
ではでは、ここは当直明けでは間に合わないので辛いな・・