2019年03月21日
お出かけ中❤
こんばんは、後お風呂に入るだけの奥野君です。
今日は雨予報だつたのですが、江戸橋で少し降られただけ
江戸橋、楠、北楠、塩浜、桑名、弥富、八田と予定を済ませ、ついでに清洲を追加すると、足がつりそうになりました〰️
でも明日も歩くぞ〰
ではでは、今日も始発だつたもので、おねむです。まあ母親が存命な時は、よく電話がかかってきましたが、最後のほうは、かかって来ても旅行続行したっけ。
今日は雨予報だつたのですが、江戸橋で少し降られただけ
江戸橋、楠、北楠、塩浜、桑名、弥富、八田と予定を済ませ、ついでに清洲を追加すると、足がつりそうになりました〰️
でも明日も歩くぞ〰
ではでは、今日も始発だつたもので、おねむです。まあ母親が存命な時は、よく電話がかかってきましたが、最後のほうは、かかって来ても旅行続行したっけ。
Posted by 奥野君 at
20:01
│Comments(0)
2019年03月21日
相模線入谷駅
おはようございます、昨日は帰ってきてすぐ寝てしまった奥野君です。おかげで今日は2時過ぎに起床~~ でも昨日のブログアップは忘れました(殴)。
ということで、相模線入谷駅 S鉄道0.2km
●撮影日 2018年4月10日
ここは
今では単なる
棒線駅ですが、駅東側には怪しいヤード。でも航空写真では駅南の西側にヤードがあり、そこから大きな川に伸びている線が・・でも距離が0.2kmなので、駅裏に専用線があって、そこからトロッコ線が伸びていたのかな?
駅西側の専用線跡は自転車置き場と
草むらに。
もうこの辺はトロッコ線だったのでしょうね。
小さな川を渡ると、
線路跡らしき斜めのお家があったので、ここで探索終了しました(笑)。
ではでは、もうすぐお出かけ~~ 始発電車です。でも少し眠い(笑)。
●追伸
この駅については西宮後さんから素敵なコメントとリンクを頂きましたので、リンクを転載しておきます。でもすごい報告ですね(驚)。
座間の砂利軌道~その1~
座間の砂利軌道~その2~ 線路図の変遷
座間の砂利軌道~その3~(四ツ谷軌道上部軌道) 線路図付き
座間の砂利軌道~その4~(四ツ谷軌道インクラ~相模線交差)
座間の砂利軌道~その5~(四ツ谷・新田宿軌道共用区間~県道交差) 線路図付き(3と同じ)
座間の砂利軌道~その6~(県道交差~相模興業専用道路転用区間)
座間の砂利軌道~その7~(相模興業専用道路転用区間~四ツ谷、新田宿採取所)
座間の砂利軌道~その8(機関車について)~
ちなみに基本的に奥野君は1067mm軌間鉄道しか巡らない予定です~~(殴)。
ということで、相模線入谷駅 S鉄道0.2km
●撮影日 2018年4月10日
ここは

今では単なる

棒線駅ですが、駅東側には怪しいヤード。でも航空写真では駅南の西側にヤードがあり、そこから大きな川に伸びている線が・・でも距離が0.2kmなので、駅裏に専用線があって、そこからトロッコ線が伸びていたのかな?

駅西側の専用線跡は自転車置き場と

草むらに。

もうこの辺はトロッコ線だったのでしょうね。

小さな川を渡ると、

ではでは、もうすぐお出かけ~~ 始発電車です。でも少し眠い(笑)。
●追伸
この駅については西宮後さんから素敵なコメントとリンクを頂きましたので、リンクを転載しておきます。でもすごい報告ですね(驚)。
座間の砂利軌道~その1~
座間の砂利軌道~その2~ 線路図の変遷
座間の砂利軌道~その3~(四ツ谷軌道上部軌道) 線路図付き
座間の砂利軌道~その4~(四ツ谷軌道インクラ~相模線交差)
座間の砂利軌道~その5~(四ツ谷・新田宿軌道共用区間~県道交差) 線路図付き(3と同じ)
座間の砂利軌道~その6~(県道交差~相模興業専用道路転用区間)
座間の砂利軌道~その7~(相模興業専用道路転用区間~四ツ谷、新田宿採取所)
座間の砂利軌道~その8(機関車について)~
ちなみに基本的に奥野君は1067mm軌間鉄道しか巡らない予定です~~(殴)。