2014年08月04日

新日鉄住金君津製鉄所公開情報

 おはようございます、クタクタ奥野君です。やはり新幹線で帰ってくるのは最終じゃないとはいえ疲れますね。
 でも楽しかった~~ 今日のアップは以前から社長さんに誘われていたところ。撮影しにくいので製鉄所はあまり乗り気でなかったのですが、君津はなんとお立ち台がありました。なんでも天皇さんが来られた時に作られたものだとか。バス車内からは撮影禁止ですが、そこは自由撮影~~ まあ10分間隔に走る見学バスなので撮影は数分ですが、そこは奥野君。3回乗りましたです。地震体験車で震度7も経験したし(何をやってるんだ??)たっぷり楽しめました。
 でも行くのは大変でした~~ 夜行バスとお宿の切符を撮った途端、社長さんから日曜日公開が土曜日になったとのこと。その夜行バスは遅れるし、アクアラインは渋滞だし、いつ着くのだろうと焦りました~~

 ということで、新日鉄住金君津製鉄所公開情報


●撮影日 2014年8月2日

 奥野君も新日鉄住金君津製鉄所公開情報
製鉄所公開は何回か行きましたが、新日鉄住金君津製鉄所公開情報
高炉前の撮影は初めて~~ やはり雄大ですね。新日鉄住金君津製鉄所公開情報
銑鉄が流れ込むのも垣間見れたし、なにより機関車がうろうろ~~ 新日鉄住金君津製鉄所公開情報
桶車に新日鉄住金君津製鉄所公開情報
ドピードカー~~ 新日鉄住金君津製鉄所公開情報
真四角のSWもいました。社長さんによれば電気式のもあるそう。まあバスの中からちらっと見えましたが。

 奥野君的には、撮影禁止ですが、圧延工場も楽しかったです。係員さんの説明が詳しく、質問するとしっかり教えてもらえます。まあ奥野君が聞いたのは、ロール鋼板の運搬とロール巻き取り機の軸入換え方法ですが(両方線路がらみ(笑))。特に軸の入換えを5分で終わらせるのには驚きました。準備しか見れませんでしたが、その早業は見たいです(一日数回あるそう)。来年も行っちゃおうかな? まあ月曜火曜には個人でも見学申し込みができるそうですが。
なんか来場者に楽しんでもらおうと、全社一丸になって取り組んでいる姿が、たまらなく良かったところでした(各工場そうですが)。

ではでは、頑張ってお仕事するぞ~~(週前半だけ(謎))。


同じカテゴリー(専用線貨物私鉄関東)の記事画像
鹿島臨海鉄道奥野谷浜駅2
川崎貨物駅塩浜保線区
神奈川臨海鉄道浮島町線
川崎貨物駅貨車区
根岸日石専用線
神奈川臨海鉄道本牧線
同じカテゴリー(専用線貨物私鉄関東)の記事
 鹿島臨海鉄道奥野谷浜駅2 (2024-03-28 22:56)
 川崎貨物駅塩浜保線区 (2022-10-02 17:43)
 神奈川臨海鉄道浮島町線 (2022-10-01 06:08)
 川崎貨物駅貨車区 (2022-09-30 16:35)
 根岸日石専用線 (2022-09-29 15:42)
 神奈川臨海鉄道本牧線 (2022-09-28 16:50)

この記事へのコメント
奥野さん土曜日はおつかれさまでした
私はモビリオさんと5回回りましたが、やはり毎年思うことですが、午前中が動いてるのも多く狙い目ですね。
再来年3月に第三高炉が休止となるため、現在第三高炉←→製鋼工場間で使用されている電気式DLが、第四高炉へきてくれるかと期待しています。
私は一貫製鉄所はすべて機関車撮ってるので(全機ではありませんが)、あとはバリエーションの世界、という心境です(;´Д`A
Posted by 社長 at 2014年08月05日 00:04
 社長さん、おはようございます~~
 そしてお疲れ様でした。おかげさまで楽しい時間を過ごすことが出来ました。
 見学は午前中が狙い目なんだ。でも午後も十分楽しめましたよ。まあ最初に乗ったバスの一台前がいっぱい動いていて、バスの中から指をくわえてみてましたが。まあ運も味方につけないといけないですね。
 電気式~~ というか、一貫工場は全部撮られちゃったのですね。すごい・・ 和歌山住金は橋の上から撮れるところにあまり出てこなくなったのでつまんないです・・
 ではでは。
Posted by 奥野君 at 2014年08月05日 07:18
奥野さんおつかれさまです
今日は振休を使って
かなりん千鳥東線、川崎車両所のスイッチャー、大宮総合車両センターのスイッチャーを撮影した社長です。

お写真三枚目の車両は、英語でLadle Carと呼ばれており、
直訳すると「鍋車」です。高炉から出てくるので「溶滓鍋車」となります。
なお、京浜製鉄所や福山製鉄所のように溶銑輸送に混銑車(トピードカー)ではなく鍋車を使っている場合は「溶銑鍋車」、転炉から出てくる鍋車は「鋼滓鍋車」です。
Posted by 社長 at 2014年08月08日 14:51
 社長さん、こんばんは~~
 大宮にもSWがいるのですね。どんどん行くところを増やさないように(笑)。
 すみません、「鍋車」でしたね。桶車だと西武の例の貨車になりそう(爆)。でもアツアツの貨車をアツアツの日に見るのはまるで我慢大会ですね。高炉をじっくり見れたのは楽しかったですが。
 ではでは。
Posted by 奥野君 at 2014年08月12日 19:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。