2016年10月26日

上信イベント情報2

 こんばんは、今日は昼からまったりしてしまった奥野君です。なんか暑いのか寒いのかややこしい季節ですね。まあ今日は予定が二つ決まりそう~~ 今週末は学生時代の同期(もしかすると二人)が来和~~ 来週は横瀬~~ お食事会はいつかな~~(殴)。
 
 ということで、上信イベント情報2

●撮影日 2016年10月16日

 ほんと盛沢山だった上信イベント。だって上信イベント情報2
構内でもデキ君が~~ それだけでなく保線車まで~~ 上信イベント情報2
それも追いかけっこ・・ 上信イベント情報2
奥野君がデキに乗った時は時間的に早くて保線車がお休みパターンでした。上信イベント情報2
もちろん保線車にも乗って上信イベント情報2
デキ君撮影~~ 逆が出来なかったのが心残りです〈殴〉。

 ではでは、今「相棒」が終わりましたが、再放送は変わっちゃってますね。奥野君お気に入りの一人だった女優さん・・


同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
越後トキメキ鉄道D51一般公開イベント情報
京都鉄道博物館シキ情報
君津製鉄所公開情報
三岐鉄道701イベントJR富田 機関車体験
三岐701イベント治田保々貨物本線車庫撮影会
三岐701イベント近鉄富田~東藤原
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 越後トキメキ鉄道D51一般公開イベント情報 (2020-12-02 22:37)
 京都鉄道博物館シキ情報 (2019-11-28 12:58)
 君津製鉄所公開情報 (2018-08-14 18:00)
 三岐鉄道701イベントJR富田 機関車体験 (2018-08-01 13:45)
 三岐701イベント治田保々貨物本線車庫撮影会 (2018-07-29 19:53)
 三岐701イベント近鉄富田~東藤原 (2018-07-28 22:15)

Posted by 奥野君 at 22:02│Comments(14)イベント情報
この記事へのコメント
お久しぶりです。お元気にご活動なされておりますようで、何よりです。体調は大丈夫でしょうか。それでも、活動期の奥野さんは、かなりタフだと思います。
さてさて…、この青いモーターカーなのですが、ネットにて調べてみますと、もと埼玉高速鉄道のモーターカーのようですね。
私自身、埼玉高速鉄道の基地一般公開にて、このモーターカーの姿が見えませんでしたので、その所在を聞いてみますと、「20tは、よそに売却した。どこに行ったかは分からない。」とのことでしたので、「またその内、捜さなければなぁ…。(いつになることやら。)」と思っておりましたところ、奥野さんのこの記事を見て、あっさりと見つけてしまいました。いや〜、ありがとうございました。おかげさまで、捜す手間が省けました。(コラコラ!!)
他のブログの方々の記事によりますと、このモーターカーは、鉄友工業製だそうですが、その様なメーカーは、保線機械マニアでもない限り、あまり馴染みの無い会社名だと思われます。上信では、4年前に導入されているそうで、確かに、埼玉高速鉄道では、2012年導入らしき堀川製のモーターカーがおりましたので、それと入れ替わりで上信に入ったのでしょう。
私も、機会があれば、上信まで見に行こうかと思います。上信には、もと鉄建公団のTMC200Cも1台いたと思いますので。(まだいるかな?) いや〜、ありがとうございました。奥野さんのおかげです。
保線機械も、スイッチャーと同じく売買がありますので、結構楽しいですね。
それでは、くれぐれも、お身体には、お気をつけ下さいますように。ありがとうございました。でわでわ。
Posted by 頑張れ奥野君 at 2016年11月02日 22:50
  頑張れ奥野君さん、こんばんは~~
 鉄友工業~~ 奥野君も初耳です~~(こらこら)。保線機械の売買~~ 有名どころでは、伯耆大山の近鉄保線車?? 稲沢の入換えに使われていた保線車も長く樽見鉄道に放置されていましたね。まあ奥野君的にはここまで新しくなると興味がなくなってきますが〈殴)。
 なんかJRではATS付動車も出たそう。本線を疾走するのかな?(笑)。
 ではでは。
Posted by 奧野君 at 2016年11月03日 21:10
奥野さん、頑張れ奥野君さん
こんばんは
私もこの記事を拝見して浦和美園車両基地の軌道MCに似てるなと思っていたところですが、同じものでしたか。2010年に美園で撮影&乗車しました。銘板も記録済みですが仰る会社の名前が入っていました。しかし製造番号1001という実績があるのかよくわからない番号でしたが。メーカーというより伊岳商事のような商社のような雰囲気ですね。伊岳商事が商流に入った車両にも伊岳商事の銘板がついていますので。
Posted by 社長 at 2016年11月13日 16:46
JRの入換動車DB500-1は最高速度25km/hですので本線走行は想定されていないと思います。DB500-1搭載のATS-SFは本線に係る信号(場内・出発・入換信号機)を冒進した場合の非常停止を担保しますが、それだけです。竜王や西大分みたいに、時間を区切って駅ごと閉鎖して入換を実施する駅の場合、入換動車にATSは不要です。そうでない駅で、入換動車が上記の信号機を設けた線路に入る場合には必要です。なので四日市のコスモ石油の動車はもう駅には出てこなくなりました。
Posted by 社長 at 2016年11月13日 17:03
 社長さん、こんばんは~~
 やはりちゃんと銘板を記録されてますね~~ 上信のはどこかにのっていたのかな?
 動車、そうなんだ。ということはこれが四日市石油に来れば~~(妄想爆発~~)。まああそこは予備車もあるしないですね。
 ではでは。
Posted by 奥野君 at 2016年11月13日 21:13
奥野さん、社長さん、お疲れ様です。
社長さんの観察眼は、やはり鋭いですねぇ。
①鉄友工業は、確か、重車輌メーカーではなく、主として(器具としての)保線機器を製作している会社では無かったかと思います。私自身、銘板を確認しましたものは、「担車」という小さな運搬用台車くらいかな? 工場は高崎市にあるようです。
従いまして、この上信のモーターカーは、実際は他社が製造したものではなかろうか?と思っております。
当機の形式は、GT200‐1Aだそうで、埼玉高速鉄道に残るもう1台の鉄友工業製のヘンテコなモーターカー(油圧駆動?)の形式はGT70‐1。「G」という形式で思い浮かびますのは、小松製作所製のモーターカーですが…。はてさて。
またいつか、社長さんブログにて、簡単にでもご紹介戴ければ幸いに存じます。(!?)
話は変わりまして、中古モーターカー話つながりで…、埼玉高速鉄道とは関係がありませんが、東葉高速鉄道の堀川製モーターカー1台(もと東京メトロの中古車)も、関東鉄道常総線に売却されたそうです。約29年落ちでも、再々就職です。
埼玉高速も東葉高速も、車両基地の一般公開では、モーターカーが走りますので、仮に奥野さんが行かれても、損はないかも知れません。(?)
②DB500は、奥野さん・社長さんのコメントで調べて、初めて知りました。ありがとうございました。何だか古臭いスタイルで、格好良い?ですね。取り敢えず下関ですか…。DE10では食指が鈍る?奥野さんの訪問先が、これからどんどん増えそうですね。(??)
下関は、貨物駅や車両所の配線がややこしくて面白いと思います。下関駅の下り線から下関貨物側の地上に降りる線は、貨物用・旅客用が各々に1本ずつありますし。何だか、中線にも、地上に降りていく線がありますし。
旅客列車が車両所に入庫する場合は、2回スイッチバックしますし、車両所から出庫してホームに据え付けられる場合は、1回スイッチバックしますし。
更に客車の入庫の場合は、地上で切り離された先頭の本務機は、3回スイッチバックして、客車とは逆の門司側から入庫しますし。(※客車自体は、地上にて最後尾にDE10が連結され、下関駅側に1回引き上げられ、入庫。客車はもはや滅多にありませんが…。) 国鉄時代の遺産?ですね。
…話が逸れましたが、最近は新車のスイッチャーが次々登場して嬉しい反面、中古車が出回らず非常に寂しいですね。奥野さんの今後の下関・伯耆大山・坂城の新車行脚を楽しみにしております。(?)
でわでわ〜。
Posted by 頑張れ奥野君 at 2016年11月17日 23:30
追記
「鉄友工業」は、会社のサイトがありましたね。画像から探しますと、すぐに見つかりました。
ちなみに、「担車」は、「保線ウィキ」というサイトの「保線機械」のカテゴリーの中で紹介されておりました。ありがたや〜〜。
ご興味のある方は、どうぞ。既にご存じの方は、失礼致しました。
デワデワ〜。
Posted by 頑張れ奥野君 at 2016年11月18日 18:18
 頑張れ奥野君さん、こんばんは~~
 なかなか濃ゆいカキコですね~~(殴)。要するに「埼玉高速」と「京葉高速」はおすすめで、下関、伯耆大山、坂城には行けと(笑)。
 坂城はこの子(http://okunokun.ikora.tv/e1228625.html)以外に変化があるのかな? 下関と伯耆大山は命令通り(爆)行くつもり~~
 ではでは、情報ありがとうございます~~
Posted by 奧野君 at 2016年11月18日 20:29
いや〜、大量のスパム並みのコメント、大変失礼致しました。奥野さんには申し訳ないと思いつつ、誰かのお役に立てればと、ついつい、書き込んでしまいます。どうか、お許しを〜〜。
奥野さんには、下関・伯耆大山と言わず、全国津々浦々(!?)まで、まだまだ頑張って欲しいなと、思っておりますが、先般の高崎旅行だけでも140km(!!)も歩かれておられるとなると…。やはり、奥野さんの体調が第一ですので、どうかくれぐれも、ご無理の無き様にお願い申し上げます。
でわでわ〜。
Posted by 頑張れ奥野君 at 2016年11月19日 23:39
 頑張れ奥野君さん、こんばんは~~
 いえいえ、今月はまったりしていますが、またウロウロし始める予定です~~ 高崎140kmはさすがに行けるとは思ってなかった(途中から足が痛くて歩かなくてもいいコースに変更用意済み)ですが、行けちゃいましたね~~(殴)。廃線跡巡りは今の季節は日が短いのでお休みですが、また計画しますです~~ なんとか冬中に手持ち本の情報をまとめないと・・(ちなみに本棚丸々一つ分はあります・・)
 ではでは。
Posted by 奧野君 at 2016年11月20日 00:24
追伸です
今年11月の展示説明が確認でき、東葉高速から来た軌道モータカーWD-H20CA君は船橋軌道区所属とのことでしたので、地下鉄東西線用でした。
Posted by 社長 at 2016年11月20日 19:40
奥野さん・社長さん、ありがとうございました。
社長さんのモーターカー記事、また、楽しみにしております。
奥野さんも、保線機械話にお付き合い戴き、誠にありがとうございました。動画主流の奥野さんに取りましては、「動かねぇモーターカーは、ただのモーターカーだ。(当たり前!!)」…かも知れませんが、どうかご容赦願います。いや〜、ありがとうございました。
伯耆大山は、中古車に入って欲しかったですね〜。
でわまた〜。
Posted by 頑張れ奥野君 at 2016年11月21日 13:34
 奥野さん頑張れ奥野君さん こんばんは 私は保線機械はあまり注意してみていないので偉そうなことは申し上げられないのですが、鉄友工業のホームページでも鉄道保守車両は「製造委託・販売・保守」となっているので、仰る通り他所で作っていると思います。 関東鉄道水海道車両基地の軌道モータカーは、今年5月に事前応募制のDD502撮影会参加時に撮っているので近々小ブログに登場予定です。東京メトロ→東葉高速鉄道→関東鉄道という経歴ですが、東京メトロ時代に何線にいたのか、まだ分かりません。 伯耆大山は先週土日訪問時にまだ北陸重機の新車がメインで使用されていました(朝の引き込みは岡部君)。 某所に愛知製鋼の2軸機関車がいるそうです。 もしご存知でしたらご容赦ください。
   (代筆 奥野君)
Posted by 奥野君奥野君 at 2016年11月21日 16:05
 頑張れ奥野君さん、こんにちは~~
 大人の事情で社長さんのコメントを改作させていただきました。別に苦情があったわけではありませんが(汗)。伯耆大山~~ 北陸君だらけになっちゃっていそうですが、やはり行っちゃうんだろうな。
 ちなみに明日は名古屋方面にお出かけ~~ もう寒くなってくるので、土曜日もやっているかもしんないあそこです~~ すぐに報告します~~
 ではでは。
Posted by 奧野君 at 2016年11月21日 16:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。