2017年06月27日
西八幡150mレール輸送情報2
こんばんは、今日はお食事会で今になってしまった奥野君です。お昼のお食事会なのに何で~~(笑)。でも楽しかった~~ カタツムリを食べまくり、映画は22年が何ちゃらという推理??映画。その後福井県がルーツだという喫茶店で~~ 友人夫婦様々です~~(爆)。
ということで、西八幡150mレール輸送情報2
●撮影日 2017年6月17日
昔撮影した時のレール輸送は結構曜日が決まっていたので、旅行最終日のこの日も八幡狙いで。ホテルから撮りたいなと思っていたら~~
8;22になんとレールセンター奥のトンネルから機関車が。サイレンを鳴らしながら来たのですが、こんなところに出てくるとは・・ それも150mレール貨車の入換えも~~ つまりはこれがあるとロングレール運用はありですね。

で、撮りたかった土手を走る機関車。1週間前はいつの間にかヤードに出てたので変だなと思っていたのですが、なんとチェックアウト中に出場していたのですね。9時半過ぎにゲット~~ レール貨車をホテルから撮ろうかなと思ってレイトチェックを頼んでいたのですが、単機でも満足なので出動。やっぱり間近で見たい??(殴)。

レールセンターでの入換えは150mレールだったので、先週と同じくらいの時刻に走るかと思ったら、30分以上早い11:45に単機が・・ まあここは耳を澄ましていると製品倉庫前の踏切が鳴るのでわかります。
お戻りも12:18。
もちろん後補機は
切り離されてまた撮れてしまった・・ もちろんこの日も製品倉庫にいったん入ったのですが、さすがにおなか一杯~~(殴)。ということで、門司港に行ってしまいましたです。
ではでは、明日は休憩日ですが、ビデオクラブ例会で映写が決まったので改作しようかな? 出来るかな?
ということで、西八幡150mレール輸送情報2
●撮影日 2017年6月17日
昔撮影した時のレール輸送は結構曜日が決まっていたので、旅行最終日のこの日も八幡狙いで。ホテルから撮りたいなと思っていたら~~

8;22になんとレールセンター奥のトンネルから機関車が。サイレンを鳴らしながら来たのですが、こんなところに出てくるとは・・ それも150mレール貨車の入換えも~~ つまりはこれがあるとロングレール運用はありですね。

で、撮りたかった土手を走る機関車。1週間前はいつの間にかヤードに出てたので変だなと思っていたのですが、なんとチェックアウト中に出場していたのですね。9時半過ぎにゲット~~ レール貨車をホテルから撮ろうかなと思ってレイトチェックを頼んでいたのですが、単機でも満足なので出動。やっぱり間近で見たい??(殴)。

レールセンターでの入換えは150mレールだったので、先週と同じくらいの時刻に走るかと思ったら、30分以上早い11:45に単機が・・ まあここは耳を澄ましていると製品倉庫前の踏切が鳴るのでわかります。

お戻りも12:18。

もちろん後補機は

切り離されてまた撮れてしまった・・ もちろんこの日も製品倉庫にいったん入ったのですが、さすがにおなか一杯~~(殴)。ということで、門司港に行ってしまいましたです。
ではでは、明日は休憩日ですが、ビデオクラブ例会で映写が決まったので改作しようかな? 出来るかな?
Posted by 奥野君 at 20:47│Comments(2)
│専用線九州
この記事へのコメント
奥野さんおはようございます
黒崎バイパス下の警報機が昔は無かったので、ホントに不意打ちでしたね。(^^;;
黒崎バイパス下の警報機が昔は無かったので、ホントに不意打ちでしたね。(^^;;
Posted by 社長 at 2017年06月28日 07:40
社長さん、今日もこんばんは~~
あらら、やはり警報機は鳴らなかったのですね。昔延々と待って写真しか撮れなかった日は強風でビデオカメラを三脚に乗せておくこともできなかったので、警報機音が聞こえなかったのだとばかり思ってました~~
今回は風が弱かったので、初日の撮影はビデオをたえず回しておく。5分毎に止めて、動かなかったら削除という方法でゲットしました~~ でもなんか警報機音が聞こえたのでおかしいなと・・
やっと理解できましたです。
ではでは。
あらら、やはり警報機は鳴らなかったのですね。昔延々と待って写真しか撮れなかった日は強風でビデオカメラを三脚に乗せておくこともできなかったので、警報機音が聞こえなかったのだとばかり思ってました~~
今回は風が弱かったので、初日の撮影はビデオをたえず回しておく。5分毎に止めて、動かなかったら削除という方法でゲットしました~~ でもなんか警報機音が聞こえたのでおかしいなと・・
やっと理解できましたです。
ではでは。
Posted by 奧野君 at 2017年06月28日 17:58