2018年11月25日
岩手開発鉄道途中情報
こんばんは、やっとビデオクラブのお仕事が終わった奥野君です。やはり頼まれ物の舞台撮影は疲れますね~~ 昨日はリハーサルに6時間? 今日は本番が5時間以上。最後には目のピントが合わなくなってきました~~(笑)。でも新ビデオカメラの新しい機構をいろいろ試せたので、鉄道撮影にも使えそう。ズーム表示が100段階数字になるとか(何に使うんだ?)。新しいこのオート撮影が前の子より優秀なのは有田川で分かったし(殴)。
ということで、岩手開発鉄道途中情報
●撮影日 2018年11月8日
この鉄道、この日は13往復運転でしたが、車で移動しても一か所で上下を撮らないと、間に合いません。この日は石橋を早くお暇し、日頃市へ。
ここで交換と
もう一本の3本撮影しましたです。お気に入りの駅なので(笑)。長安寺駅は撮影しにくいので(日頃市も構内は立ち入り禁止)、
トンネル側で。
紅葉が始まってますね。
反対側のは完全な黄葉をゲットできましたです。

で、ここが以前長安寺でお巡りさんに職質を受けた時に教えてもらった撮影場所?
(何を教えてもらってるんだ?(爆))。なかなかいい感じのところでした。お巡りさん、ありがとうございます~~
ではでは、明日からまたお仕事・・ 昨日は夜8時に帰ってきてバタンキューだったので、今日眼鏡をもらってきました。これでかけたり外したりしないでお仕事できたらいいな。なにしろまさかまた呼ばれるとは思っていなかったので、手持ちのメガネを遠く用に調節してもらったもので、Mさん主体の(謎)今のお仕事では大変なんです・・
でも奥野君がビデオ撮影で会館に籠っている間に、知ってる方がお外を通り過ぎて行ったようですね(笑)。東京の仲間は電車で通り過ぎたし(爆)。お構いできなくてすみません~~
ということで、岩手開発鉄道途中情報
●撮影日 2018年11月8日
この鉄道、この日は13往復運転でしたが、車で移動しても一か所で上下を撮らないと、間に合いません。この日は石橋を早くお暇し、日頃市へ。

ここで交換と

もう一本の3本撮影しましたです。お気に入りの駅なので(笑)。長安寺駅は撮影しにくいので(日頃市も構内は立ち入り禁止)、

トンネル側で。

紅葉が始まってますね。

反対側のは完全な黄葉をゲットできましたです。

で、ここが以前長安寺でお巡りさんに職質を受けた時に教えてもらった撮影場所?

(何を教えてもらってるんだ?(爆))。なかなかいい感じのところでした。お巡りさん、ありがとうございます~~
ではでは、明日からまたお仕事・・ 昨日は夜8時に帰ってきてバタンキューだったので、今日眼鏡をもらってきました。これでかけたり外したりしないでお仕事できたらいいな。なにしろまさかまた呼ばれるとは思っていなかったので、手持ちのメガネを遠く用に調節してもらったもので、Mさん主体の(謎)今のお仕事では大変なんです・・
でも奥野君がビデオ撮影で会館に籠っている間に、知ってる方がお外を通り過ぎて行ったようですね(笑)。東京の仲間は電車で通り過ぎたし(爆)。お構いできなくてすみません~~
Posted by 奥野君 at 18:49│Comments(0)
│専用線貨私北海道東北