2021年03月22日
筑豊線飯塚駅
こんばんは、今日はまあまあ頑張れた奥野君です。朝また長風呂~~ 昼ご飯を食べて自転車10km。帰ってきてからはSW入換~~
ということで、筑豊線飯塚駅 S鉱業0.3km
●撮影日 2020年3月17日
ここは
廃ヤードが一部駐車場になっている
旧大駅ですが、専用線は意外にも1本。昭和40年代には廃止されているし街なので分かりにくかったですが、なんとグーグルさん地図に『S炭鉱ボタ山』なる記述が。
駅前にそびえるこのお山ですね。
もちろん辿ると橋台も。
でも貨物ヤードのあったあたりは大きな道路に遮られていましたです・・
ではでは、今日は寒めでしたが、明日は完全晴れなので、ウロウロしようかな? 朝の持病数値にもよりますが(殴)。
今日の和歌山コロナちゃんは、孤発例2例。なかなかゼロにはなりませんが、仕方ないかな? でも地震原発、全然続報が出ないです・・
ということで、筑豊線飯塚駅 S鉱業0.3km
●撮影日 2020年3月17日
ここは

廃ヤードが一部駐車場になっている

旧大駅ですが、専用線は意外にも1本。昭和40年代には廃止されているし街なので分かりにくかったですが、なんとグーグルさん地図に『S炭鉱ボタ山』なる記述が。

駅前にそびえるこのお山ですね。

もちろん辿ると橋台も。

でも貨物ヤードのあったあたりは大きな道路に遮られていましたです・・
ではでは、今日は寒めでしたが、明日は完全晴れなので、ウロウロしようかな? 朝の持病数値にもよりますが(殴)。
今日の和歌山コロナちゃんは、孤発例2例。なかなかゼロにはなりませんが、仕方ないかな? でも地震原発、全然続報が出ないです・・
Posted by 奥野君 at 17:59│Comments(2)
│門司局貨物取扱駅
この記事へのコメント
3月20日。原子力規制委員会からの報告です。
◎緊急情報 異常なし(第2報)宮城県沖で発生した地震の影響
<原子力規制委員会から緊急情報メールサービスに登録いただいている方へお知らせです>
本日(20日)18時09分頃に宮城県沖で発生した地震による原子力施設への影響について、お知らせします。(18時55分現在)
現在、以下の施設の異常情報は入っていません。
今後、特に異常情報がない限り、本報をもって最終報とします。
※所在市町村震度が「-」は震度2以下を示しております。
<東北電力・女川(BWR)>
宮城県:最大震度5+
石巻市:震度5+
女川町:震度4
1号機:廃止措置中
2・3号機:停止中(定検)
<東京電力・福島第一(BWR)>
福島県:最大震度5-
大熊町:震度5-
双葉町:震度5-
1から6号機:廃止に向けた措置中
<東京電力・福島第二(BWR)>
福島県:最大震度5-
富岡町:震度4
楢葉町:震度4
1から4号機:停止中
<日本原電・東海(ガス冷却炉)>
茨城県:最大震度4
東海村:震度4
廃止措置中
<日本原電・東海第二(BWR)>
茨城県:最大震度4
東海村:震度4
停止中(定検)
<JAEA・東海(再処理・試験炉・埋設・使用)>
茨城県:最大震度4
東海村:震度4
(JRR-2は廃止措置中)
<原子燃料工業・東海(加工)>
茨城県:最大震度4
東海村:震度4
<東京大学・弥生(試験炉)>
茨城県:最大震度4
東海村:震度4
廃止措置中
<核管センター東海(使用)>
茨城県:最大震度4
東海村:震度4
<ニュークリア・デベロップメント(使用)>
茨城県:最大震度4
東海村:震度4
<三菱原子燃料(加工)>
茨城県:最大震度4
東海村:震度4
那珂市:震度4
以上
-------------------
原子力規制委員会
◎緊急情報 異常なし(第2報)宮城県沖で発生した地震の影響
<原子力規制委員会から緊急情報メールサービスに登録いただいている方へお知らせです>
本日(20日)18時09分頃に宮城県沖で発生した地震による原子力施設への影響について、お知らせします。(18時55分現在)
現在、以下の施設の異常情報は入っていません。
今後、特に異常情報がない限り、本報をもって最終報とします。
※所在市町村震度が「-」は震度2以下を示しております。
<東北電力・女川(BWR)>
宮城県:最大震度5+
石巻市:震度5+
女川町:震度4
1号機:廃止措置中
2・3号機:停止中(定検)
<東京電力・福島第一(BWR)>
福島県:最大震度5-
大熊町:震度5-
双葉町:震度5-
1から6号機:廃止に向けた措置中
<東京電力・福島第二(BWR)>
福島県:最大震度5-
富岡町:震度4
楢葉町:震度4
1から4号機:停止中
<日本原電・東海(ガス冷却炉)>
茨城県:最大震度4
東海村:震度4
廃止措置中
<日本原電・東海第二(BWR)>
茨城県:最大震度4
東海村:震度4
停止中(定検)
<JAEA・東海(再処理・試験炉・埋設・使用)>
茨城県:最大震度4
東海村:震度4
(JRR-2は廃止措置中)
<原子燃料工業・東海(加工)>
茨城県:最大震度4
東海村:震度4
<東京大学・弥生(試験炉)>
茨城県:最大震度4
東海村:震度4
廃止措置中
<核管センター東海(使用)>
茨城県:最大震度4
東海村:震度4
<ニュークリア・デベロップメント(使用)>
茨城県:最大震度4
東海村:震度4
<三菱原子燃料(加工)>
茨城県:最大震度4
東海村:震度4
那珂市:震度4
以上
-------------------
原子力規制委員会
Posted by キ-ス・ジャレッ子
at 2021年03月22日 20:58

キ-ス・ジャレッ子さん、こんばんは~~
なんと「緊急情報メールサービス」なるものがあるのですね。でも読んでみると・・これ、奥野君でも書ける情報ですね~~ 情けな・・
今日になってやっとお水が漏れていることを白状しました(笑)。「キ-ス・ジャレッ子」さんブログにも書いてありますが、ほんと『信じるのは無理』です。
というか、今度は地震計は動いたのかな? 『千載一隅のチャンス』という他人事みたいにしゃべっていましたが。
ではでは。
なんと「緊急情報メールサービス」なるものがあるのですね。でも読んでみると・・これ、奥野君でも書ける情報ですね~~ 情けな・・
今日になってやっとお水が漏れていることを白状しました(笑)。「キ-ス・ジャレッ子」さんブログにも書いてありますが、ほんと『信じるのは無理』です。
というか、今度は地震計は動いたのかな? 『千載一隅のチャンス』という他人事みたいにしゃべっていましたが。
ではでは。
Posted by 奥野君 at 2021年03月23日 18:23