2008年09月30日

西浜松レール情報

 おはようございます、昨日の夜はさすがに御飯を食べると寝てしまいました。ということで、今日は西浜松レール情報です。

撮影日 2008年9月22日

 ここは、係員さんの話では月に3〜4回しか走らないそう。
西浜松レール情報
発駅は九州の黒崎。つまりは八幡製鉄所から来るのですね。朝8時過ぎにレールセンターから現れたSWがたばこ工場にコンテナを引き込み、レールセンターに戻りますが
西浜松レール情報
入口で待機。9時前に再び出てきます。

西浜松レール情報
 ヤードに置いてあるレールを積んだ貨車をつれて、レールセンターへ。

 どうもヤードにレールを積んだチキがある日は引き込むようです(地元の方のお話)。そして、引き込んだ貨車は、その日の15時20分のたばこコンテナの引き出しの後(前?)に、引き出してくるそうです(係員さんのお話)。滅多にないことなので夕方まで待とうかと思いましたが、暑くてもじけました〜〜 

西浜松レール情報
 ちなみにこの日置いてあった気動車レール輸送車も、たまにこのウネウネした線路に入線するそうです。一度見てみたいなぁ。

 ということで、西浜松たばこ専用線のページも更新しておきます。

2009年の情報はここをクリックしてね。


同じカテゴリー(専用線貨物私鉄東海)の記事画像
西濃鉄道情報
西濃情報
名鉄デキ情報
名古屋車両区情報
西濃鉄道新車情報
衣浦臨海鉄道半田線情報
同じカテゴリー(専用線貨物私鉄東海)の記事
 西濃鉄道情報 (2023-11-11 07:08)
 西濃情報 (2022-11-11 16:17)
 名鉄デキ情報 (2022-09-02 17:19)
 名古屋車両区情報 (2022-08-19 19:33)
 西濃鉄道新車情報 (2022-08-03 19:39)
 衣浦臨海鉄道半田線情報 (2022-08-01 17:20)

この記事へのコメント
奥野君さん、お世話になります。
チキですが、自分が行った時は15時55分に出てきました。判断ポイントとしては、
1.第二井戸田踏切に、踏切注意を促すロープ付の札が置いてある
2.奥のレールセンター内が作業で騒々しい

この条件でアリです。踏切は、レールセンター専用線とJT専用線の分岐点のもので、ロープは朝チキを引き込んだら夕方引き出すまで置いてあるようです。一応、読者の方が多そうですのでご参考まで。
ちなみに今日出張で宇部に来てますが、先程黒崎発西浜松行のチキが駅に停車していました。近々、またありそうですね。
Posted by Alt winmaerik at 2009年03月09日 14:51
 Alt winmaerikさん、こちらでもこんばんは〜〜
 情報、ありがとうございます。ロープは気づきませんでした。15:55ということはタバコのあとで出てくる感じかな? 浜松工場も新しいSWになったそうですし、また行きたいですね。
 読者・・多そうです(笑)。鵜殿で会ったファンの方に「今一番有名なんじゃないですか」といわれてしまいました〜〜
 ではでは。
Posted by 奥野君 at 2009年03月09日 20:54
奥野君さんこんばんは。
ネットでのアクセスはすごそうですよ。googleで「奥野君」と入力す
ると、「専用線」、と自動補完されます(^^)
ところでアクセスですが、舞阪行きでもよさそうですが、浜松駅北口5番のりばからのバスでJRの工場の前で降りると近くて便利ですね。こちらの路線はデイタイムでも10分毎にありますし。
Posted by Alt winmaerik at 2009年03月10日 21:41
 Alt winmaerikさん、おはようございます〜〜
 バス情報、ありがとうございます。そのバスは便利そうですね。浜松工場に行くのはかなり歩くもので。今度利用してみますです。
 でもgoogleさん、そんなになっちゃってるんですか。Yahooで検索するとトップには出るものの「奥野君」って結構いっぱいヒットするんですが、他の奥野君がかわいそうですね・・
 ではでは、今日も朝から模型を作っている奥野君でした。
Posted by 奥野君 at 2009年03月11日 07:28
奥野君さんこんばんは。どこに書かせていただくのが良いか迷い増したが、レールの話ということでこちらに。

おそらくですが、レールセンターから出てきたチキにささっていた列車指定表示票はこんな感じではなかったでしょうか。

9012 から 170
9005 から 8462
8030 から 5784
8010 から 8866
6011 から 8864
5421 から 950

なぜだかは分かりませんが、レールセンターから西浜松駅に出てくるまでは上りの分がささったままですので、ここから推測される下りのスジは

5229(西浜松)から 951レ
5421(稲沢)から 8865レ
6011(梅小路)から 8867レ
8010(広島タ)から 5785レ
8030(新南陽)から 8463レ
9005(北九州タ)から 171レ

ですね。一部に貨物時刻表には載っていない列車も混ざっているかもしれませんが、中継の列車だから仕方ないでしょうか。一応、それぞれの列番と「レール」や「チキ」の組み合わせでネットで検索すると、写真が出てくるので、間違いは無いと思います。

上の記録は3月のダイヤ改正前のものですので、いまは変わっているかもしれません。その際はごめんなさいです。
Posted by Alt winmaerik at 2009年05月13日 21:05
 Alt winmaerikさん、こちらでもおはようございます〜〜
 おお〜〜ありがとうございます〜〜 下りのスジまで推測されれるなんて凄いです。奥野君は今回指定票すら撮ってません。ビデオの解像度で分かるかな? 係員さんのお兄さんと「じゃあ月曜のは金曜出発かな〜〜」なんて呑気な会話を交わしていましたです。でも週二回運転なのにこんなに継走ってJRも大変ですね。何とか解読して黒崎撮りたいなぁ・・
 ではでは。
Posted by 奥野君 at 2009年05月14日 06:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。