2009年10月04日

吉原情報

 こんにちは、大阪から帰ってきた奥野君です。でも三脚屋さんは休み〜〜 日曜祝日休業って・・まあ業務機主体の所なので仕方ないですか・・ で、模型屋さんで2万円ばかり買って帰ってきましたです。往復運賃2000円以上かかるので、そのくらい買わないと割にあわない??

 ということで、吉原情報。

● 撮影日 2009年9月18日

 ここはてっきり予備車置き場と思っていたのですが、ひさしさんからの情報でゲットできました〜〜〜 15時頃入れ換えと聞いていたのですが、まあ早くなるかもしれないと早めに行ったのに、もうJR貨物の係員さんが専用線の方へ。全速で歩いたので疲れました〜〜
吉原情報
 情報通り伏木君が予備車になっているようですね。
 入れ換えが始まったのは15時きっかりでした。樹木の裏でSWが待機。ここは東海道線越しの駐車場しか撮影できないので、門を開けた係員さんにジェスチャーで撮影許可をもらい、待つことしばし。
吉原情報
JRの機関車が貨車を押し込むと、
吉原情報
程なく動車が〜〜 10分間のお楽しみでした。
吉原情報
ここの係員さんも優しくて、門を閉めるときに「もう終わりだよ」って教えてくれましたです。
 またまた撮れてしまった初めての専用線SW。
 さすがにこのあと沼津で歩く気はしなかったので、まったりグリーン車でお戻り〜〜 20時の夜行バスで今度は九州〜〜 我ながら無茶苦茶な計画ですね。 
 ちなみに半分寝ていましたが、沼津のSW、運転日でもないのに行きと帰りで位置が違ってたような。要調査です。

 ではでは、明日はまた初めての専用線、遠賀川です。

● 追伸
 書き忘れましたが、この撮影ポイントは駐車場の隅ですが、柵は根本が腐食していてグラグラです。また雨の日は滑りやすいそうなので、お気をつけてくださいませ。落ちると東海道線上です・・。

●2009年11月の情報はここを見てね。


同じカテゴリー(廃止東海)の記事画像
西名古屋港報告
美濃本巣報告
坂祝報告
稲沢報告
枇杷島報告
八田報告
同じカテゴリー(廃止東海)の記事
 西名古屋港報告 (2018-06-18 23:28)
 美濃本巣報告 (2018-01-19 18:06)
 坂祝報告 (2018-01-12 10:06)
 稲沢報告 (2018-01-11 22:37)
 枇杷島報告 (2018-01-10 16:25)
 八田報告 (2018-01-09 22:45)

Posted by 奥野君 at 16:56│Comments(20)廃止東海
この記事へのコメント
いやいや感動しました ところで今日今安善アップしました。またコメント宜しくお願いいたします
Posted by 長沢 at 2009年10月04日 17:00
どうもです。吉原のSWは工場付近だけみたいですね。このタイプの日車もあまり見かけなくなったような…

ちなみに私の九州旅行ですが昨日門司港と黒崎を今日は三井三池を撮影していました。
Posted by RUIDO at 2009年10月04日 17:24
 RUIDOさん、こんにちは〜〜
 でも皆さんチェック早いですね〜〜(笑)。
 そうなんです、でもここはここには出てこないって聞いてたもので、ひさしさんがゲットしたのを見たときは目が点になりました〜〜 まあ中の人は中で動き回っているのを見ていらしてるので、ここのチラリズム(笑)は出てこないも同じかも。某所でもちらっと出てくるのに狂喜乱舞している我々に中の人はあきれていましたです。
 門司港〜〜 外浜貨物線復活ですね。私もこの旅行で行きましたが、ほんと楽しめましたです。今回は数時間しか滞在できなかったので、また行くつもり〜〜 黒崎といい大牟田といい土日でゲットできる九州はパラダイスですね。
 ではでは。
Posted by 奥野君 at 2009年10月04日 17:46
奥野さんこんばんは~。
最近よくブログ拝見しています。とても活気があって、コメントなどではいろいろな意見や情報の溢れたところでいいですね。でも日本には専用線ってこんなにあるんだなと驚かされています。これからもご活動がんばってください。

今朝大牟田宮浦に黄タキを撮りに行ったとき、RUIDOさんに会いました。会って早々撮影のために一緒にダッシュしました。

ここで私信:RUIDOさんへ。いきなり挨拶して、朝から走らせてすみませんでした。今日は一日三井化学専用線楽しまれましたか?また快晴で暖かくて良かったですね。

奥野さんへ。順番に秋の旅行記(成果)をアップされていますね。いよいよ明日からパラダイス特集ですね。楽しみにしています。では
Posted by TPC10 at 2009年10月04日 21:34
奥野君さん、みなさんこんばんは。
ここ吉原は、これまで観察した限り毎日運転ではないようですね。東京からですと日帰り圏内ですので、撮れたら儲けモノ、でも今年中くらいには…という気持ちです、自分の場合(苦笑)。 ここが動く条件は以前富士のところに書かせていただきましたが、それ以外の継走ルートもあるかもしれません。

TPC10さんこんばんは。
大牟田でお別れした翌日以降、水巻で何度か4172レを撮影していたのですが、黄タキは22日は3連、23日は2連と少し寂しい状況でした。多分前日の入換回数も少なかったんだろうなぁ、と想像しながら撮りました。
Posted by Alt winmaerik at 2009年10月04日 23:25
 TPC10さん、おはようございます〜〜 
 そうです、パラダイス特集です(笑)。12連休とはいえ連休で楽しめるとことは九州しかありません!! まあ遠賀川までとは思いませんでしたが。TPC10さんとAlt winmaerikさんの報告で九州行きが決まった奥野君でした〜〜
 専用線、過去報告にもあるように昔はもっと凄かったです。その昔と来たら・・ でも勤め人の奥野君がフォロー出来る数としては今がちょうどかなと思ってます(石を投げないで〜〜)
 TPC10さんのブログもちょくちょく拝見させていただいてますです。黄タキ、元気ですね。某紙の記事でもまもなくという感じなので、しっかり記録してくださいませ〜〜
 やはりRUIDOさんとも出会われたのですね。地元をしっかり記録されている方はいろんなファンと会われてうらやましいです。

 Alt winmaerikさん、おはようございます〜〜
 吉原、そうなんです。報告は少ないところから見ると毎日運転とは思えなくて、この日に無理矢理行きました〜〜 だいたい専用線は毎日運転から土日休み、その次は月、水、金運転、そして不定期に変わるのが今までの経験。金曜日のシルバーウイーク直前は一番狙い目なもので。

 ではでは、今週のお仕事はハードなので、生きてたら金曜日の明けでどこかに行こうかな?
Posted by 奥野君 at 2009年10月05日 07:39
鈴川~。伏木海陸15トン~。伏木時代より全体が見やすくなったけれど、手前のフェンスが・・・なかなか素直に?撮らせてくれない動車ですね~。奥野さんが撮影したこの場所ですが、数年前に私が行った時、線路側の柵が腐食しきっており、脚が切れて「プラプラ」してました(危)。ちゃんと直ってましたか~?これから撮影に行く方は、動車に夢中になって体重乗せちゃいけません。東海道線に転落しますよ~。作業員さんも当時から大変親切にしてくださって、「出るよ~」「終わりだよ~」と線路越しに教えてくれたのも良い思いでです。
Posted by おしゃべりワンマンカー at 2009年10月05日 12:49
 おしゃべりワンマンカーさん、こんばんは〜〜
 すみません、書き忘れていました。柵はブラブラのままで〜〜す。ってこれは本文に書き込むべきですね。でも鈴川ってなんでしょうか? なんか地名なのかな?
 それと「おしゃべりワンマンカー」って完全にニックネーム化してますね。私はこういうの好きです〜〜 リンク先の仲間はそれをブログの題名にしちゃってますです〜〜
 ではでは。
Posted by 奥野君 at 2009年10月05日 20:29
お疲れ様でした。
確かに柵はプラプラでした。しかも足元はかなり滑りやすいかも…。雨のあとは要注意です。
鈴川は工場と地名の名前だった気がします。

岩沼の工場内SW、仙台方の末端ならば撮影できるかと思います。背景も機関車と森に隠れてあまり工場が入りませんし、大丈夫かと…。
Posted by ひさし at 2009年10月05日 22:20
 ひさしさん、おはようございます〜〜
 吉原情報、ありがとうございます。おかげさまで楽しい時間を過ごさせていただきました。でも雨の日は滑りやすいだなんてやばいですね。あとで、本文に書き加えておきますです。
 岩沼の仙台方。私も行きましたです。ばっちり停まっていますね。工場内なのでアップはしませんが。ちょうどトンカツ屋さんがあったので、そこに停めさせてもらってあとでトンカツを〜〜と思ったら休業でした。まあいいかと車を大船渡に走らせると・・大船渡駅周辺には御飯を食べるところがない・・。結局その日の夕食はサンドイッチになってしまいましたです、クスン・・
 ではでは。
Posted by 奥野君 at 2009年10月06日 05:35
こんにちは、studio.kです。
伏木海陸のSW、吉原にいたのですか・・・。伏木駅周辺は雑草が伸び放題となり、夕方とあって哀愁の雰囲気が漂っていました。昔みたいに鉄道の活気が戻ってくれればいいのですが。
仕事上、週一で朝から高岡貨物の周辺を通っていたら荻野倉庫のSWを見かけました。中越パルプから出てくるところで、コキを連れているところを初めて見ました(全空でしたが・・・)。

黄タキも見てみたいです。某が高岡に帰ってきたときは既にいなくなっていたのでTPC10さん(はじめまして)がうらやましいです。
Posted by studio.k at 2009年10月06日 16:01
 studio.kさん、こんばんは〜〜
 そうなんです、伏木君ここに来てました〜〜 35トンは富士にいるようだし、再就職できてよかったですね。伏木は日本海海上コンテナ輸送の候補地だし、何とか復活して欲しいですね。
 高岡製紙、元気ですか。製紙業界も大変なようですが、なんとか不況を乗り切って欲しいです。黄タキ〜〜 今では九州だけですか。それも風前の灯火・・民主党さん、なんとか鉄道輸送復活して〜〜 前原大臣は有名な鉄道ファンだし(関係ないか・・)
 ではでは。
Posted by 奥野君 at 2009年10月07日 21:16
こちらでもこんばんは。当然富士の後に吉原も覗いて来ました。SWは伏木君が稼働。棚はやっぱりプラプラでした…

・2010年8月6日確認
15時にDE10が単機で来たので「入換無しかな?」と思いましたがDE10が入った後、ワムを2両だけ引いて出てきてくれました。ただ出場貨車はコキのみだったので何故ワムを動かしていたかは謎です。
Posted by RUIDO at 2010年08月06日 20:33
 RUIDOさん、こちらでもおはようございます〜〜
 ワムが動いていた?? まだワムを使うときもあるのですかね。でも伏木君がまだ元気なので安心しました。 ちなみにうちのアダプター「CF」も対応してました〜〜 さすが梅田電器さん、こういうことを予測して対応してくれたのかな?(なんのこっちゃ)
 ではでは。
Posted by 奥野君 at 2010年08月07日 05:57
RUIDOさん、こんにちは

社長@戸畑です

吉原の入換は、構内入換と、JRとの授受入換がありますね。
うまくすると、
①構内入換
②DEが引き込み
③構内入換
④DEが押し出し
と動き、①③でスイッチャーが計二回見られます。①③と②④で貨車が異なるのは、②で構内に入るスペースをつくるために①で入れ換えるからではないでしょうか。
なお編成が短いときは①は見える場所まで出てこないことがあります。JRの吉原駅荷役線出線時刻にも書いてあるように、15時以外に13時過ぎにも動くことがあります。(一度だけみました)
Posted by 社長 at 2010年08月07日 13:45
社長さん。こんにちは
解説ありがとうございます。

貨車は構内のスペース作りなんですね。たしかにあの構内は狭そうな…ちなみに私が昨日見た工程は(ただし単機)→(ワム2)→(コキ4)→(ワム2)でした。
Posted by RUIDO at 2010年08月07日 17:38
社長さん。数字記号が書き込めなかったみたいですね。入換順番は「2→1→4→3」です。

奥野さん。CFの件了解しました〜 皆野と岡部は消さないようにしておきます(謎)
Posted by RUIDO@四日市(爆) at 2010年08月07日 21:27
 社長さん、こんばんは〜〜 
 吉原は13時にもあることがあるのですか。でもその時間は富士が動くしね。SW計二回〜〜 奥野君は悪運が強いのかいつもそうです。

 RUIDOさん、こんばんは〜〜
 なかなか精力的に動いていますね。また四日市ですか(笑)。CF、よろしくお願いします〜〜(謎)。
 ではでは。
Posted by 奥野君 at 2010年08月08日 22:19
午前中も動くとおもいます
Posted by ゆうすけ at 2011年09月20日 21:07
 ゆうすけさん、はじめまして〜〜(かな?)
 なんと、午前も有りですか。今度富士に行ったら即移動ですね。でも同じ時間だったりして。
 ではでは。
Posted by 奥野君 at 2011年09月21日 04:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。