2018年02月09日

黒部報告

 こんにちは、今日は金曜日なので頑張っておさぼり分をアップしている奥野君です。やっとアップ原稿もだいぶ作ったし(東武廃線跡ですが)、動画はまだあるし(まあもう北陸なので半分くらい消費したかな? また入院したらストックが増えますが(入院はしませんよ~~))。

 ということで、黒部報告。

 ●最終撮影日 1992年8月21日

 ここは、富山県は黒部市。お気づきの方もおられますが,東富山とここは敦賀の翌日に行ってます。専用線巡りは、運があるうちに行っておくのが鉄則なもので(笑)。
黒部報告
「この貨車、昨日敦賀で撮りましたよ」と係員さんに言ったら呆れていましたがね。
黒部報告
 ここのSWは最後は能町だった三菱3軸機。
黒部報告
この機種は現場では評判の形式で、
黒部報告
今月廃止された宇部岬以外にも沼津にいます。早く覗きに行きたいな・・

●追記
 2017年に1992年動画をアップしました(https://youtu.be/dafDvLDkw18)。

 ではでは、まあ富山にたどり着くという区切りでもう一つ~~ 東富山です。でも北陸がえらいことになっていますね。奥野君が住んでいたのは中学三年から高校3年までの四年間だけだったので、56豪雪も38豪雪も知りませんが、それでもあの頃は金沢市内でも毎年50cmくらいは積もっていましたです。奥野君のお家は最初は金沢市のど真ん中。最後の一年は北の端だったですが、そこは70cmは行ったかな? 昔に比べると減った分備えも弱くなっているのでしょうね。特に鉄道。北陸線が止まった記憶はないです。奥野君は甲子園に休みごとに戻っていましたが、節約するために客車鈍行~~ 8時間かかりましたが、一度だけ特急が全運休になって抜かれずに米原についちゃったっけ。もう最近はあきれるくらい線路除雪車を見なくなっています。あの頃はまだ北陸道もなく、鉄道が止まると物流が止まったので頑張って動かしていたのでしょうね。今は線路管理がJR西日本なので簡単に止めちゃう・・


同じカテゴリー(廃止北陸)の記事画像
高岡製紙外れ情報
敦賀港セメント報告
敦賀港報告
敦賀亜鉛報告
敦賀繊維報告
粟津報告
同じカテゴリー(廃止北陸)の記事
 高岡製紙外れ情報 (2018-10-26 19:34)
 敦賀港セメント報告 (2018-03-12 22:40)
 敦賀港報告 (2018-03-09 21:32)
 敦賀亜鉛報告 (2018-03-07 19:13)
 敦賀繊維報告 (2018-03-02 12:18)
 粟津報告 (2018-03-02 12:00)

この記事へのコメント
黒部~。このA-B35トンは確かに能町に来てましたね。その能町で気になってるのは、
質問その1 黒部の入換担当が松井運輸(だったかな?)ですよね。能町転属後も機関車の正面にMATSUIと書いたままで動いていたということは、能町の化学工場の末期の入換担当は日通ではなくなっていたのでしょうか?
質問その2 能町の化学工場内に居たロータリー除雪車のメーカーがわかりません。佐藤工業機のようにも見えますが・・・。
どなたか教えてくださ~い。ヨロシクお願いしま~す。
Posted by おしゃべりワンマンカー at 2009年10月23日 12:46
奥野さん、こんばんは~。
スノープラウが付いた機関車は表情が引き締まってやっぱり格好いいですね。
金沢から愛知に引っ越した頃は機関車にスノープラウが付いてないのを見るとどうも間が抜けて見えてしまったものです。
91年頃に黒部駅を通った時に電車から緑に藍色っぽい帯を締めた、加藤っぽいL型のSWを見たような記憶があるのですが、片ボギー機の前任機だったのかも知れません。そういえば画像の片ボギー機はピカピカですが世代交代したばかりだったのかも?
何分小学生の頃でSWについての知識は皆無だったのですが、強烈な印象を残した無骨なあのボディーは加藤だと思います。産業用や林鉄のナロー機をサブロク化したようなスタイルで、丁度大井川のDB8、9と似たような感じでした。
あれは何だったんだろう?と思いネットでも探してみましたが未だに写真や情報は出てきません。
Posted by 西宮後 at 2009年10月23日 19:02
 おしゃべりワンマンカーさん、おはようございます〜〜
 復活されましたね〜〜(笑)。
 質問に答えれるスキルはありませんが、記憶では係員さんの制服は日通だったような気もします。ロータリーの存在は今まで知りませんでした〜〜 まあ北陸はどこかに除雪車がいるものですが。

 西宮後さん、おはようございます〜〜
 やはり・・・実は東富山も黒部もカトー君狙いでした。あの頃はネットなんてありませんからどこで情報をゲットしたのか忘れてしまいましたが、黒部にカトー君らしきのがいると聞いて・・1年遅かったのですね。実は私が専用線巡りを始めた時期はSWの新旧交代が終わった時期だったようで、15年以上前のSWが未だに動いています・・
 ではでは。
Posted by 奥野君奥野君 at 2009年10月24日 08:13
奥野さん、こんばんは~。
やはりカトー君はいたのですね。
カトーでも産業用の角張ったスタイルでサブロクのSWは現役の物はここでしか見たことがないです。
因みにこの時は新潟へ家族旅行に行く途中で、その後も柏崎で水色のJR動車、黒井付近の専用線を見たり、新潟交通東関屋の草生す駅構内では荷電や朽ち果てた貨車、怪しげな新潟交通色の移動機などを撮りまくったりして家族を呆れさせたのでした。
長岡1泊だったので越後交通西長岡も見たいと言ったものの速攻却下された思い出が・・・。
今思ってもなんちゅう小学生だったんでしょうね(笑)
Posted by 西宮後 at 2009年10月24日 18:19
 西宮後さん、おはようございます〜〜
 確かになんちゅう小学生だ(笑)。でも新潟交通色の移動機って、見たかったな。この頃は行って係員さんにお願いすれば、結構車庫は入れてもらえましたね。私も蒲原とかうろうろした覚えがありますです。
 ではでは、今から朝ご飯を食べに行って・・何をどう作ろう・・
Posted by 奥野君 at 2009年10月25日 06:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。