2011年02月16日
坂城グラフィティ
おはようございます、昨日は職場の高齢者集団(笑)と焼きそばWを食べてきた奥野君です。おいしかったけど、おなかが重いよ〜〜
ということで、坂城グラフィティ。
● 撮影日 2011年1月29日
この日は「止まれ見よ」の管理者様とウロウロする日。管理者様は8時50分の西上田からはじめられますが、奥野君はもちろん7時40分から〜〜
結局この日は坂城に3回行きました。
7:40、10:50。14:10
だったかな?
やっとお気に入りの
神社にもいけました〜〜
ではでは、ちなみに影森の雪はまたまた更新したそうです。詳しくは「きままに半径100キロメートル」ブログをご覧ください〜〜。ほのぼのとした気分になれますです。
ということで、坂城グラフィティ。
● 撮影日 2011年1月29日
この日は「止まれ見よ」の管理者様とウロウロする日。管理者様は8時50分の西上田からはじめられますが、奥野君はもちろん7時40分から〜〜





ではでは、ちなみに影森の雪はまたまた更新したそうです。詳しくは「きままに半径100キロメートル」ブログをご覧ください〜〜。ほのぼのとした気分になれますです。
Posted by 奥野君 at 07:18│Comments(2)
│専用線信州
この記事へのコメント
奥野さんおはようございます。
また大牟田なんて羨ましいです
鳥居との組み合わせ、いいですね。西濃や岩手開発でも神社とのツーショットが撮れますが、他にもあるのでしょうか。
スイッチャーではないですが、三年前にムーミン+神社を撮りました(^_^;)
また大牟田なんて羨ましいです
鳥居との組み合わせ、いいですね。西濃や岩手開発でも神社とのツーショットが撮れますが、他にもあるのでしょうか。
スイッチャーではないですが、三年前にムーミン+神社を撮りました(^_^;)
Posted by 社長 at 2011年02月26日 09:53
社長さん、おはようございます〜〜
神社〜〜 榊野は前に跨線橋の上から見て、撮りたいな〜〜と思っていたやつです。やっとゲットできました〜〜 神社との絡み・・専用線では少ないですね。三岐なんかでは多いですが、記憶にあるのは岩国の入り口くらいかな?
ではでは。
神社〜〜 榊野は前に跨線橋の上から見て、撮りたいな〜〜と思っていたやつです。やっとゲットできました〜〜 神社との絡み・・専用線では少ないですね。三岐なんかでは多いですが、記憶にあるのは岩国の入り口くらいかな?
ではでは。
Posted by 奥野君 at 2011年03月01日 06:43