2012年11月22日
高野山森林鉄道廃線跡
おはようございます、昨日はまったりしてしまった奥野君です。腕のだるさがとれない〜〜 ハンドルを回しすぎたかな?(笑)。
ということで、高野山森林鉄道廃線跡。
● 撮影日 2012年11月18日
まだアップしてない廃線跡の写真を見た友人がぜひ行きたいとのたまうもので(笑)、車でお出かけ〜〜 15年前に行った時は原付だったので、車は大変〜〜
で、ここが出発地点の九度山営林署跡。
ここからの遊歩道はほぼ廃道に。高野下駅によって、花坂の隧道を探しに行きましたが、
途中は分かるものの隧道は廃道になっちゃったのかな? 昔は車で通れましたが、今は何がなんだか・・ で、一気に極楽橋へ。
なんと極楽橋から少し戻って上った地点に、現役時代の落石覆いが〜〜
線路製でした。
この切り通しもそうですね。この辺は勾配はきついですが、木材はインクラインで下ろしていたのでかまわないと何かで読みましたです。
で、これが高野山境内の廃線跡〜〜
お墓の真ん中を走っていたのですね。ここは分かりましたが、花坂線の終点のトンネル。昔はすぐ分かったのですが、今はどうしても分からない。改修中の国道のすぐそばに柵もなく口を開けていたので、埋められてしまったのかな?
ここは確か線路の残っている入口ですが、それもよくわからない状態に。
で、帰りは下古沢のコンクリート橋に寄って終わりましたです。
ではでは。
ということで、高野山森林鉄道廃線跡。
● 撮影日 2012年11月18日
まだアップしてない廃線跡の写真を見た友人がぜひ行きたいとのたまうもので(笑)、車でお出かけ〜〜 15年前に行った時は原付だったので、車は大変〜〜










ではでは。
Posted by 奥野君 at 08:27│Comments(0)
│天鉄局貨物取扱駅