2013年01月11日

因美線美作河井駅

 おはようございます、また今日も午前中用事の奥野君です。昼から頑張るぞ〜〜

 ということで、因美線美作河井駅

●撮影日 2012年4月21日

 ここは
因美線美作河井駅
木造駅舎もすてきですが、
因美線美作河井駅
なぜか側線がいっぱい〜〜 
因美線美作河井駅
何でも昔はラッセル車の転向駅だったそうで、なんと転車台が。
因美線美作河井駅
駅からはこんな感じにしか見えませんが、観光資源として掘り起こしたそうで、
因美線美作河井駅
ちゃんと行き先案内表示が。
因美線美作河井駅
ちゃんと近くまで
因美線美作河井駅
たどり着けましたです。

 ではではもう行かなくちゃいけないのでレスは午後ということで(すみません・・)


同じカテゴリー(米鉄局貨物取扱駅)の記事画像
大社線廃線跡2
大社線廃線跡1
大社線大社駅
中国ローカル線乗り歩き情報
木次線油木駅
木次線出雲坂根駅
同じカテゴリー(米鉄局貨物取扱駅)の記事
 大社線廃線跡2 (2023-11-10 17:46)
 大社線廃線跡1 (2023-11-05 13:09)
 大社線大社駅 (2023-11-04 18:20)
 中国ローカル線乗り歩き情報 (2018-01-08 23:11)
 木次線油木駅 (2017-06-08 11:02)
 木次線出雲坂根駅 (2017-06-08 07:38)

この記事へのコメント
奥野さんこんばんは
写真のタンテはたしか車窓から見えましたよね?
以前、JR乗り潰ししていた時に、見たような記憶が…。直径が異常に短かったので印象に残っているのですが。記憶違いでしょうか?
Posted by 社長 at 2013年01月11日 16:58
 社長さん,またまたまたこんにちは〜〜
 ええ、駅の横ですので、車窓から見えますです。近づくには大回りが必要ですが。直径は案内看板によると12、5m〜〜 ほんとラッセル用ですね。C11も乗るのかな?
 ではでは。
Posted by 奥野君 at 2013年01月11日 17:25
こんばんは~。
桁の長さだけで言うとC12は余裕、C11でも十分行けそうですね。
重量的には分かりませんが??

昔の話を聞くと小さな転車台にも結構無茶して大きな機関車を乗っけてたようです。
以前長良川鉄道に乗った時に運転士さんから北濃駅の転車台でハチロクを回したことがあるという話を聞きました。
その時は連結器が転車台からはみ出てたとか。
ほんまかいな・・・と半信半疑でハチロクの図面から計算して見ると転車台の桁長と両端梁間の車長がほぼ一致!疑って御免なさい。
それにしてもギリギリの転車台に機関車をピッタリ載せた機関士さんの技量恐るべしです(^ ^;)
御母衣ダム建設の特別貨物乗入れでにぎわっていた頃のことだとか・・・。

追伸:今回はURLが青字になってますが専用線ネタではないです(_ _)
Posted by 西宮後 at 2013年01月11日 21:10
 西宮後さん、おはようございます〜〜
 そういえば車輪さえ乗れば回せるのですね。単端式の気動車が完全にはみ出ている写真を見ましたです。でも越美南線にハチロクとな? いいですね。越美北線は走り回っていましたが。
 で、青字〜〜まだ昭和47年の架線柱が残っているのですね。でもよくこんなもの見つけてくるものだ。敬服しますです。
 ではでは。
Posted by 奥野君 at 2013年01月12日 09:09
奥野さん、こんばんは~。
美作河井駅から脱線しまくって申し訳ないですが転車台つながりで・・・。

御母衣ダム建設時の越美南線輸送はそれは凄かったそうです。
一般貨物牽引は専らタンク機利用で当時はC11でした。
そこに突如テンダー機のC58や8620、終いには高山区の9600まで乗り込んで来たそうです。
調べてみたら9600と8620は全長があまり変わんないんですね。
てことはこれも北濃で回してたのかも・・・。

北濃駅には電源開発の中継基地ができてスイッチャーも配置されていたそうです。
電発の私有機と言うと日立20~25tくらいのロッド君でしょうかねえ。
Posted by 西宮後 at 2013年01月12日 18:07
 西宮後さん、おはようございます〜〜
 おお〜〜越美南線に9600まで。まさかC58まで回したんじゃないでしょうね〜〜(笑)。で、北濃駅のSW〜〜 どんなのがいたのでしょかね。リンク先の『懐かしの駅の風景』様のサイトでは氏家のSW動画が動いていますが,あんなのかな? 撮れなかった心残りの専用線です。脱線し過ぎですね(爆)。
 ではでは。
Posted by 奥野君 at 2013年01月13日 09:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。