2019年11月21日
三井三池本線情報
おはようございます、昨日は4時まで寝付けず8時に起きちゃったのでなんかボーっとしている奥野君です。まああえてすることがない日なので、ボーっとしていようかな?(笑)。
ということで、三井三池本線情報
●撮影日 2019年11月10日
この日も大牟田師匠が登場。
ほんと楽しい時間を過ごさせていただきました。
宮浦発が8:25。
日曜日発は黄タンコ付き。二両付いていますね。
帰りは9:36でしたが銀だけでした。
ではでは、昨日は昼過ぎから延々とブログ原稿を作っていたら、43日分になっちゃった。九州お出かけ写真原稿完成~~
ということで、三井三池本線情報
●撮影日 2019年11月10日
この日も大牟田師匠が登場。

ほんと楽しい時間を過ごさせていただきました。

宮浦発が8:25。

日曜日発は黄タンコ付き。二両付いていますね。

帰りは9:36でしたが銀だけでした。
ではでは、昨日は昼過ぎから延々とブログ原稿を作っていたら、43日分になっちゃった。九州お出かけ写真原稿完成~~
2019年11月20日
三井三池支線情報
こんにちは、お詫びアップの奥野君です。今日はビデオクラブの仲間のお付き合いで、神社狛犬撮影。運転はお任せして(笑)、奥野君は地図係。結構楽しかったですが、最後の撮影地で南海高野線のカーブ軋み音を耳にすると血が騒いだ・・ やっぱり鉄道が好きですね。
ということで、三井三池支線情報
●撮影日 2019年11月9日
この日は大牟田の師匠もいらっしゃるので、宮浦で撮影。
午前中はまったり銀タンコ撮影しましたが、
11時に終了。
この日は西鉄大牟田駅で電動自転車を借りていたので、廃止されてしまったコンテナ線や宮浦坑。宮原坑を覗きに。
昼からの入れ換えは13時過ぎから。
お目当ての黄タンコ入換は15時前でした。まあ支線の入換は工場の都合なので時刻は変わりますが、黄タンコはだいたい15時頃。
コンテナ線があった頃は、黄タンコ入換後すぐコンテナ線入換があったのであまり撮れなかった黄タンコ入換~~ 久々で楽しかったです。
で、師匠と出会って元気が出た奥野君は、黄タンコ入換終了後(銀タンコ入換は続いていましたが)、三池浜、三川坑保存機、三池港、四ツ山から西原駅まで走り回ってしまいましたです。
ではでは、今度のお出かけは週末。昼過ぎまで有田川に行って、夕方はまた別のビデオクラブ仲間(唯一の年下です(笑))のカラオケ大会撮影。舞台で歌うのはすごいですね。
ということで、三井三池支線情報
●撮影日 2019年11月9日
この日は大牟田の師匠もいらっしゃるので、宮浦で撮影。

午前中はまったり銀タンコ撮影しましたが、

11時に終了。
この日は西鉄大牟田駅で電動自転車を借りていたので、廃止されてしまったコンテナ線や宮浦坑。宮原坑を覗きに。
昼からの入れ換えは13時過ぎから。

お目当ての黄タンコ入換は15時前でした。まあ支線の入換は工場の都合なので時刻は変わりますが、黄タンコはだいたい15時頃。

コンテナ線があった頃は、黄タンコ入換後すぐコンテナ線入換があったのであまり撮れなかった黄タンコ入換~~ 久々で楽しかったです。
で、師匠と出会って元気が出た奥野君は、黄タンコ入換終了後(銀タンコ入換は続いていましたが)、三池浜、三川坑保存機、三池港、四ツ山から西原駅まで走り回ってしまいましたです。
ではでは、今度のお出かけは週末。昼過ぎまで有田川に行って、夕方はまた別のビデオクラブ仲間(唯一の年下です(笑))のカラオケ大会撮影。舞台で歌うのはすごいですね。
2019年11月20日
三井三池本線情報3
こんにちは、またおさぼりになってしまった奥野君です。昨日は九州の廃線跡写真を作っていたら寝てしまった・・
ということで、三井三池本線情報3
●撮影日 2019年11月9日
前日のお宿着は日が替わっちゃったので、この日は宿前の踏切で撮影。
8:28に来て
8:36に帰り、また9:26に単機がやってきて、
この日は土曜日着なので
黄タンコ付き~~でした。
ではでは、またまたお詫びアップ~~(殴)。
ということで、三井三池本線情報3
●撮影日 2019年11月9日
前日のお宿着は日が替わっちゃったので、この日は宿前の踏切で撮影。

8:28に来て

8:36に帰り、また9:26に単機がやってきて、

この日は土曜日着なので

黄タンコ付き~~でした。
ではでは、またまたお詫びアップ~~(殴)。
2019年11月18日
南延岡情報
こんばんは、今日はまったりしちゃった奥野君です。ビデオクラブの編集係様が、もう画像を取り込んでくれて、SDカードを返してもらえました~~ でもなぜか筋肉痛。5時間立ちっぱなしは疲れたのかな?(笑)。
ということで、南延岡情報
●撮影日 2019年11月8日
ここは以前13時ころ奥に来たので待っていましたが動き無し。前日黄タンコが付いていたので時刻が変わったのかと思いましたが、路線情報を見ると線路点検とかで奥野君の乗った特急が通過した後止まっていたよう。

で、駐車場奥で待っていると14:22、来てくれました。まだJRが来てないので、
出口で休憩。
ほどなく貨物が来て入換開始。黄タンコだらけ?
15:04に駅へ出ましたが、優しい係員さんに『しばらくまたここで止まるよ』と教えて頂いたので、
気楽に踏切で往復撮影。
奥に回ると15:32に
来てくれましたです。
でもその後奥で延々と入換。日暮れまでに以前はあった山側に延びるコンテナ線への入れ換えはありませんでした。コンテナが見えなくなったので、もしかするともっと奥のコンテナ線も使っているのかな? 一度覗きたいですが、まだ行ったことはありません(殴)。
ではでは、明日もゴソゴソして、明後日はクラブ員の撮影おつきあいで花園村まで行ってきます~~
ということで、南延岡情報
●撮影日 2019年11月8日
ここは以前13時ころ奥に来たので待っていましたが動き無し。前日黄タンコが付いていたので時刻が変わったのかと思いましたが、路線情報を見ると線路点検とかで奥野君の乗った特急が通過した後止まっていたよう。

で、駐車場奥で待っていると14:22、来てくれました。まだJRが来てないので、

出口で休憩。

ほどなく貨物が来て入換開始。黄タンコだらけ?

15:04に駅へ出ましたが、優しい係員さんに『しばらくまたここで止まるよ』と教えて頂いたので、

気楽に踏切で往復撮影。

奥に回ると15:32に

来てくれましたです。
でもその後奥で延々と入換。日暮れまでに以前はあった山側に延びるコンテナ線への入れ換えはありませんでした。コンテナが見えなくなったので、もしかするともっと奥のコンテナ線も使っているのかな? 一度覗きたいですが、まだ行ったことはありません(殴)。
ではでは、明日もゴソゴソして、明後日はクラブ員の撮影おつきあいで花園村まで行ってきます~~
2019年11月17日
延岡手抜き情報
こんばんは、今日でやっとビデオクラブで一番忙しい11月が終わった奥野君です。まあ編集作業は残っていますが、担当のクラブ員の方がやってくださるので、奥野君はSDカードを渡すだけ~~(殴)
ということで、延岡手抜き情報
●撮影日 2019年11月8日
ここは前回行ったもののあまり撮れなかった所ですが、
この日も素通り・・
SWはちゃんと二台いましたです。
ではでは、なんか手抜きアップが続いていますが、すみません・・ 明日は南延岡情報です。
ということで、延岡手抜き情報
●撮影日 2019年11月8日
ここは前回行ったもののあまり撮れなかった所ですが、

この日も素通り・・

SWはちゃんと二台いましたです。
ではでは、なんか手抜きアップが続いていますが、すみません・・ 明日は南延岡情報です。
2019年11月16日
西大分手抜き情報
こんばんは、今日はお昼前から、ビデオクラブに毎年依頼されている撮影リハに行ってきた奥野君です。リハだけで疲れちゃった・・
ということで、西大分情報
●撮影日 2019年11月8日
ここは車窓から撮っただけなので情報と言えないかな?(殴)。
でも最近よく動いていたのがお休みして、
前の(?)が動いていました。行く時は入換中に真横ですれ違ったので、写真は帰りのです。
ではでは、明日は『頼まれもの撮影』本番~~ 8時間の長丁場です~~
ということで、西大分情報
●撮影日 2019年11月8日
ここは車窓から撮っただけなので情報と言えないかな?(殴)。

でも最近よく動いていたのがお休みして、

前の(?)が動いていました。行く時は入換中に真横ですれ違ったので、写真は帰りのです。
ではでは、明日は『頼まれもの撮影』本番~~ 8時間の長丁場です~~
2019年11月16日
三井三池本線情報2
こんばんは、またアップをさぼってしまった奥野君です。大牟田原稿を作ったらアップした気になっていた・・(殴)。
ということで、三井三池本線情報2
●撮影日 2019年11月7日
この日は仮屋川方面へ。
電機が来たのは8:26。木曜日なので黄タンコが付いていますね。
HDが来たのは9:20。こちらも水曜日南延岡発なので黄タンコが~~
返しは9:37。お気に入りの信号所で。
HDは10:13でした。
この日はこの後荒尾、玉名、川尻、宇土、三角線三角廃線跡巡りに。三角では地元のお父さんに詳しく教えていただきましたです~~。でもアップはいつになるのやら(殴)。
ではでは、またまたお詫びアップ~~
ということで、三井三池本線情報2
●撮影日 2019年11月7日
この日は仮屋川方面へ。

電機が来たのは8:26。木曜日なので黄タンコが付いていますね。

HDが来たのは9:20。こちらも水曜日南延岡発なので黄タンコが~~

返しは9:37。お気に入りの信号所で。

HDは10:13でした。
この日はこの後荒尾、玉名、川尻、宇土、三角線三角廃線跡巡りに。三角では地元のお父さんに詳しく教えていただきましたです~~。でもアップはいつになるのやら(殴)。
ではでは、またまたお詫びアップ~~
2019年11月14日
熊本電鉄情報
こんにちは、お詫びアップの奥野君です。今日は朝からお買い物に行ってお洗濯。1週間結構歩きましたが、筋肉痛はないです(笑)。
ということで、熊本電鉄情報
●撮影日 2019年11月6日
この日はHDを撮った後、豊肥線専用線廃線跡巡りに。肥後大津、竜田口、水前寺、南熊本。それから鹿児島線の上熊本に寄って、熊本電鉄へ。

まあこれは最終日に上熊本で撮影した「くまもん」ですが(笑)。
接続駅の車庫にはこんな電車や
体験運転が出来るらしいカエルさんも(1両編成でした・・)。
日暮れも迫ってきたので、さっさと終点へ。
愛想のない終点御代志駅でした。
いつかは藤崎宮手前の併用軌道で撮りたいですね。
でもこの藤崎宮ってなんでこんなところで終わってるのかな?
ではでは、今日は後片付けとかバタバタかな?
ということで、熊本電鉄情報
●撮影日 2019年11月6日
この日はHDを撮った後、豊肥線専用線廃線跡巡りに。肥後大津、竜田口、水前寺、南熊本。それから鹿児島線の上熊本に寄って、熊本電鉄へ。

まあこれは最終日に上熊本で撮影した「くまもん」ですが(笑)。

接続駅の車庫にはこんな電車や

体験運転が出来るらしいカエルさんも(1両編成でした・・)。

日暮れも迫ってきたので、さっさと終点へ。

愛想のない終点御代志駅でした。

いつかは藤崎宮手前の併用軌道で撮りたいですね。

でもこの藤崎宮ってなんでこんなところで終わってるのかな?
ではでは、今日は後片付けとかバタバタかな?
2019年11月14日
三井三池本線情報1
おはようございます。昨日はやはりバッタリしてしまった奥野君です。週末のビデオクラブ長時間頼まれもの撮影のために、画像転送とバックアップをしていたら寝てしまった・・
で、どういう風にアップしようかと考えましたが、結局順番にアップすることにしました(笑)。
ということで、三井三池本線情報1
●撮影日 2019年11月6日
夜行バスで熊本に着きましたが、新幹線が開通して特急がなくなったため、三池の時間には間に合わないことに。
まあ10時15分頃のHDの返しには間に合いましたが・・
この日の本線期は赤でしたが、黄色は付いていませんね。
あとで係員さんにお伺いしたところ、黄タンコがつくのは南延岡起点で、月水金に到着発車なので、三池では「火木日かな?」ということでした。ただし必ずというわけではないようです。
ではでは、お詫びアップは熊本電鉄です(殴)。
で、どういう風にアップしようかと考えましたが、結局順番にアップすることにしました(笑)。
ということで、三井三池本線情報1
●撮影日 2019年11月6日
夜行バスで熊本に着きましたが、新幹線が開通して特急がなくなったため、三池の時間には間に合わないことに。

まあ10時15分頃のHDの返しには間に合いましたが・・

この日の本線期は赤でしたが、黄色は付いていませんね。
あとで係員さんにお伺いしたところ、黄タンコがつくのは南延岡起点で、月水金に到着発車なので、三池では「火木日かな?」ということでした。ただし必ずというわけではないようです。
ではでは、お詫びアップは熊本電鉄です(殴)。
2019年11月12日
お出かけ終了追加〰️
こんばんは、2時間あるので馬刺しを食べようとしてたのに、駅弁になってしまった奥野君です。
だって、バス停の位置を確認しに行ったら、未乗の熊本市電が。
でも終点まで50分かかるらしいので、泣く泣く上熊本へ。
するとこんなのがいました
このブログの読者には、普通の人もいらっしゃるので、たまにはいいかな❤
ではでは。
だって、バス停の位置を確認しに行ったら、未乗の熊本市電が。
でも終点まで50分かかるらしいので、泣く泣く上熊本へ。
するとこんなのがいました
このブログの読者には、普通の人もいらっしゃるので、たまにはいいかな❤
ではでは。
Posted by 奥野君 at
21:11
│Comments(2)
2019年11月12日
お出かけ終了〰
こんばんは、ヤケお出かけが終了した奥野君です。
やはり日が短い季節はあまり回れませんでした。今日も三池本線を撮ってから、廃線跡巡り。
でも前に行き足りてなかった川尻を再訪問したりしてたら、進まないよう〰️
まあ川尻は砂利線の終点まで行けてなかっただけですが
後は、松橋、有佐、八代、球磨川貨物と肥薩線坂本へ❤
球磨川貨物専用線は6km位あるのですが、全線自転車道に。なおかつオレンジ鉄道がレンタサイクルをしていたので、気楽に回れました。
でも楽しかったのは坂本ですね。草ホウボウの線路跡にトンネルまで〰
坂本からは特急に乗るしかないと思ってたら、路線バスが。それもJRより安い200円って。
ではでは、もうすぐ熊本。夜行バスまで2時間近く。馬刺しでも食べてのんびりしよう。
やはり日が短い季節はあまり回れませんでした。今日も三池本線を撮ってから、廃線跡巡り。
でも前に行き足りてなかった川尻を再訪問したりしてたら、進まないよう〰️
まあ川尻は砂利線の終点まで行けてなかっただけですが
後は、松橋、有佐、八代、球磨川貨物と肥薩線坂本へ❤
球磨川貨物専用線は6km位あるのですが、全線自転車道に。なおかつオレンジ鉄道がレンタサイクルをしていたので、気楽に回れました。
でも楽しかったのは坂本ですね。草ホウボウの線路跡にトンネルまで〰
坂本からは特急に乗るしかないと思ってたら、路線バスが。それもJRより安い200円って。
ではでは、もうすぐ熊本。夜行バスまで2時間近く。馬刺しでも食べてのんびりしよう。
Posted by 奥野君 at
18:29
│Comments(0)
2019年11月11日
お出かけ中6〰
こんばんは、今日も予定が終わった奥野君です。やはり日が短くてかないません。
今日も三池本線を撮ってから、廃線跡巡り。
渡瀬、瀬高、羽犬塚、荒木、久留米、南久留米、鳥栖と回りましたが、都会の方は残ってませんね。数は多くて、帰るのに40分少しですが。
ではでは、明日は最終日〰️
明日の夜行バスでお帰りですが、明日は八代という難物が〰
今日も三池本線を撮ってから、廃線跡巡り。
渡瀬、瀬高、羽犬塚、荒木、久留米、南久留米、鳥栖と回りましたが、都会の方は残ってませんね。数は多くて、帰るのに40分少しですが。
ではでは、明日は最終日〰️
明日の夜行バスでお帰りですが、明日は八代という難物が〰
Posted by 奥野君 at
18:15
│Comments(0)
2019年11月10日
お出かけ中5
こんばんは、今日も走り回ってしまった奥野君です。
朝は宮浦で本線撮影。師匠ともまたお会いできました。また師匠ネットワーク情報で、貨物の遅れが判明。30分程でしたが気楽に待てましたです。ありがたいですね。
今日の奥野君の予定は黒崎なので、支線は無視してなぜかくろがね線戸畑ヤードへ。でもシーン〰️
で、黒崎にもどりましたがやはり遅れている。でも師匠から経過情報が入るので気楽に待てました。気さくな地元のファンに、黒崎の入れ換え方法 も教えて貰えたし。黒崎は何度か来ていますが、忘れんぼなもので
で、ダメ元で戸畑に向かうと、スペースワールド駅停車中に、戸畑の橋を渡るくろがね線が
九州工大前駅から全速力で、戸畑着に間に合った〰️
で、返す刀で枝光に行くと、ノロノロくろがね線までゲットしてしまいました〰
ではでは、これから2時間近くの電車旅です。また晩御飯はコンビニ弁当かな。
たしか昨日行ったハンバーグ屋さんは8時までなので間に合わないですね
朝は宮浦で本線撮影。師匠ともまたお会いできました。また師匠ネットワーク情報で、貨物の遅れが判明。30分程でしたが気楽に待てましたです。ありがたいですね。
今日の奥野君の予定は黒崎なので、支線は無視してなぜかくろがね線戸畑ヤードへ。でもシーン〰️
で、黒崎にもどりましたがやはり遅れている。でも師匠から経過情報が入るので気楽に待てました。気さくな地元のファンに、黒崎の入れ換え方法 も教えて貰えたし。黒崎は何度か来ていますが、忘れんぼなもので
で、ダメ元で戸畑に向かうと、スペースワールド駅停車中に、戸畑の橋を渡るくろがね線が
九州工大前駅から全速力で、戸畑着に間に合った〰️
で、返す刀で枝光に行くと、ノロノロくろがね線までゲットしてしまいました〰
ではでは、これから2時間近くの電車旅です。また晩御飯はコンビニ弁当かな。
たしか昨日行ったハンバーグ屋さんは8時までなので間に合わないですね
Posted by 奥野君 at
18:37
│Comments(0)
2019年11月09日
お出かけ中4
こんばんは、昨日は日が代わって帰って来たので、今日はゆっくりしようとしたのですが、また走り回ってしまった奥野君です❤
朝はホテルすぐの場所で本線二往復。自転車を借りて宮浦へ。銀タンコは朝11時までと1時から。間は宮原坑へ。黄タンコは15時から、それも往復貨車つき
楽しかったのはもちろんですが、来てたファンの方もいい人ばかりだったし、奥野君の大牟田師匠も〰
で元気になってしまった奥野君は、それから自転車で、三池浜、三川坑炭鉱電車、三池港、四山まで行ってしまった
ではでは、明日は宮浦で本線を撮って、黒崎予定ですが、おまけも付きそうかな?
朝はホテルすぐの場所で本線二往復。自転車を借りて宮浦へ。銀タンコは朝11時までと1時から。間は宮原坑へ。黄タンコは15時から、それも往復貨車つき
楽しかったのはもちろんですが、来てたファンの方もいい人ばかりだったし、奥野君の大牟田師匠も〰
で元気になってしまった奥野君は、それから自転車で、三池浜、三川坑炭鉱電車、三池港、四山まで行ってしまった
ではでは、明日は宮浦で本線を撮って、黒崎予定ですが、おまけも付きそうかな?
Posted by 奥野君 at
20:26
│Comments(0)
2019年11月08日
お出かけ中3
こんばんは、やっと今日の予定を終了した奥野君です。
今回のまったり旅行唯一のハード日。大牟田から南延岡日帰りでした。
まあ、6時間電車に揺られ着いたのに、貨物がこないのは慌てましたが、なんと奥野君の乗った特急が過ぎたあと、橋梁点検で止まったことが判明。ても電車が来たのて待っていると、1時間少し遅れで到着〰
まあ少し前から黄タンコを繋いだswが来ていましたが❤
今日は遅れの影響からか、左に行くコンテナ線への入籍はありませんでしたが、黄タンコが撮れたので満足です。
でも大牟田発の黄タンコは1両だったのに、2両きちゃった。別のところからも来ているのかな❓
ではでは、今日はお宿に今夜中に着けませんが、明日も頑張るぞ〰️
明日は友人と合流できるかも?
今回のまったり旅行唯一のハード日。大牟田から南延岡日帰りでした。
まあ、6時間電車に揺られ着いたのに、貨物がこないのは慌てましたが、なんと奥野君の乗った特急が過ぎたあと、橋梁点検で止まったことが判明。ても電車が来たのて待っていると、1時間少し遅れで到着〰
まあ少し前から黄タンコを繋いだswが来ていましたが❤
今日は遅れの影響からか、左に行くコンテナ線への入籍はありませんでしたが、黄タンコが撮れたので満足です。
でも大牟田発の黄タンコは1両だったのに、2両きちゃった。別のところからも来ているのかな❓
ではでは、今日はお宿に今夜中に着けませんが、明日も頑張るぞ〰️
明日は友人と合流できるかも?
Posted by 奥野君 at
18:29
│Comments(0)
2019年11月08日
お出かけ中速報
おはようございます、奥野君です。
今南延岡の途中で西大分を通過したら、動車が戻っていたよう。入れ換え中でした。
石原君は西の側線でお休み。
ではでは。
今南延岡の途中で西大分を通過したら、動車が戻っていたよう。入れ換え中でした。
石原君は西の側線でお休み。
ではでは。
Posted by 奥野君 at
10:14
│Comments(0)
2019年11月07日
お出かけ中2
こんばんは、今日は三井三池往復を撮ったものの、また廃線跡巡りに行ってしまった奥野君です。
今日は、往復とも黄タンコが一両ずつ付いていました。ということは、明日は南延岡❓
まだお悩み中です。三日間有効切符が買えたら、明日行くのはもったいない。とかいって、月曜日南延岡に黄タンコが来なかったら、本末転倒になっちゃうし。それより帰る日の予定がハード過ぎちゃう‼
まあ無理せず明日南延岡に行こうかな?
で、今日は、荒尾、玉名、川尻、宇土、三角で終わってしまった✨
まあ三角でお父さんに詳しく教えて貰えたのが、楽しかったです。
ではでは。大牟田でキップ買えるかな?
今日は、往復とも黄タンコが一両ずつ付いていました。ということは、明日は南延岡❓
まだお悩み中です。三日間有効切符が買えたら、明日行くのはもったいない。とかいって、月曜日南延岡に黄タンコが来なかったら、本末転倒になっちゃうし。それより帰る日の予定がハード過ぎちゃう‼
まあ無理せず明日南延岡に行こうかな?
で、今日は、荒尾、玉名、川尻、宇土、三角で終わってしまった✨
まあ三角でお父さんに詳しく教えて貰えたのが、楽しかったです。
ではでは。大牟田でキップ買えるかな?
Posted by 奥野君 at
17:18
│Comments(0)
2019年11月06日
お出かけ中1
こんばんは、今日はどこでどう間違ったか、大牟田に行ったのに、三井三池にたどり着かなかった奥野君です。
まあ今回の旅行、宮浦の入れ換えは単調なので、1日撮れればいいかなと。で夜行バスでは朝の本線は間に合わないので、HD300の引き込みを見て、豊肥線専用線廃線跡巡りに〰
ても冬は日が短くて、肥後大津、竜田口、水前寺、南熊本、上熊本しか回れませんでした。まあ南熊本の食糧庁が楽しかったな。
で、なんとか日暮れまでに熊本電鉄も初乗車出来たし❤
玉名に行きたかったのですが、行きの下見で時間が足らなくなりそうだった故の発作的行動です
ではでは、今朝の編成に黄タンコがついてなかったので、明日も本線を撮ったら専用線廃線跡巡りかな?
まあ今回の旅行、宮浦の入れ換えは単調なので、1日撮れればいいかなと。で夜行バスでは朝の本線は間に合わないので、HD300の引き込みを見て、豊肥線専用線廃線跡巡りに〰
ても冬は日が短くて、肥後大津、竜田口、水前寺、南熊本、上熊本しか回れませんでした。まあ南熊本の食糧庁が楽しかったな。
で、なんとか日暮れまでに熊本電鉄も初乗車出来たし❤
玉名に行きたかったのですが、行きの下見で時間が足らなくなりそうだった故の発作的行動です
ではでは、今朝の編成に黄タンコがついてなかったので、明日も本線を撮ったら専用線廃線跡巡りかな?
Posted by 奥野君 at
19:27
│Comments(0)
2019年11月05日
中央線千種駅2
こんにちは、お詫びアップの奥野君です。今日の夜行バスで九州にお出かけ~~ 昨日はそんなに遅くならなかったのですが、駅からサムサム~~ 九州もそんなに温度が変わらないのでカーディガンを探したのですが、見つからなかった。やばい~~(笑)。
ということで、中央線千種駅2 Sビール0.7km
●撮影日 2019年10月15日
ここは
前回記事とは反対側に伸びていた、
高架の荷役線があったらしいビール工場専用線。南側の保線区を過ぎると、
鉄橋こそ外されていますが残っていますね。
工場に入るところで途切れていますが、
先は商業施設になっていたので仕方ないかな?
ではでは、ひさびさの1週間お出かけですが、あまり無理はしないでおきます(ほんとかい?)。
ということで、中央線千種駅2 Sビール0.7km
●撮影日 2019年10月15日
ここは

前回記事とは反対側に伸びていた、

高架の荷役線があったらしいビール工場専用線。南側の保線区を過ぎると、

鉄橋こそ外されていますが残っていますね。

工場に入るところで途切れていますが、

先は商業施設になっていたので仕方ないかな?
ではでは、ひさびさの1週間お出かけですが、あまり無理はしないでおきます(ほんとかい?)。
2019年11月05日
中央線千種駅1
こんにちは、またまたおさぼりしてしまった奥野君です。昨日は電車で有田川に行ったので疲れたのかな? 運転開始には間に合いませんでしたが、昨日はお客さんが多くバタバタだったので、踏切番をしたら感謝されてしまった(笑)。
ということで、中央線千種駅1 N煉瓦1.2km
●撮影日 2019年3月23日
ここは
一人で行ったところ。でもN氏からメールがジャンジャン(笑)。N煉瓦線はむかしは陸軍専用線。
この掘割の奥の方(どこだ?)でわかれ、
そう、この斜めのビルです~~
それとなくわかりますね。
まあいきなり塞がれていますが、
近くにはN煉瓦ビルが~~
ここで市電と交差して、

ここが工場? 陸軍? 陸軍の方が0.5km長いのが気になります。ちなみに昭和32年には廃止されています。
●N氏ブログ
陸軍名古屋兵器支廠・陸軍造兵廠名古屋工廠千種機器製造所専用鉄道
http://nishimiyaushiro.blog18.fc2.com/blog-entry-102.html
ではでは、これからお詫びアップ~~(殴)。
ということで、中央線千種駅1 N煉瓦1.2km
●撮影日 2019年3月23日
ここは

一人で行ったところ。でもN氏からメールがジャンジャン(笑)。N煉瓦線はむかしは陸軍専用線。

この掘割の奥の方(どこだ?)でわかれ、

そう、この斜めのビルです~~

それとなくわかりますね。

まあいきなり塞がれていますが、

近くにはN煉瓦ビルが~~

ここで市電と交差して、

ここが工場? 陸軍? 陸軍の方が0.5km長いのが気になります。ちなみに昭和32年には廃止されています。
●N氏ブログ
陸軍名古屋兵器支廠・陸軍造兵廠名古屋工廠千種機器製造所専用鉄道
http://nishimiyaushiro.blog18.fc2.com/blog-entry-102.html
ではでは、これからお詫びアップ~~(殴)。