2012年01月13日

紀勢線浦神駅

 おはようございます、今日は早起きの奥野君です。明日はもっと早起きなもので。

 ということで、紀勢線浦神駅 I産業 0.2km。

●撮影日 2011年11月5日

 この
紀勢線浦神駅
駅は
紀勢線浦神駅
側線跡はあるものの専用線がありそうな雰囲気はゼロ。
紀勢線浦神駅
でも奥野君には強い味方が。RealMapによると隣駅との間に本線分岐する2本の専用線が。
紀勢線浦神駅
それは多分この広場~~ ホッパーでもあったのかな? 
紀勢線浦神駅
その端にはなんか
紀勢線浦神駅
工場チックな廃墟がありましたです。

 ではでは、明日はお出かけでお休みです。明後日は未定・・


同じカテゴリー(天鉄局貨物取扱駅)の記事画像
関西線木津駅
和歌山線妙寺駅国鉄砂利側線
和歌山線妙寺駅砂利トロッコ線
和歌山線田井ノ瀬~紀和駅連絡線
阪和線紀伊駅
阪和線和歌山駅
同じカテゴリー(天鉄局貨物取扱駅)の記事
 関西線木津駅 (2023-12-09 07:14)
 和歌山線妙寺駅国鉄砂利側線 (2016-12-14 13:00)
 和歌山線妙寺駅砂利トロッコ線 (2016-12-13 18:17)
 和歌山線田井ノ瀬~紀和駅連絡線 (2016-09-30 19:46)
 阪和線紀伊駅 (2016-09-29 18:55)
 阪和線和歌山駅 (2016-09-28 16:39)

この記事へのコメント
奥野様,御返信ありがとうございます。多分皆様方と同じ方向性の趣味かと思いますので,若輩者ですが今後とも宜しくお願い致します。
 十年以上前の話ですが私はこの地に滞在していた時期があり,トワイライトゾーンマニュアルで専用線の存在を知っていたため,暇を見てはその場所を探したものの判らず,地元の御年輩の方から線路が紀伊田原方向から分岐し,K大学水産研究所U実験場の前あたりに引き込まれていたようだと教えていただいたことがあります。奥野様が阿田和駅のところで触れられているように,かつては国鉄で運ばれた鉱石をここで下ろし,国道を跨ぐようにして船への積み込み設備が海上まで伸びていたようです。私が滞在中現認できたものは,U実験場に隣接する海上に残る朽ちたコンクリート桟橋のみでした。
Posted by オキアミ友の会 at 2012年01月24日 16:37
 オキアミ友の会さん、こんばんは〜〜
 若輩者だなんてとんでもない。そうなんだ、水産研究所の方だったのですね。RealMapによると、紀伊田原方面にまずスイッチバックするように延びる専用線が一本。そしてそのまま別れるように延びるのも一本記載がありますです。いずれも本線分岐の一本だけ。これはまた現地調査が必要ですね。ヒント、ありがとうございますです。
 ではでは。
Posted by 奥野君 at 2012年01月25日 17:24
奥野様こちらこそありがとうございます。線路の形状と正確な位置はその後も謎のままだったので。たまたまたどり着いた貴ブログでかつて心躍らせた現役時代の専用線の懐かしい風景を拝見し,この方面に熱が冷めていた時期に驚くほど色々な専用線が失われてしまったことを知り,こうした分野の興味が再燃致しました。私ももう一度可能な範囲で調べてみることに致します。
 ちなみに残念ながら研究所の方ではありませんが同県民です。田殿口も楽しみにしております。
Posted by オキアミ友の会 at 2012年01月26日 22:24
 オキアミ友の会さん、こちらでもおはようございます〜〜
 すみません、「研究所のかた」ではなく「ほう」と読みます(日本語って難しい・・)。でも同県民〜〜 和歌山県で専用線ファンを知ったのは初めてです〜〜(笑)。田殿口〜〜 はじめていったときは側線がいっぱいでしたが、有鉄末期にはすでに家化されていたので、なかなか食指が動きません〜〜 日曜日、鉄道公園と絡めていくつもりですが、当直攻撃に遭ってるものでいつになるか・・
 ではでは。
Posted by 奥野君 at 2012年01月27日 07:38
奥野様今晩わ。すみません,私の早とちりでしたか…滞在していたのは研究所だったりするのであながち外れでもなかったりするのですが(笑)。田殿口の現役時代を御覧になられたことがあるのですか?私は残念ながら有鉄の貨物は一度しか見たことがありません。貨物廃止後になって田殿口に初めて行き交換設備以外の箇所に「?」な線路が所々にあり,今思うと貨物用の側線があった痕跡ですが,当時はそれが何か判っていませんでした。昨日,「子供の自転車の練習に最適の場所があるんだよ~」と口実にして田殿口を訪れてみました。周辺の変化は私が初めて訪れた当時を偲ぶことさえ困難な状態でありました(ぽっぽ道を走る子供の自転車に随伴マラソンでそれどころではなかった)。先日の新南陽は西線の今でも列車が来そうな状態に驚きました,東線と徳山は予想以上に痕跡が少なくて残念でした。Nポリエステル?まだまだ知らないことだらけです。ウェブマッピングシステムで見ると,隣の駅(福川)南側からも「?」な線路があるようにも見えますが…工場が建つに線路でも有ったのでしょうか?奥の深い世界です。
Posted by オキアミ友の会 at 2012年01月30日 22:00
 オキアミ友の会さん、おはようございます〜〜
 おお〜〜有鉄貨物を見られたことがあるのですね。うらやましいな。奥野君も現役時代に行ってますが、野上、紀州と早回りだったもので。
 新南陽〜〜 あの辺はほんと専用線だらけの地帯ですね。でも今まで奥野君が巡った数百の廃止専用線であれだけ線路が残っているのは、新南陽西腺と海山道だけです。新南陽東線は鉄橋の方から少し跡地が残っていましたが。
 福川はおっしゃるとおり南側の工場に道路を渡って専用線が延びていました。まあ現役時代は知りませんが。もし入手可能であれば、レイルウエイマガジン別冊のトワイライトマニュアルの昔の巻に「専用線一覧」が掲載されていますです。お勧めは昭和45年版かな? あれは見ると熱が出ますよ〜〜(笑)。
 ではでは。
Posted by 奥野君 at 2012年01月31日 07:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。