2023年12月01日
名鉄挙母線トヨタ自動車前駅
おはようございます、今日は朝から『ビデオ県連』のお仕事を片付けた奥野君です。もう今日のお仕事は終わり~~ でももう金曜日なので、土日の運転のために休養します~~(笑)。
ということで、名鉄挙母線トヨタ自動車前駅 T自動車 1.1km
●撮影日 2023年11月7日
ここが
また悩む
専用線設置駅。名鉄挙母線トヨタ自動車前駅はそのまま岡多線三河豊田駅になっているそう。
駅に着く手前に見えるトヨタの大工場。
駅は高架になっているので痕跡はないかと思っていたら・・
なんかこの駅には未成貨物線路がいっぱい。まさかと思いますが、岡多線でも貨物輸送をしようとしていたのかな?
それとやたらと高い位置に工場があるのが気になります。
名鉄挙母線トヨタ自動車前も高架だったの?(まさかね・・)。
ちなみにこの写真は途中駅にあった保線区です。どの駅だったかは忘れました~~(殴)。
ではでは、なんかあっという間に1週間が過ぎますね。まあ今週は月曜日も運転でしたが。
ということで、名鉄挙母線トヨタ自動車前駅 T自動車 1.1km
●撮影日 2023年11月7日
ここが

また悩む

専用線設置駅。名鉄挙母線トヨタ自動車前駅はそのまま岡多線三河豊田駅になっているそう。

駅に着く手前に見えるトヨタの大工場。

駅は高架になっているので痕跡はないかと思っていたら・・

なんかこの駅には未成貨物線路がいっぱい。まさかと思いますが、岡多線でも貨物輸送をしようとしていたのかな?

それとやたらと高い位置に工場があるのが気になります。

名鉄挙母線トヨタ自動車前も高架だったの?(まさかね・・)。

ちなみにこの写真は途中駅にあった保線区です。どの駅だったかは忘れました~~(殴)。
ではでは、なんかあっという間に1週間が過ぎますね。まあ今週は月曜日も運転でしたが。
Posted by 奥野君 at 09:37│Comments(2)
│名古屋地区私鉄貨物取扱駅
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます&ご無沙汰しております。
トヨタ自動車前駅は地上にあって、本社工場へは一旦大樹寺方に引き上げてスイッチバックで登っていたそうです。
市内の鞍ヶ池公園内にあるトヨタ鞍ヶ池記念館に創業時の工場の模型があるのですが、専用線までしっかり作り込まれていて、三河鉄道デキが入換中の様子まで再現されているので一見の価値アリですよ~。
かなりお好きな方が製作されたようです。
トヨタ自動車前駅は地上にあって、本社工場へは一旦大樹寺方に引き上げてスイッチバックで登っていたそうです。
市内の鞍ヶ池公園内にあるトヨタ鞍ヶ池記念館に創業時の工場の模型があるのですが、専用線までしっかり作り込まれていて、三河鉄道デキが入換中の様子まで再現されているので一見の価値アリですよ~。
かなりお好きな方が製作されたようです。
Posted by 西宮後 at 2024年01月10日 18:48
西宮後さん、あけましておめでとうございます~~
なんとあの高さを上っていたのですね。『トヨタ鞍ヶ池記念館』、そういえばどこかのHPで模型を見たような。行けたら行きますです。
ではでは。
なんとあの高さを上っていたのですね。『トヨタ鞍ヶ池記念館』、そういえばどこかのHPで模型を見たような。行けたら行きますです。
ではでは。
Posted by 奥野君 at 2024年01月11日 19:27