2023年11月22日

三岐鉄道西藤原駅2

 こんにちは、今日は朝からお風呂とお洗濯二回した奥野君です。でもそれからはまったり~~ お昼から公園の草むしりに行こうか思案中で~~す(笑)。

 ということで、三岐鉄道西藤原駅2 S工業0.1km

●撮影日 2023年11月6日

 西宮後さんの紹介していた(にしみやうしろ仮駅 )引き上げ線の三岐鉄道西藤原駅2
反対側は三岐鉄道西藤原駅2
新しめのお墓。彼はホッパーの土台らしきものも見つけていますが、彼も指摘しているようにその先にも側線が続いていた気配。実は奥野君は三岐鉄道の社員さんに西藤原駅の配線図も見せて頂いているんです。三岐鉄道西藤原駅2
それによると、この土台から山に入り2本?の分岐線の記載がありました。じつはその頃行った時は、ややこしいストラクチャーがウジャウジャありましたが、三岐鉄道西藤原駅2
今ではこんな空き地に・・ 三岐鉄道西藤原駅2
奥もこんな感じ~~ でもとても0.1㎞とは思えない距離。三岐鉄道西藤原駅2
まあここは構内側線と考えればつじつまが合いますが、じゃあ専用線はどこ?
 奥野君の考えはこうです。三岐鉄道西藤原駅2
昔ウイステリア鉄道があった奥の広場にホッパーがあったんじゃないかな? 三岐鉄道西藤原駅2
まあ証拠はその広場を支えるこの頑固そうなコンクリート擁壁の存在だけですが(殴)。
 
 ではでは、明日もまったりですが、明後日からまたバタバタになります・・


同じカテゴリー(名古屋地区私鉄貨物取扱駅)の記事画像
名鉄挙母線トヨタ自動車前駅
名古屋臨海鉄道名古屋南港駅
名古屋臨海鉄道船見町駅2
名古屋臨海鉄道船見町駅1
三岐鉄道西藤原駅1
三岐鉄道東藤原駅2
同じカテゴリー(名古屋地区私鉄貨物取扱駅)の記事
 名鉄挙母線トヨタ自動車前駅 (2023-12-01 09:37)
 名古屋臨海鉄道名古屋南港駅 (2023-11-28 17:49)
 名古屋臨海鉄道船見町駅2 (2023-11-27 19:17)
 名古屋臨海鉄道船見町駅1 (2023-11-26 05:51)
 三岐鉄道西藤原駅1 (2023-11-21 14:12)
 三岐鉄道東藤原駅2 (2023-11-20 07:09)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。