2025年05月09日
釧路開発鉄道西港駅
こんばんは、これでお詫びアップは終わりの奥野君です。
ということで、釧路開発鉄道西港駅 N石油0.5km、I興産0.4km、S石油0.5km、Tオイルターミナル0.4km
●撮影日 2024年8月29日
ここは
駅南側の石油ターミナルに行ってた線。
新富士駅のヤードから
この辺を横切って、
いったん西側に向かい、スイッチバックで戻って
西港ヤードはこの辺りですね。もっと東側から入っていたのかとも思いましたが・・
まあどこにでも線路が敷けそうな西港駅でした。
ではでは、明日は1日運転ですが、明後日は大阪の仲間がやってくれる奥野君です。でも明後日はビデオクラブ例会で、明々後日の夜行バスでお出かけです。歯、痛くなるなよ・・。
ということで、釧路開発鉄道西港駅 N石油0.5km、I興産0.4km、S石油0.5km、Tオイルターミナル0.4km
●撮影日 2024年8月29日
ここは

駅南側の石油ターミナルに行ってた線。

新富士駅のヤードから

この辺を横切って、

いったん西側に向かい、スイッチバックで戻って

西港ヤードはこの辺りですね。もっと東側から入っていたのかとも思いましたが・・

まあどこにでも線路が敷けそうな西港駅でした。
ではでは、明日は1日運転ですが、明後日は大阪の仲間がやってくれる奥野君です。でも明後日はビデオクラブ例会で、明々後日の夜行バスでお出かけです。歯、痛くなるなよ・・。
2025年05月09日
根室支線新富士駅
こんばんは、最近お医者さんばかりに行っている奥野君です。足のフレイルは少しマシになってきましたが、持病数値は・・ 「次回もよくなりそうになかったら入院かな?」。まあ教育入院だろうし、その入院先はお米を食べると上がっちゃう奥野君に3食ご飯を食べさせる病院で、前に別件で入院した時は持病数値が300に・・。つまりは自分でどうにかする以外ない・・
ということで、根室支線新富士駅 J製紙1.9km
●撮影日 2024年8月29日
ここは釧路の手前の新富士駅ですが、
この写真は釧路貨物ターミナル~~
ここはJR貨物最東端の貨物ターミナル駅が併設されています。
ここからは昔臨港鉄道の西港線が分岐していましたが、今では草むら~~
で、専用線は製紙工場が駅の前後からは円を描くように2本延びていました。
東側の線はこんな感じ~~
工場はやっているのか?
西側の線も何とか
辿れましたです。
ではでは、でも少し期待しているのが『歯医者さん』。親知らずの根元が炎症で膿が出てる~~ 奥野君の持病は歯が調子悪くなると悪化するので、歯医者さん頑張って~~ でも大学時代の友人に引っ張り出される旅行が終わってから・・ 痛み止めはもらいましたが、あまり行きたくなくなっている奥野君です(クスン)。
ということで、根室支線新富士駅 J製紙1.9km
●撮影日 2024年8月29日
ここは釧路の手前の新富士駅ですが、

この写真は釧路貨物ターミナル~~

ここはJR貨物最東端の貨物ターミナル駅が併設されています。

ここからは昔臨港鉄道の西港線が分岐していましたが、今では草むら~~

で、専用線は製紙工場が駅の前後からは円を描くように2本延びていました。

東側の線はこんな感じ~~

工場はやっているのか?

西側の線も何とか

辿れましたです。
ではでは、でも少し期待しているのが『歯医者さん』。親知らずの根元が炎症で膿が出てる~~ 奥野君の持病は歯が調子悪くなると悪化するので、歯医者さん頑張って~~ でも大学時代の友人に引っ張り出される旅行が終わってから・・ 痛み止めはもらいましたが、あまり行きたくなくなっている奥野君です(クスン)。
2025年05月09日
根室線大楽毛駅
こんばんは、頑張ってアップしている奥野君です。昨日は持病診察と心臓ちゃん診察にお目目のお医者さん巡り~~ 持病診察は旧職場を追い出されて心臓ちゃん病院へ。そしてとうとうこの三つのお医者さんは女医さんばかりになりましたです(笑)。
ということで、根室線大楽毛駅 H製紙2.5km、K臨港埠頭運輸0.1km、
●撮影日 2024年09月04日
ここは
変わった駅名で
有名な所。専用線は釧路側手前から北西に分岐していたようです。
多分この隙間がヤードで
釧路側にいったん引き上げて分岐していたのでしょうね。
この分岐部の先は草に覆われていますが、
刈ってある所も。
でも工場は
やっていないようでした。
ではでは。
ということで、根室線大楽毛駅 H製紙2.5km、K臨港埠頭運輸0.1km、
●撮影日 2024年09月04日
ここは

変わった駅名で

有名な所。専用線は釧路側手前から北西に分岐していたようです。

多分この隙間がヤードで

釧路側にいったん引き上げて分岐していたのでしょうね。

この分岐部の先は草に覆われていますが、

刈ってある所も。

でも工場は

やっていないようでした。
ではでは。
2025年05月09日
根室線庶路駅2
こんばんは、碌なニュースがない日本国奥野君です。
なんかお米がない、安くならない、など連日報道していますが、来年はもっと高くなるのだとか。でも来年の農家からの買い付け額60kg23000円・・。それって5kgに直すと1900円なのです。今年のお米は4500円なのに・・。いかに農協をはじめとする中間搾取が激しいか分かります。お米を作るための農機具と農薬も農協卸で高額だし。完全に食い物にされていますね・・
ということで、根室線庶路駅2
ここは
コミュニセンターに
展示物が
ありました。
小規模ですがここは
用語の説明が
面白かったです。
ではでは。
なんかお米がない、安くならない、など連日報道していますが、来年はもっと高くなるのだとか。でも来年の農家からの買い付け額60kg23000円・・。それって5kgに直すと1900円なのです。今年のお米は4500円なのに・・。いかに農協をはじめとする中間搾取が激しいか分かります。お米を作るための農機具と農薬も農協卸で高額だし。完全に食い物にされていますね・・
ということで、根室線庶路駅2
ここは

コミュニセンターに

展示物が

ありました。

小規模ですがここは

用語の説明が

面白かったです。
ではでは。
2025年05月09日
根室線庶路駅
こんばんは、なかなか疲れちゃっている奥野君です。5月連休後半は3日間だけでしたが、また明日も運転・・ その上持病数値は無茶苦茶だし、親知らずが疼いてきているし・・(クスン)。
ということで、根室線庶路駅 D石油ガス0.1km
●撮影日 2024年09月04日
釧路
近くに来ると専用線設置駅がズラズラ。
ここは専用線が早くに廃止されているので
痕跡はありませんが、
帯広方向にあった感じ?(殴)。
ではでは、頑張ってお詫びアップしよう・・。
ということで、根室線庶路駅 D石油ガス0.1km
●撮影日 2024年09月04日
釧路

近くに来ると専用線設置駅がズラズラ。

ここは専用線が早くに廃止されているので

痕跡はありませんが、

帯広方向にあった感じ?(殴)。
ではでは、頑張ってお詫びアップしよう・・。
2025年05月02日
根室線西庶路駅
こんばんは、明日から有田川連チャンの奥野君です。でも3日目から4日目は正規運転様のキハ~~。その上4日目は仲間が別に来てくれるので奥野君は出動を免除してもらえました~~
ということで、根室線西庶路駅 M鉱業2.7km
●撮影日 2024年09月04日
ここは
もう釧路
近くの駅ですが、長い炭鉱専用線があった所。
専用線は釧路川の山側に分岐していました。
跡地は整地されたあぜ道になっていたり、
舗装道路に
飲み込まれていたり。
例のパネルを超えても線路跡は続きますが、奥野君はここでおさぼり~~ だってささやかな記念館があったんだも~~ン。ここはイラストや用語の解説が楽しかったところです。
ではでは、明日明後日が連休ハイモの正念場だ・・
ということで、根室線西庶路駅 M鉱業2.7km
●撮影日 2024年09月04日
ここは

もう釧路

近くの駅ですが、長い炭鉱専用線があった所。

専用線は釧路川の山側に分岐していました。

跡地は整地されたあぜ道になっていたり、

舗装道路に

飲み込まれていたり。

例のパネルを超えても線路跡は続きますが、奥野君はここでおさぼり~~ だってささやかな記念館があったんだも~~ン。ここはイラストや用語の解説が楽しかったところです。
ではでは、明日明後日が連休ハイモの正念場だ・・
2025年05月01日
根室線白糖駅
こんばんは、今日はお車さんの点検に行ってきた奥野君です。めんどくさいけど、今年は5月の『東北』と9月の『北海道』に行くもので(殴)。
ということで、根室線白糖駅 S炭鉱0.1km
●撮影日 2024年8月29日
ここは
炭鉱専用線が
あった駅。
なんかそれらしき匂いは
プンプンしますが、
一番怪しいの駅裏に延びる線路跡かな?
炭鉱はこっち方面にあったようです。
ではでは、ちなみにユニクロで夏のズボンを3枚買いました~~ ほとんどの専用線旅行で働いてくれたズボンが3枚ともお尻が裂けかけていたもので(笑)。
ということで、根室線白糖駅 S炭鉱0.1km
●撮影日 2024年8月29日
ここは

炭鉱専用線が

あった駅。

なんかそれらしき匂いは

プンプンしますが、

一番怪しいの駅裏に延びる線路跡かな?

炭鉱はこっち方面にあったようです。
ではでは、ちなみにユニクロで夏のズボンを3枚買いました~~ ほとんどの専用線旅行で働いてくれたズボンが3枚ともお尻が裂けかけていたもので(笑)。