2025年05月09日

根室支線新富士駅

 こんばんは、最近お医者さんばかりに行っている奥野君です。足のフレイルは少しマシになってきましたが、持病数値は・・ 「次回もよくなりそうになかったら入院かな?」。まあ教育入院だろうし、その入院先はお米を食べると上がっちゃう奥野君に3食ご飯を食べさせる病院で、前に別件で入院した時は持病数値が300に・・。つまりは自分でどうにかする以外ない・・ 

 ということで、根室支線新富士駅 J製紙1.9km

●撮影日 2024年8月29日

 ここは釧路の手前の新富士駅ですが、根室支線新富士駅
この写真は釧路貨物ターミナル~~ 根室支線新富士駅
ここはJR貨物最東端の貨物ターミナル駅が併設されています。根室支線新富士駅
ここからは昔臨港鉄道の西港線が分岐していましたが、今では草むら~~ 根室支線新富士駅
で、専用線は製紙工場が駅の前後からは円を描くように2本延びていました。根室支線新富士駅
東側の線はこんな感じ~~ 根室支線新富士駅
工場はやっているのか? 根室支線新富士駅
西側の線も何とか根室支線新富士駅
辿れましたです。

 ではでは、でも少し期待しているのが『歯医者さん』。親知らずの根元が炎症で膿が出てる~~ 奥野君の持病は歯が調子悪くなると悪化するので、歯医者さん頑張って~~ でも大学時代の友人に引っ張り出される旅行が終わってから・・ 痛み止めはもらいましたが、あまり行きたくなくなっている奥野君です(クスン)。


同じカテゴリー(北海道(総局以外)貨物取扱駅)の記事画像
釧路開発鉄道西港駅
根室線大楽毛駅
根室線庶路駅2
根室線庶路駅
根室線西庶路駅
根室線白糖駅
同じカテゴリー(北海道(総局以外)貨物取扱駅)の記事
 釧路開発鉄道西港駅 (2025-05-09 17:37)
 根室線大楽毛駅 (2025-05-09 17:15)
 根室線庶路駅2 (2025-05-09 17:09)
 根室線庶路駅 (2025-05-09 16:57)
 根室線西庶路駅 (2025-05-02 21:28)
 根室線白糖駅 (2025-05-01 18:46)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。