2025年04月30日
池北線陸別駅1
こんばんは、『大志』を抱くと大変になっちゃった奥野君です。『大志』と言っても専用線廃線跡巡りですが、範囲が茨木県から青森まで。それもお車さんでしか行きにくい駅~~ 初日は和歌山から長岡までいかなくちゃ(殴)
ということで、池北線陸別駅1 営林署0.5km、S木材0.2km、K組0.5km、K(氏)0.1km、K(氏)0.1km、D通運0.8km
●撮影日 2024年8月28日
ここは
言わずと知れた
『体験運転』で有名な駅。奥野君は体験運転には興味があまりない(何時もさせられているもので(笑))ので日程を合わせずに行きました。
で、まずは専用線跡。構内は広いですが、
長めの営林署線は池田方向から
分岐していたようです。
草むらを抜けると
バス車庫。
その先が貯木場?
営林署の建物もありましたが、
他の専用線はなくなっているようです。
ではでは。
ということで、池北線陸別駅1 営林署0.5km、S木材0.2km、K組0.5km、K(氏)0.1km、K(氏)0.1km、D通運0.8km
●撮影日 2024年8月28日
ここは

言わずと知れた

『体験運転』で有名な駅。奥野君は体験運転には興味があまりない(何時もさせられているもので(笑))ので日程を合わせずに行きました。
で、まずは専用線跡。構内は広いですが、

長めの営林署線は池田方向から

分岐していたようです。

草むらを抜けると

バス車庫。

その先が貯木場?

営林署の建物もありましたが、

他の専用線はなくなっているようです。
ではでは。
Posted by 奥野君 at 19:09│Comments(0)
│北海道(総局以外)貨物取扱駅