2023年11月26日
名古屋臨海鉄道船見町駅1
おはようございます、昨日はマニュアル撮影に行った奥野君です。まあパラグライダーの撮影で昨日は風が強いので飛ぶことはできませんでしたが、準備のビデオは撮れましたです。全国組織の団体なので、香川からも来られた方が。気さくな人たちばかりで楽しい時間を過ごすことが出来ました。まあお湯を沸かしてカップラーメンを食べたり(笑)。
今日も撮影があるんのですが、それは昨日来てくれたクラブ員(83歳~~)にお任せして、今日の奥野君は有田川運転です。
ということで、名古屋臨海鉄道船見町駅1 Kチッカリン0.6km、K飼料0.8km、日通0.8km(T合成0.6km)
●撮影日 2023年11月7日
汐見町は既にアップしていますが、船見町はまだだった。昔巡ったんだがな・・ということで再訪問。でも笠寺専用線巡りの終着点が名鉄大同町駅だったので、そのままテクテク。


名古屋東港駅から西側に曲がる汐見町線ですが、線路は残っているものの見るのが大変(笑)。
最初に現れるのが『Kチッカリン』。
楽しい施設と
鉄橋を超えると
『K飼料』。分岐も存在していますね(以下次号(殴)。
ではでは、明日も団体さん運転。でもこれで有田川の嵐は終わりです。何とか風も悪化しなくて済んだし、あと二日間頑張ろう~~
今日も撮影があるんのですが、それは昨日来てくれたクラブ員(83歳~~)にお任せして、今日の奥野君は有田川運転です。
ということで、名古屋臨海鉄道船見町駅1 Kチッカリン0.6km、K飼料0.8km、日通0.8km(T合成0.6km)
●撮影日 2023年11月7日
汐見町は既にアップしていますが、船見町はまだだった。昔巡ったんだがな・・ということで再訪問。でも笠寺専用線巡りの終着点が名鉄大同町駅だったので、そのままテクテク。


名古屋東港駅から西側に曲がる汐見町線ですが、線路は残っているものの見るのが大変(笑)。

最初に現れるのが『Kチッカリン』。

楽しい施設と

鉄橋を超えると

『K飼料』。分岐も存在していますね(以下次号(殴)。
ではでは、明日も団体さん運転。でもこれで有田川の嵐は終わりです。何とか風も悪化しなくて済んだし、あと二日間頑張ろう~~
Posted by 奥野君 at 05:51│Comments(0)
│名古屋地区私鉄貨物取扱駅