2009年03月29日

川島報告

 「巨星堕つ」ついでに小星堕つ。ちかれたび〜〜 でも睡眠薬の必要な疲れ方はいやですね(なんのこっちゃ)。

 ということで過去情報、川島報告。

●最終撮影日 1994年12月26日

 ここは水戸線の途中にあった専用線です。小山をゲットして、下館(ここはアントだったので動く所は撮っていません)に寄って川島に。ここはコンクリート会社だったかの専用線で、駅から見える踏み切りに行くと専用線がにょろにょろ奥へ延びていました。でも出てきそうにないので、
川島報告
電車から見えた廃車SWをのぞいていると、入れ換えが始まりそうな気配。
川島報告
あわてて踏み切りに戻って待つ事しばし、
川島報告
出てきたのなんか変哲もないSWでがっかりしたのですが、
川島報告
足回りを見ると3軸ロッド〜〜 喜んでしまいました。このタイプのSWは、九州の鶴崎と新潟の東三条、岩手の六原で見たくらいかな?

 この日はその後赤城に行こうとしたのですが、日が暮れそうなので東武鉄道橋本(アントでした)に寄っておしまい。まだ東武の貨物が走っていた時代でした。
川島報告
ちなみに2008年に覗いたときも、まだ草むした線路が広がっていました。

 ではでは、次回は扇町石油かな? でも、今日は当直〜〜 明日は胃潰瘍お仕事なので、明日のアップは夕方かな?

●追記
 2017年動画アップしました。 ここはこの頃でも減っていた三軸ロッドが現役でした。下館はアントなのでパス。でもその後・・いい時代でしたね(謎)(https://youtu.be/dvh9HoJTLtE


同じカテゴリー(廃止関東)の記事画像
大川報告
三ヶ尻報告
東武鉄道報告
渋川報告
八木原報告
新町報告
同じカテゴリー(廃止関東)の記事
 大川報告 (2018-07-13 21:28)
 三ヶ尻報告 (2018-07-12 21:54)
 東武鉄道報告 (2017-12-11 17:06)
 渋川報告 (2017-12-05 20:45)
 八木原報告 (2017-12-04 17:55)
 新町報告 (2017-12-01 18:41)

この記事へのコメント
奥野さんこんばんは~
川島は賑やかな場所だったのですね。私も、昨年行った時草むらに
隠れた線路が、結構奥まで続いていて側線も多く、どんな所だったの
だろう?っと思ってました。大阪セメントに続きありがとうございます。
Posted by ヘッポコ出戻りモデラー at 2009年03月29日 19:57
川島・・・一度だけ通ってその怪しげな雰囲気に惹かれてに途中下車しようかと思ったところです。(笑)
ここももともとは砂利線由来の専用線だそうで、昔は鬼怒川の河原まで線路が延びていて、さらにそこにはナベトロ線があったとか。ナローの機関車がどこぞの倉庫に眠っていたそうですが今はあるのやら・・・。
こちらは現在相模川、酒匂川の砂利線跡を虱潰しに(爆)調査中ですのでそのうちこっちにも手を出しそう(^^;)
市街地化で痕跡の乏しいナベトロ線跡を追っていたら米軍基地の鉄条網の向こうにのみ大規模な切通しが残っているのを見付け(°д°)・・・てな状態です。
Posted by 西宮後 at 2009年03月29日 20:04
これは素晴らしい!まだ小学生だったので行けなかった場所です。
小山のSWは形式名からして宇都宮のと同じでしょうか?

下館にも専用線があったのですか?車扱は最後まで残っていたほうでしたが…。

赤塚の小麦専用線等も懐かしいです…。
Posted by ひさし at 2009年03月30日 00:05
 ヘッポコ出戻りモデラーさん、こんばんは〜〜
 川島〜〜 私の場合ここは貨物時刻表の丸印だけを頼りに行きました。この頃は情報が少ない分何が出てくるか一喜一憂したものです。今から思えば非効率だったけど楽しかったですね。踏切から向こうは工場の中で結構広大な工場でしたです。

 西宮後さん、こちらでもこんばんは〜〜
 そうだったんだ。砂利線〜〜 実は一枚目の廃車画像は現役なら載せられない工場の敷地にありました。利根川の堤防をとことこ、一度降りて土手をよじ登った覚えがあります。この廃車の線路だけ離れていたので、もしかするとこの線路が砂利線の導入部だったのかな? 調査、よろしくお願いしますです。でも米軍基地って・・林鉄のベテランさんですから大丈夫とは思いますが、無理なさらないでね。

 ひさしさん、こんばんは〜〜
 小山は今となってはどう調べていいのか・・というより調べようとしていない奥野君です(笑)。下館はアントがいたのでちらっと撮っただけで移動してしまいました。去年通ったときはどこにあったのかすら分からなくなっていましたね。赤城は結局撮れませんでしたが、なんかSWがまだ中にあるような感じですね。赤塚に小麦専用線があったのですか? くっそ〜〜 行ったもののワムハチが転がっているだけだったので、あっさり通過してしまいましたです。この時は荒川沖のSWも見落としているし、大垣夜行明けはろくなことしてませんね。

 ではでは、でも川島って人気あるなぁ(笑)。
Posted by 奥野君 at 2009年03月30日 21:12
奥野さん今晩は

先日、真岡DE101014のついでにちょっとだけ見てきました。
架線柱がまだ残っていて廃線跡も追いやすいですね。

コンクリート会社だからタキ1900なんですね。建材も作っているようで、ストックヤードにコンクリート管がたくさん並べられていました。

似たような工場は、たしか三ヶ尻付近にもあったと記憶しています。新幹線の車窓から見えるんですが、やはりセメント工場の近くですね。セメントメーカーは、(子会社・関係会社も含めると)だいたい建材事業にも手を出しているので、業界的に関連は深いですね。

ではでは
Posted by 社長 at 2011年05月24日 21:36
 社長さん、こんにちは〜〜
 コンクリート工場の専用線が何を運んでいたのかよく分かりませんでしたが、セメントがいるのを川島で気づきました〜〜 現役の工場があると、廃線跡は残りやすそうですね。和歌山線の隅田駅もはっきり分かりますです。
 ではでは。
Posted by 奥野君 at 2011年05月25日 14:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。