2025年02月02日
石北線丸瀬布駅
こんばんは、今日もまったりしていた奥野君です。いろいろやることはありますが、エンジンがかからない・・ また来週はサムサムだし、そのあとからかな?(殴)。
ということで、石北線丸瀬布駅 営林署0.7km、B鉱業0.3km、N木材0.1km
●撮影日 2024年7月2日
ここは
SL保存で有名な駅。
でもそこは家族旅行でも行ったし、西宮後さんにも連れて行ってもらったので今回はパス。
かわいい保線車もいますが、専用線は?
まずは駅裏にあった貯木場。
ここは東西に森林悦道が延びていて、当然石北線と交差しなければならない。この武利森林鉄道は交差していた方ですが、駅裏の森林鉄道の線路を使ったらしい
柵のあるところを抜けると・・。
右が丸瀬布森林鉄道かな?この写真左の方に入っていくと・・。
石北線を渡る道路橋。地図的にはこの辺で立体交差していたようですが・・。
これは貯木場跡にできた施設。で、鉱山は?
この方向山の中にあったので、このどこかのスペースにホッパーがあったのかな?(一説によるとこのすぐ先の平和台公園(殴))。
ではでは。
ということで、石北線丸瀬布駅 営林署0.7km、B鉱業0.3km、N木材0.1km
●撮影日 2024年7月2日
ここは
SL保存で有名な駅。
でもそこは家族旅行でも行ったし、西宮後さんにも連れて行ってもらったので今回はパス。
かわいい保線車もいますが、専用線は?
まずは駅裏にあった貯木場。
ここは東西に森林悦道が延びていて、当然石北線と交差しなければならない。この武利森林鉄道は交差していた方ですが、駅裏の森林鉄道の線路を使ったらしい
柵のあるところを抜けると・・。
右が丸瀬布森林鉄道かな?この写真左の方に入っていくと・・。
石北線を渡る道路橋。地図的にはこの辺で立体交差していたようですが・・。
これは貯木場跡にできた施設。で、鉱山は?
この方向山の中にあったので、このどこかのスペースにホッパーがあったのかな?(一説によるとこのすぐ先の平和台公園(殴))。
ではでは。