2018年04月13日
関西線四日市港駅
こんばんは、もうちょっとで動画アップを忘れるところだった奥野君です。さっきまで寝ていたのにもうネムネム~~ なんか帰りの夜行バスはお尻が痛くて・・ 肉が落ちるとこうなるのですね(笑)。体重は1㎏増えた(のだろうか?)。体脂肪率が10.6%ってやっぱり体重計がおかしいです(笑)。
ということで、四日市港廃線跡情報。
●撮影日 2010年12月日
四日市港は無数に廃線跡がありますが、ここは最後まで現役だった末広貨物駅跡。跳ね上げ橋手前から分岐していました。
跳ね上げ橋の手前で本線から分岐し、
曲がりきったところが
2線の貨物ヤードでした。
今は本線の分岐線路も取り外されていますが,実は奥野君、現役最後を撮ってました〜〜 というか、アップした気になっていたのですが,RUIDOさんから「アップしてないよ」と指摘されて。日曜日に取り込めたらアップしますね〜〜
●追記
2018年に1991年動画をアップしました( https://youtu.be/xq953IZDPTc)。記事に載っている「アップしたら」はどこへ行ったのだろう(殴)。
ではでは、もうおネムです・・
ということで、四日市港廃線跡情報。
●撮影日 2010年12月日
四日市港は無数に廃線跡がありますが、ここは最後まで現役だった末広貨物駅跡。跳ね上げ橋手前から分岐していました。




●追記
2018年に1991年動画をアップしました( https://youtu.be/xq953IZDPTc)。記事に載っている「アップしたら」はどこへ行ったのだろう(殴)。
ではでは、もうおネムです・・
この記事へのコメント
こんばんは!
前回と言い、今回と言い、なかなか怪しげな所ですな!
僕が通院している病院は、西武所沢車両工場の近くにあり、引き込み線跡を通って病院へ行っているのですが、線路が外されてから随分経つので、廃線跡と言うよりかは、ただの空き地状態で、記事のような雰囲気は全くありません。
こういう所、小説に出してみたいです!
前回と言い、今回と言い、なかなか怪しげな所ですな!
僕が通院している病院は、西武所沢車両工場の近くにあり、引き込み線跡を通って病院へ行っているのですが、線路が外されてから随分経つので、廃線跡と言うよりかは、ただの空き地状態で、記事のような雰囲気は全くありません。
こういう所、小説に出してみたいです!
Posted by バファローズ松田 at 2011年01月21日 20:05
バファローズ松田さん、おはようございます〜〜
そうですね。奥野君にとってはここは現役時代を知っているだけに、なかなか素敵なところです。
所沢引き込み線〜〜 奥野君も一度見たことがありますが、あの頃は何の引き込み線か知らなかった。それがまさかそのモジュールを作っているなんて(笑)
ではでは。
そうですね。奥野君にとってはここは現役時代を知っているだけに、なかなか素敵なところです。
所沢引き込み線〜〜 奥野君も一度見たことがありますが、あの頃は何の引き込み線か知らなかった。それがまさかそのモジュールを作っているなんて(笑)
ではでは。
Posted by 奥野君 at 2011年01月23日 08:03