2020年09月05日

南海高野線狭山駅

 おはようございます、お詫びアップの奥野君です。そういえば昨日はアップする前に寝てしまった・・

 ということで、南海高野線狭山駅

●撮影日 2019年7月16日

 ここも南海高野線狭山駅
シンプルに分かったところ。南海高野線狭山駅
だって今も保線区として使われているもので。南海高野線狭山駅
まあ線路は敷きなおされた感じかな? 南海高野線狭山駅
砂利積み込み施設もありますが、こんな保線車も少なくなりましたね。南海高野線狭山駅
で、ここも『レールウエイマップ』には引き上げ線が。南海高野線狭山駅
それも現役?

 ではでは、今日明日と有田川に行ったら、月曜の夜行バスで秋田臨海出動~~ 走ってるかな? 八戸も同時に行く予定もありましたが、暑いしビデオを持っての移動は辛い・・ 涼しくなってから行こうとも思いましたが、涼しくなるとコロナちゃんが・・(泣)。有田川も来週から3週連続キハ58君運転なので奥野君はあえて行く必要ないし。まあ館長の意向は聞いてませんが(館長は昨日まで四国巡礼)、まあ大丈夫でしょう。


同じカテゴリー(大阪地区私鉄貨物取扱駅)の記事画像
山陰線二条駅2
江若鉄道滋賀駅2
江若鉄道滋賀駅1
江若鉄道三井寺下駅
近鉄大阪線名張駅
近鉄大阪線赤目口駅
同じカテゴリー(大阪地区私鉄貨物取扱駅)の記事
 山陰線二条駅2 (2024-11-02 13:46)
 江若鉄道滋賀駅2 (2023-12-08 10:57)
 江若鉄道滋賀駅1 (2023-12-07 19:53)
 江若鉄道三井寺下駅 (2023-12-06 22:07)
 近鉄大阪線名張駅 (2023-05-07 18:22)
 近鉄大阪線赤目口駅 (2023-05-04 06:37)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。