2020年09月05日
南海高野線狭山駅
おはようございます、お詫びアップの奥野君です。そういえば昨日はアップする前に寝てしまった・・
ということで、南海高野線狭山駅
●撮影日 2019年7月16日
ここも
シンプルに分かったところ。
だって今も保線区として使われているもので。
まあ線路は敷きなおされた感じかな?
砂利積み込み施設もありますが、こんな保線車も少なくなりましたね。
で、ここも『レールウエイマップ』には引き上げ線が。
それも現役?
ではでは、今日明日と有田川に行ったら、月曜の夜行バスで秋田臨海出動~~ 走ってるかな? 八戸も同時に行く予定もありましたが、暑いしビデオを持っての移動は辛い・・ 涼しくなってから行こうとも思いましたが、涼しくなるとコロナちゃんが・・(泣)。有田川も来週から3週連続キハ58君運転なので奥野君はあえて行く必要ないし。まあ館長の意向は聞いてませんが(館長は昨日まで四国巡礼)、まあ大丈夫でしょう。
ということで、南海高野線狭山駅
●撮影日 2019年7月16日
ここも

シンプルに分かったところ。

だって今も保線区として使われているもので。

まあ線路は敷きなおされた感じかな?

砂利積み込み施設もありますが、こんな保線車も少なくなりましたね。

で、ここも『レールウエイマップ』には引き上げ線が。

それも現役?
ではでは、今日明日と有田川に行ったら、月曜の夜行バスで秋田臨海出動~~ 走ってるかな? 八戸も同時に行く予定もありましたが、暑いしビデオを持っての移動は辛い・・ 涼しくなってから行こうとも思いましたが、涼しくなるとコロナちゃんが・・(泣)。有田川も来週から3週連続キハ58君運転なので奥野君はあえて行く必要ないし。まあ館長の意向は聞いてませんが(館長は昨日まで四国巡礼)、まあ大丈夫でしょう。
Posted by 奥野君 at 07:51│Comments(0)
│大阪地区私鉄貨物取扱駅