2008年12月01日

モジュールオフ

 おはようございます、爆睡の奥野君です。

 最近やたら模型の話ばかりになりましたが、原因はこれ〜〜 仲間内でモジュールを持ち寄ってつなげて遊ぶ会があったからなんです。場所は秩父。

 ということで、3万ヒット記念をかねてモジュールオフ報告です。

 土曜日、3時半に起きて4時出発。
モジュールオフ
目的地は埼玉県は秩父の長瀞にある「埼玉県立長瀞げんきプラザ」。
モジュールオフ
ここは公共の研修施設のような感じなので、非常に安くて綺麗なんです。一人1泊3食に大研修室付きで4000円いかない〜〜

 で。これは愛車「フィット」君。
モジュールオフ
ハッチを開けるとこんな感じ〜〜 
モジュールオフ
そして助手席にも〜〜 計8台のモジュールをひっさげて11時半過ぎに集合場所に到着しました。奥野君の運転はかなりのノンストップ走行で、今回は和歌山のコンビニと
モジュールオフ
諏訪湖だったかな・・あと秩父近くでトイレ休憩しましたね。

 ほんと楽しかったです。計11人だったかな? 集まったモジュールは30台オーバー。2つの島で走らせまくりましたです。まあお写真は自分のだけですが
モジュールオフ
 これが埠頭モジュール3部作です。モジュールオフ
 この一番手前が80%完成品ですが、ブログには未発表。

 「模型ブログになっちゃうの?」という声が聞こえてきそうですが、ご安心ください? 上司の命令で今週水木と休みを取らされましたので(いい上司だ〜〜)、またお出かけしてきますです。

 ではでは。


同じカテゴリー(モジュール)の記事画像
モジュールオフ会2
モジュールオフ会1
新専用線モジュールオフ会6
新専用線モジュールオフ会5
新専用線モジュールオフ会4
新専用線モジュールオフ会3
同じカテゴリー(モジュール)の記事
 モジュールオフ会2 (2024-01-07 10:10)
 モジュールオフ会1 (2024-01-06 15:35)
 新専用線モジュールオフ会6 (2023-05-01 10:25)
 新専用線モジュールオフ会5 (2023-05-01 09:24)
 新専用線モジュールオフ会4 (2023-04-30 21:08)
 新専用線モジュールオフ会3 (2023-04-30 17:49)

Posted by 奥野君 at 07:29│Comments(4)モジュール
この記事へのコメント
いやー、スゴイモジュールですねー。
まさに「あの時代」?を感じさせる景色です。
ぜひ詳細に紹介してください!m(_ _)m
Posted by taka@ at 2008年12月02日 20:07
 taka@さん、おはようございます〜〜

モジュール、お褒めいただきありがとうございます。そう、これらは昭和30年代の貨物全盛時代を作ろうとしています。埠頭モジュールはまだまだ未完成ですが、ぼちぼち制作しながら紹介していきますね〜〜 途中に手抜きモジュールも混じりますが(笑)。

ではでは。今から春日井にゴーです〜〜
Posted by 奥野君 at 2008年12月03日 04:25
奥野さんこんにちは。

運転会まで短時間で製作されたバイタリティを見習いたいです。
もっとおっきな写真で見たいです♪
Posted by ヘッポコ出戻りモデラー at 2008年12月04日 11:05
ヘッポコ出戻りモデラーさん。こんばんは〜〜

そうなんです、運転会計画が突如持ち上がりお出かけしながらの突貫工事で大変でした〜〜
おっきな写真・・もうちょっと出来てきたらね(笑)。現在お出かけ続きで死にかけていますです。いまも名古屋方面から帰ってきたとこ〜〜 昨日の春日井王子製紙に始まり、舞木検車区のデキさん、豊川日車のDD(もちろん撮影禁止の中ではなく踏切に出てきたところです)。今日は豊川甲種に始まり、昭和町線黒タキ、築港線甲種〜〜〜 楽しかったけどへとへとです〜〜 

ということで、しばらく実物ネタが続きますです。

ではでは
Posted by 奥野君 at 2008年12月04日 20:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。