2019年09月27日

西濃鉄道昼飯駅

 おはようございます、やっと復活してきた奥野君です。まあ後は疲れたけど、月曜日の電車撮影は楽しかった~~ 5時半に家を出て和歌山線撮影。隅田で和歌山線から離れて、新宮へ(驚)。久々の五新線は意外と道がよくなっていたので、難なく新宮に到着。でもそれからが大変。待っていても電車が来ないと思ったら倒木で不通。仕方ないので田辺に向けて走り始めたら、対向列車が~~ 慌てて浦神の撮影場所に戻ったら、1時間少し遅れで目的の電車が~~ で、無事に追っかけ成功(まあ最後の撮影地に着くとなんか障害信号が点滅していてしばらく来ませんでしたが)。友人はちゃんと市駅から南海でお帰りしました。ちなみに奥野君の運転は市駅からお家まででした(笑)。

 ということで、西濃鉄道昼飯駅 K石灰、U石灰、F石灰

●撮影日 2019年8月21日

 大久保駅から半円を描いて伸びる西濃鉄道昼飯駅
廃線跡の途中にK石灰。西濃鉄道昼飯駅
でもその先は道路に。西濃鉄道昼飯駅
駅跡も何にも残っていませんでしたが、配線図によると右の建物あたりがU石灰。左がF石灰だったようですね。西濃鉄道昼飯駅
U石灰側を奥から見るとこんな感じ。左の草むらに昔は建物が。その建物が取り壊された後には、トロッコ線がありましたがもう藪ですね。

 ちなみにアップしてからN氏ブログの項目を見つけたので、更新しておきます。

●N氏ブログ
西濃鉄道昼飯線昼飯駅の側線、専用線群~その1~
http://nishimiyaushiro.blog18.fc2.com/blog-entry-874.html
西濃鉄道昼飯線昼飯駅の側線、専用線群~その2~
http://nishimiyaushiro.blog18.fc2.com/blog-entry-875.html

 ではでは、明日は有田川に車輪塗り塗り。天気予報が曇りなのでなんとかなるかな? レールバス運行前点検ビデオも撮れそうです。


同じカテゴリー(名古屋地区私鉄貨物取扱駅)の記事画像
名鉄挙母線トヨタ自動車前駅
名古屋臨海鉄道名古屋南港駅
名古屋臨海鉄道船見町駅2
名古屋臨海鉄道船見町駅1
三岐鉄道西藤原駅2
三岐鉄道西藤原駅1
同じカテゴリー(名古屋地区私鉄貨物取扱駅)の記事
 名鉄挙母線トヨタ自動車前駅 (2023-12-01 09:37)
 名古屋臨海鉄道名古屋南港駅 (2023-11-28 17:49)
 名古屋臨海鉄道船見町駅2 (2023-11-27 19:17)
 名古屋臨海鉄道船見町駅1 (2023-11-26 05:51)
 三岐鉄道西藤原駅2 (2023-11-22 13:33)
 三岐鉄道西藤原駅1 (2023-11-21 14:12)

この記事へのコメント
どもども〜。セルフ五新線?お疲れ様でした〜。実は私も今夏は105系4扉車メインで撮影しておりました。105系4扉車は、バリエーションの豊富さ、解結運用、他形式・他路線との顔合わせ、沿線風景の豊かさ等々、ネタには切りがなかったのですが、ほぼ葬式鉄では、撮るネタを絞らざるを得ませんでしたが…。
もし、四季の風景作品があるならば、奥野さんのナレーションがのんびりした感じ?なので、沿線風景に似合いそうですね。
桜井・和歌山線沿線では、奈良の明日香付近の風景や、京奈和道から見下ろします紀ノ川沿いの風景が、素晴らしいなと思いました。観光列車があれば、面白いかも(?)。しかし、奈良〜和歌山間の移動需要って、どれだけあるのかな?
阪和道や京奈和道から和歌山へ入る際には、奥野さんいるのかな?といつも思いながら、和歌山市内に下って行きます。
和歌山では、井出商店と丸高中華そば(本家アロチ丸高)とに行きましたが、私的にはどちらも美味しかったです。奥野さん御用達・清乃さんは遠くて、なかなか行けそうにありません。梅田・難波の店でお茶を濁そうかな?(コラコラ!)
船戸駅近くのバスラーメンは、まだやってるのかな? 前の道路を走っておきながら、失念しておりました。無人の船戸駅前では、夕方、子供2人を連れたお兄ちゃんが、ラジカセで大きな音を出しながら、子供達と踊っていたのが、 何とも不思議な感じで面白かったのですが…。
以上、和歌山報告でした〜。それでは、奥野さんも、また無茶をなさらぬ様、ご油断無き様、鉄道ボランティアでお怪我等なさらぬ様に。でわでわ〜。
Posted by ご無理の無き様、奥野君。 at 2019年10月05日 00:10
 『ご無理の無き様、奥野君』さん、こんばんは~~

 あらあら、和歌山線に通われていたのですね。でも4連狙いって夏以外少なかったでしょうね。
 奈良から和歌山需要? ほぼゼロかな? 妹の結婚式で京都に行った時、まだ残っていた急行「春日」で帰りましたが、ガラガラ急行で3時間はかかったかな?
 学生時代実習で1週間通った時は、まだDL牽引の客車列車。でも混んでいてなかなか座れなったです(昭和54年)。

 ラーメン~~ すみません。その二軒は多分行ったことないかも? 丸高は高松にあった時に行ったかな? 大阪の同期が来た時は『堀止まるやま』に連れていかれますが(笑)。というか、和歌山ラーメンが一位になって、ラーメンという食べ物に興味がなくなりましたです(殴)。まあ世界遺産もそうですが(殴々)。
 それだけに『清乃』には驚きましたです。難波にも出来たのですね。ぜひ太麺の和歌山ラーメン、食べてください。醤油ラーメンもおすすめですよ。奥野君が『初めておいしい』と思った塩ラーメンですが、こちらは賛否いろいろかな? でもボランティアに行ってると、なかなか営業時間にたどり着かなくなっています・・

 ではでは、そろそろ名古屋までお車で行こうかと思案中。四日市一日往復出来たら、お車さんでの関東出撃が可能になるのですが、そのチャレンジは11月かな?(無茶油断しまくり?)。
Posted by 奥野君 at 2019年10月05日 22:55
まるやま中華そばですね。了解しましたっ!!(違う違う)。あ、いやいや、奥野さんオススメ清乃さんはその内、頑張って行ってみます。角長醤油「匠」ですね。了解しました。まるやま中華そばも、また機会があれば、行ってみます。
和歌山ラーメンは、私は言わば観光客なので、取り敢えず有名な2店を訪れてみましたが、奥野さん的には、多分、向いていないでしょう(??)。
清乃さんは、有田川とセットで行きたい所ですが、保存車まではなかなか手が回らないもので…。しかし、2軸レールバスやキハ58-003は、現役時代には、乗ったり撮ったりしておりますので、撮りに行きたい所ですし…。
こうなれば、 紀伊田辺での105系3扉車・113系2連車+紀鉄とのセットで行こうかな?
まあ、無理な場合は、やっぱり梅田・難波でお茶を濁します。(コラコラ!!)
京都〜和歌山間の急行の貴重なお話、ありがとうございました。調べてみますと、「かすが」は名古屋発着ですので、奥野さんが乗られたのは、「紀ノ川」か前身の「しらはま」の京都発着便だったかも知れませんね(?)。途中停車駅は、宇治・奈良・天理・桜井・高田・五条・橋本・粉河と、ほぼ主要駅ばかりで驚きます。今の時代なら、特急扱いでしょうか。こんな列車が、今でもあれば、面白いのですが…。しかし、確かに需要は少なさそう…。奥野さんが阪和線経由を選ばなかったは、やはり乗り換えの手間を省く為かな(?)。
客車列車も昔の時刻表を見ますと、和歌山(市)〜王寺間に1往復が設定されていますね。奥野さんの時代はDE10+旧客かな?(C58だったりして…)。末期は50系客車だったようですが…。
新在家も昔はディーゼル王国だったんですねぇ。奥野さん若かりし頃の和歌山線は、かなり濃い風景が展開していたんでしょうね。
それでわ、ラーメン情報(!?)、ありがとうございました〜。西濃鉄道昼飯駅とは全く無関係のコメント…。むしろ昼メシのコメントになってしまいました…。でわまた〜。
Posted by ご無理の無き様、奥野君。 at 2019年10月07日 23:38
 「ご無理の無き様、奥野君「」さん、こんにちは~~

 いえいえ、和歌山ラーメンは好きな方ですが、奥野君のお口に一番合うのは、なぜか澄んだ醤油の東京ラーメン~~ なぜか納豆も好きだし、うどんよりお蕎麦の方が好きだし、お口は関東なのかな? まあ真っ黒けの汁は好きになりませんが(笑)。
 あらら、『かすが』ではなかった・・すみません。まあ『かすが』も名古屋から奈良まで乗ったことがありますが。通過駅のタブレット受け取りが見たくて一番前に乗りましたが、怖かったです~~
 客車列車はさすがにC58ではなかったですが、旧型客車でした。ディーゼル天国~~ 和歌山線はあまり行きませんでしたが、SLを追っかけていた中学時代は、あの新設なった新今宮の直接乗換駅にキハ35がバンバンやってきて驚きましたです。
 現在今日も来るビデオクラブの友人が、なんと川端貨物線のSLを8mmで撮っているらしいので、何とかビデオ化したいと画策中。うまく行けば、ユーチューブにアップしようかな?(ちなみにほったらかしている間に、PCが壊れてユーチューブのアカウント情報紛失。新たにアカウントを作らなきゃ・・)。

 ではでは。
Posted by 奥野君 at 2019年10月09日 11:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。