2020年09月16日

秋田臨海鉄道本線情報

 こんにちは、お詫びアップの奥野君です。今度はいくつお詫びしなくちゃいけないんだろうか・・(泣)

 ということで、秋田臨海鉄道本線情報

●撮影日 2020年9月9、11日

 月水金運転が判明したここ。この日は朝6時前のセリオン(塔です)行バスに乗って、秋田臨海鉄道本線情報
朝一は秋田港駅発車を撮影。秋田港線を撮って秋田駅に戻ってレンタサイクル~~ 前日秋田港駅からの自転車帰りで意外と遠いのが判明したので、直接向浜へ。まあアップはしませんが工場端っこもDE10が入れ換えしてた・・ 秋田臨海鉄道本線情報
なので午後の帰りは穀保町で撮影。だって穀保町の廃線跡も巡りたかったんだも~~ん(殴)。

 で、最終日の11日。この日は沿線撮影をしようと思ってたので、橋の近くに行くバスの時間もちゃんと調べて・・(9:30からのレンタサイクルでは朝の帰りが撮れないので)。
秋田臨海鉄道本線情報
 朝の発車は、お気に入りの日通前。秋田臨海鉄道本線情報
戻りはセリオンから。で・・でもね、でもどっちもDE10だし・・スイッチャーはいなくなってるし・・。その日は30℃越えだし。

 そうなんです。9時にセリオンが開いて入っちゃったらそのまま帰るまでそこにいちゃった・・(殴々)。
 ということで、秋田臨海鉄道本線情報
昼の発車もセリオン。秋田臨海鉄道本線情報
昼の到着もセリオンです・・まあ自分のブログを見てたら、橋も踏切もすでに撮ってたしね。でもほんと輸送量は少なかったです。だって朝の帰りは5両・・ 秋田臨海鉄道本線情報
それも上から見ていると、その上の2両はお掃除をして工場に帰っていったんですもの。

ではでは、ということで、次はセリオンから撮った工場内入換です~~


同じカテゴリー(専用線貨私北海道東北)の記事画像
定山渓鉄道錦橋駅
石巻埠頭駅現役
秋田臨海鉄道秋田港情報
秋田臨海鉄道向浜情報
JR秋田港線情報
福島臨海鉄道宮下情報
同じカテゴリー(専用線貨私北海道東北)の記事
 定山渓鉄道錦橋駅 (2024-07-11 21:49)
 石巻埠頭駅現役 (2021-10-08 17:24)
 秋田臨海鉄道秋田港情報 (2020-09-16 16:02)
 秋田臨海鉄道向浜情報 (2020-09-16 14:33)
 JR秋田港線情報 (2020-09-16 14:23)
 福島臨海鉄道宮下情報 (2018-11-30 05:58)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。