2021年10月08日
石巻埠頭駅現役
こんばんは、今日は朝お風呂掃除とお風呂、昼からやっと2回の東北旅行ブログ原稿が完成した奥野君です。でも何故か腰が痛くなってきた・・ 明日は有田川なんだけどな・・
で、今日のアップは、原稿作り中に先にアップしたくなったところです。
ということで、石巻埠頭駅現役
●2021年9月20日
廃線跡巡りですが、石巻港も少し変化があったので、報告します。

本線は、いつものDE10がウロウロしていますが、
HD君も~~
見た感じ、半々かな?
で、専用線は・・
これが入口で、今ではここしか撮影出来そうにないです。だって右の空き地が工事現場になっていて、
横方向はこんな写真になってしまいますので、お気をつけて。
ではでは、明日は有田川。草集めも兼ねた踏切り番なので、明日は朝にアップしなくちゃ。
『ラジエーションハウスⅡ』、やっと見ました。なんか設定がややこしいですが、相変わらずのストーリーですね。放射線技師という職業は、放射線科にいる限り写真を撮るのがメインのお仕事になってしまいますが、実は検査技師、薬剤師と違って、医師と密着してお仕事する技師は放射線技師だけ。つまり病院全体のことが見える職業なんです。
それがどういうことかというと・・ 某国立病院では、放射線技師が副院長に。民間病院では、事務長をしている放射線技師もいるんです。
『放射線技師は放射線科から出ることで真価を発揮する』、それが奥野君の実感です~~(まあ奥野君はやり過ぎましたが(謎))。
さあご飯を食べて寝るぞ~~(早すぎる?(笑))。
で、今日のアップは、原稿作り中に先にアップしたくなったところです。
ということで、石巻埠頭駅現役
●2021年9月20日
廃線跡巡りですが、石巻港も少し変化があったので、報告します。

本線は、いつものDE10がウロウロしていますが、

HD君も~~

見た感じ、半々かな?
で、専用線は・・

これが入口で、今ではここしか撮影出来そうにないです。だって右の空き地が工事現場になっていて、

横方向はこんな写真になってしまいますので、お気をつけて。
ではでは、明日は有田川。草集めも兼ねた踏切り番なので、明日は朝にアップしなくちゃ。
『ラジエーションハウスⅡ』、やっと見ました。なんか設定がややこしいですが、相変わらずのストーリーですね。放射線技師という職業は、放射線科にいる限り写真を撮るのがメインのお仕事になってしまいますが、実は検査技師、薬剤師と違って、医師と密着してお仕事する技師は放射線技師だけ。つまり病院全体のことが見える職業なんです。
それがどういうことかというと・・ 某国立病院では、放射線技師が副院長に。民間病院では、事務長をしている放射線技師もいるんです。
『放射線技師は放射線科から出ることで真価を発揮する』、それが奥野君の実感です~~(まあ奥野君はやり過ぎましたが(謎))。
さあご飯を食べて寝るぞ~~(早すぎる?(笑))。
Posted by 奥野君 at 17:24│Comments(0)
│専用線貨私北海道東北