2024年02月15日
東北線青森駅連絡船2
こんばんは、今日はカニさん運勢が両方とも最下位だったのでおさぼり予定だったのですが、とんでもないことをし始めてしまった奥野君です。モジュールの方向転換~~ 今日だけでモジュール7台バラバラに。最近恒常的にモジュール意欲が続くのでなんとか出来るかと思ってますが、失敗ならやっぱり運勢だな(笑)。
ということで、東北線青森駅連絡船2
●撮影日 2023年7月10日
車両甲板に降りると、
車両を固定する連結器。
外に通じる出口はこんな感じ~~。で、
車両もギュウギュウに乗っていました。
なぜに特急も? 甲種輸送の再現?
この車両は押し込むときに機関車の重量が連絡船にかからないように間に挟む控え車です。奥に見えるのはDD16。
で、車両はこんなふうにも固定するのですね。けっこう満足した連絡船見学でした。で、これで北東北専用線めぐりも終わりです。
ではでは、今週の有田川は土曜日のキハの日が大変になりそうですが、やっぱり奥野君はおさぼりするので(殴)明日もまったりモジュール整備に邁進できるかな?
ちなみにブログさんは『北東北編』が終わったので次は『北海道編』ですが、11日にちょっとだけ東武巡りをしたので挟もうかな?
ということで、東北線青森駅連絡船2
●撮影日 2023年7月10日
車両甲板に降りると、

車両を固定する連結器。

外に通じる出口はこんな感じ~~。で、

車両もギュウギュウに乗っていました。

なぜに特急も? 甲種輸送の再現?

この車両は押し込むときに機関車の重量が連絡船にかからないように間に挟む控え車です。奥に見えるのはDD16。

で、車両はこんなふうにも固定するのですね。けっこう満足した連絡船見学でした。で、これで北東北専用線めぐりも終わりです。
ではでは、今週の有田川は土曜日のキハの日が大変になりそうですが、やっぱり奥野君はおさぼりするので(殴)明日もまったりモジュール整備に邁進できるかな?
ちなみにブログさんは『北東北編』が終わったので次は『北海道編』ですが、11日にちょっとだけ東武巡りをしたので挟もうかな?
Posted by 奥野君 at 19:02│Comments(0)
│盛岡局貨物取扱駅