2018年12月27日
秩父鉄道グラフィティ
こんばんは、今日は有意義だった奥野君です。2時間年次でスタッドレスタイヤに替え、こたつとこたつ布団を買って(年末に友人が来るもので)、散髪にも行けちゃった。
ということで、秩父鉄道グラフィティ
●撮影日 2018年12月22日
池袋発の直通快速急行で秩父に行った奥野君。
秩父駅にはこんな素敵な写真が~~ 黄色もいいなと思いつつあまり遭遇していないので撮りたいなと思っていたこの日。
まずは皆野で折り返した時に来た貨物。写真はありませんが、原谷に行く時にも貨物に遭遇(そんなことをしているから原谷の出庫シーンが撮れなかったのですが(笑))。
で、これは大野原で遭遇。ちっとも東に行けないなと思いつつ・・
これはやっと寄居駅。お仕事させられている(殴)ためせわしなく予定を組んだので、最新の貨物情報を持っていけなかったもので、大幅にダイヤが変わっていることに気づいた奥野君。でも秩父鉄道の駅員さんは優しくて、貨物の時刻も教えてくださりました。
これは小前田駅でゲット。
永田駅に戻ってまたゲット。
駅を楽しんでもう一本。また小前田駅に行って・・
とうとう黄色が~~
もう一本はまだ線路の残っている貨物側線を入れて。
ついでに発車もゲットできました。小前田駅の駅員さん、ありがとうございます~~
秩父祭りの記念乗車券がきれいだったので置いてないかお伺いしたのですが、なかったので寄居で買いますと言ったら、「寄居も売り切れみたいで、秩父駅にはあります」。わざわざ調べてくださったのですね。秩父に戻ると安中に行けなくなるので仲間に依頼~~ なんと翌日の忘年会に持ってきてくれてゲットできましたです。
ではでは、仕事するとこんなことが有意義になるのですね(殴)。
ということで、秩父鉄道グラフィティ
●撮影日 2018年12月22日
池袋発の直通快速急行で秩父に行った奥野君。

秩父駅にはこんな素敵な写真が~~ 黄色もいいなと思いつつあまり遭遇していないので撮りたいなと思っていたこの日。

まずは皆野で折り返した時に来た貨物。写真はありませんが、原谷に行く時にも貨物に遭遇(そんなことをしているから原谷の出庫シーンが撮れなかったのですが(笑))。

で、これは大野原で遭遇。ちっとも東に行けないなと思いつつ・・

これはやっと寄居駅。お仕事させられている(殴)ためせわしなく予定を組んだので、最新の貨物情報を持っていけなかったもので、大幅にダイヤが変わっていることに気づいた奥野君。でも秩父鉄道の駅員さんは優しくて、貨物の時刻も教えてくださりました。

これは小前田駅でゲット。

永田駅に戻ってまたゲット。

駅を楽しんでもう一本。また小前田駅に行って・・

とうとう黄色が~~

もう一本はまだ線路の残っている貨物側線を入れて。

ついでに発車もゲットできました。小前田駅の駅員さん、ありがとうございます~~
秩父祭りの記念乗車券がきれいだったので置いてないかお伺いしたのですが、なかったので寄居で買いますと言ったら、「寄居も売り切れみたいで、秩父駅にはあります」。わざわざ調べてくださったのですね。秩父に戻ると安中に行けなくなるので仲間に依頼~~ なんと翌日の忘年会に持ってきてくれてゲットできましたです。
ではでは、仕事するとこんなことが有意義になるのですね(殴)。
Posted by 奥野君 at 19:45│Comments(0)
│専用線貨物私鉄関東
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。