2019年04月29日

有田川連休前半情報

 おはようございます、今日も有田川出勤の奥野君です。昨日はお天気にも恵まれ、たくさんの方が来場されました。ありがとうございます~~
 今日はお天気がもう一つですが、にぎわうかな?

 ということで、有田川連休前半情報

●撮影日 2019年4月27日

 一昨日は運転前に給油作業。有田川連休前半情報
それも三連続給油です。有田川連休前半情報
これは午前運転終了後のお昼ご飯列車(笑)。車庫線に入ったのは、午後から体験運転のためにワフ君を留置するためですが。
 で、午後運転終了からは、制輪子交換。どうやって交換するのかと思ってたら、両軸に繋がった軸に付いた大きなボルトを回していくと広がるのですね。有田川連休前半情報
新しい制輪子が付きました~~ 有田川連休前半情報
車両を磨く方や、運転が終わっても忙しい有田川ボランティアですが、奥野君は撮影に専念(殴)してましたです。
有田川連休前半情報
 で、昨日から開始された「車掌体験」。参加された子供さんは、ほんと楽しまれていました。奥野君も最後の「改札印押し体験」のスタッフに。時間的にシビアーなので、踏切を超えていくことはないもので。これは今日も行いますです。

 ではでは、シャワーを浴びて出勤~~ でも明日は奥野君はお仕事出勤です・・


同じカテゴリー(保存鉄道)の記事画像
夕張線夕張駅2
幌内線幌内駅 鉄道記念施設2
幌内線幌内駅 鉄道記念施設1ナロー
富若市石炭記念館情報
直方市石炭記念館情報2
直方市石炭記念館情報1
同じカテゴリー(保存鉄道)の記事
 夕張線夕張駅2 (2025-03-23 20:11)
 幌内線幌内駅 鉄道記念施設2 (2025-03-08 18:58)
 幌内線幌内駅 鉄道記念施設1ナロー (2025-03-07 22:39)
 富若市石炭記念館情報 (2024-06-10 14:23)
 直方市石炭記念館情報2 (2024-06-09 22:06)
 直方市石炭記念館情報1 (2024-06-08 18:11)

Posted by 奥野君 at 07:34│Comments(2)保存鉄道
この記事へのコメント
おはようございます。
遠くへ出かけたかと思うと
今度は有田川でスタッフ?として活躍。
大いに楽しんでいますね。
鉄道公園は一度、行ってみたいです。
市内の公園の蒸気機関車も
連休中には入って見れるようです。
Posted by 串子 at 2019年04月29日 08:07
 串子さん、おはようございます~~

 ははは、今日はお仕事が終わったら夜行バスで東京へ。御徒町に5泊してウロウロしてきます~~ したがって、市内のSLは見れません(笑)
 それどころか、有田川では5月3~5日に圧縮空気でD51が走るのですが、それも見れません~~(殴)。お仕事がなかったら・・ 名古屋と高山の掛け持ちでやはり見れなかっただろうな(殴々)。

 ではでは。
Posted by 奥野君 at 2019年04月30日 07:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。