2021年02月16日

松浦線真申駅

 こんばんは、今日はお家のお仕事を少し(久しぶりの掃除です~~(笑))しただけでバッタリしてしまった奥野君です。昨日は11時過ぎに帰ってきて6時に起きたので元気だなと思ったのですが、お昼からお布団に入って寝てしまった・・

 ということで、松浦線真申駅 K電力0.3+0.8km

●撮影日 2020年3月24日

 ここは、松浦線真申駅
電力会社の専用線で、今ではメガソーラ発電所がありますが、昔も発電所だったのかな? 松浦線真申駅
駅前には動輪が記念的に保存されていますが、伊万里側(一枚目写真の奥)から左側に分かれる専用線。松浦線真申駅
道を渡ると小道に。松浦線真申駅
少し広がる広場には松浦線真申駅
小さな入口も。松浦線真申駅
そこからどんどん進んでいくと、松浦線真申駅
大きな発電所(変電所?)。松浦線真申駅
ここにもヤードがあったのかな? 航空写真では、ここで左に曲がってまだ伸びている感じもありますが、草むらと発電所敷地内になっていました。

 ではでは、土曜日有田川行きが決まりました。踏切番なので、ゆっくり出来そうかな? また車掌さんになったりして(笑)。これから有田川依頼の出動が多くなりそうです。3月の奥野君運転は13~14日だけですが。
 でも模型製作が不安定になってます。この寒波が過ぎると何とか暖かくなりそうなので、午前模型、昼から諸用事と時間で分けようかな?

 和歌山のコロナちゃん、昨日4名、今日2名。全員接触者でした。接触者を追跡しない東京基準なら0名?(恐)。オリンピック会長、橋本聖子は森派議員なので論外ですが、奥野君がいいなと思っていた小谷さんも、嫌いなK知事派だとか・・ ほんとなんでこんなになっちゃうのでしょうね。東京の陽性者も下げ止まりして『いつ宣言が解除されるか』わかんないっていう状態なのに、そんなことしてる間あるの?(怒)。また布マスクに戻ってるし。

●追伸
 和歌山の地震、震源地が和歌山城直下って(笑)。どおりで奥野君のお家ではそんなに揺れなかったわけだ。LINEで『大丈夫?』という東京仲間のコメントに『なんのこっちゃ』と思いましが、泉南に侵入する時、男子高校生が「怖かったな~~」って言ってるのにクスッてしました。そういえば彼らは『阪神大震災』を知らないんだ。朝ドーンと来て目が覚めると、枕元の本棚(殴)がグラグラしてて飛び起きたら、横揺れ~~ 本棚は倒れませんでしたが、起きないまま倒れて来てたら死んでたな・・ それでも震度4強だったのを思い出しましたです。ちなみに和歌山は『震度3』くらいならよく揺れてるところです~~


同じカテゴリー(門司局貨物取扱駅)の記事画像
日田彦山線宝珠山駅
日田彦山線彦山駅
日田彦山線第二大任貨物駅
日田彦山線第一大任貨物駅
日田線妙見駅
添田線伊原駅
同じカテゴリー(門司局貨物取扱駅)の記事
 日田彦山線宝珠山駅 (2024-12-18 15:19)
 日田彦山線彦山駅 (2024-12-18 15:15)
 日田彦山線第二大任貨物駅 (2024-12-18 15:12)
 日田彦山線第一大任貨物駅 (2024-12-18 15:09)
 日田線妙見駅 (2024-12-18 15:04)
 添田線伊原駅 (2024-12-18 14:58)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。