2016年10月17日
南海電鉄和歌山軌道線廃線跡2
こんばんは、高崎から帰ってパッタリ倒れている奥野君です(笑)。まあ8日間で140kmくらい歩いたと思うのでしかたないかな?(殴)。
ということで、南海電鉄和歌山軌道線廃線跡2
●撮影日 2016年9月30日
競技場を
過ぎると
いきなりトンネル~~ なんか複線ではぎりぎりですが、昔はトンネルの天井に架線をかける金具が複線分あった記憶が。
出口はこんな感じで、
すぐに国道と合流していましたです。まあ和歌山軌道線写真集でも複線トンネルでしたです。
ではでは、今日はまったり録画テレビ鑑賞~~ でも大門美知子がやたら録画されていて、相棒が・・ 嫌いではありませんが、なんか世界が狭い話なので(爆)。
ということで、南海電鉄和歌山軌道線廃線跡2
●撮影日 2016年9月30日
競技場を

過ぎると

いきなりトンネル~~ なんか複線ではぎりぎりですが、昔はトンネルの天井に架線をかける金具が複線分あった記憶が。

出口はこんな感じで、

すぐに国道と合流していましたです。まあ和歌山軌道線写真集でも複線トンネルでしたです。
ではでは、今日はまったり録画テレビ鑑賞~~ でも大門美知子がやたら録画されていて、相棒が・・ 嫌いではありませんが、なんか世界が狭い話なので(爆)。
Posted by 奥野君 at 21:04│Comments(0)
│大阪地区私鉄貨物取扱駅
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。