2009年01月23日
焼島新専用線情報
おはようございます,28時間お仕事でへろへろの奥野君です。
という事で今日は、今回の目的の一つ、焼島新専用線情報です。
●撮影日 2009年1月14日
JRの係員さんが「10時半頃来るよ」と教えて下さったので,スタンバイしていた奥野君。ちなみに新専用線は焼島ヤードのすぐ先にあります。中の撮影は出来ないようですが、入り口からでも充分新専用線の雰囲気は味わえます。
10時半過ぎに到着した長いコンテナ列車は、推進運転で新専用線へ。専用線の有効長の関係からか、
一旦押し込んだ機関車は半分のコンテナを引き上げ
また押し込んで行きました。JRの機関車のみで入れ換えているようですが,新しい専用線が出来たというだけで貨物列車ファンの私には大満足でした。こんな事数年前は考えも出来なかった事ですからね。
ではでは、これから少し寝て姫路泊まりで明日朝西浜を狙いに行ってきます。土曜日なので無理でしょうけど、ダメもと〜〜 ということで、明日はお休みです・・すみませんです。
という事で今日は、今回の目的の一つ、焼島新専用線情報です。
●撮影日 2009年1月14日
JRの係員さんが「10時半頃来るよ」と教えて下さったので,スタンバイしていた奥野君。ちなみに新専用線は焼島ヤードのすぐ先にあります。中の撮影は出来ないようですが、入り口からでも充分新専用線の雰囲気は味わえます。
ではでは、これから少し寝て姫路泊まりで明日朝西浜を狙いに行ってきます。土曜日なので無理でしょうけど、ダメもと〜〜 ということで、明日はお休みです・・すみませんです。