2020年05月29日
名鉄尾西線佐屋駅
こんばんは、今日有田川から帰ってきたら、でかいレターバックがあった奥野君です。アベノマスクってこんなに大きな袋で来るんだと開けたら~~なんと使い捨てマスクが50枚~~ 奥野君の住んでいる自治体からの贈り物でした。
これはありがたいですね。あまりお外に出ないもので、昔風邪を引いた時買ってるのを忘れて買った繰り返しの在庫でしのいでいたのですが、そろそろ少なくなってきたもので。でもあんな不細工なアベノマスクの布マスクは、さすがの奥野君も使う気がしません。
ということで、名鉄尾西線佐屋駅
●撮影日 2019年4月6日
この駅は
昭和58年まで貨物扱いをやっていた駅。
まだ『名古屋鉄道車両史上巻』を手に入れていない(数時間後に手に入った(笑))訪問ですが、その配線図によると弥富側に駅舎の先で西側に別れる側線が。でも写真を撮っていない・・(下巻が出たら再訪問か?(爆))

というか、東側が怪しかった(笑)。
ちなみにN氏ブログでは、南西側に砂利線が伸びていたそう。ややこしい駅ですね。
●N氏ブログ
佐屋砂山側線(名鉄尾西線佐屋駅)
http://nishimiyaushiro.blog18.fc2.com/blog-entry-358.html
で、『今日のコロナちゃん』。第二波論議が始まってますが、まだ検査の少ない日本では第二波論議自体がナンセンスだと思います。だって、感染が抑えられたから第一波が終わって、次に来るのが第二波。検査をしてもらえ得ないままほったらかしにされている方がいっぱいおられるのに、どうして第一波が終わったと言えるのでしょうか? まあ政府は第二波を否定していますが、それは『解除』してすぐ始まっちゃったら、経済を回せないだけ~~ ウイルスは正直なのにね(泣)。
それより奥野君の関心を引いたのは、『専門家会議の議事録がない』こと。なんかもっともらしい批判やごまかしの言い訳が並んでいますが、これまでの流れを見ていると簡単に分かるんじゃないかな?
宣言がでるか出ないかの時、会議が終わってすぐ医師会が独自に『医療宣言』を出した。あの時医師会はやたら『危機だ、検査して病棟を確保しろ』と強調。
そうなんです。『専門家会議』の議題はあらかじめ厚労省で決められていて、それ以外の議論はさせてもらえない。
『なんで検査を増やせないんだ。これでは実態が分からないのでは?』
『検査の事は今回の議題に入っていないので議論しないでください』
こんな『議事録』、明らかに出来ないのは当たり前ですね(怒)。コロナの問題でもすべて『PCRを独占したい感染研』や『天下りを受け入れないアビガン製造会社を認めない天下り』が絡んでいるのだと奥野君は考えます(キリッ!!)。でも情けない・・ まあ『ウソの第一波』が終わったので、奥野君は6月からお出かけ~~(笑)。
ではでは、明日はお車さんで最終有田川行き。6月はお出かけ後しばらく『出禁』になりますので有田川には行けません・・(日曜日はおさぼり。乾きやすい長袖上衣を探さなくっちゃ(謎))。
これはありがたいですね。あまりお外に出ないもので、昔風邪を引いた時買ってるのを忘れて買った繰り返しの在庫でしのいでいたのですが、そろそろ少なくなってきたもので。でもあんな不細工なアベノマスクの布マスクは、さすがの奥野君も使う気がしません。
ということで、名鉄尾西線佐屋駅
●撮影日 2019年4月6日
この駅は

昭和58年まで貨物扱いをやっていた駅。

まだ『名古屋鉄道車両史上巻』を手に入れていない(数時間後に手に入った(笑))訪問ですが、その配線図によると弥富側に駅舎の先で西側に別れる側線が。でも写真を撮っていない・・(下巻が出たら再訪問か?(爆))

というか、東側が怪しかった(笑)。

ちなみにN氏ブログでは、南西側に砂利線が伸びていたそう。ややこしい駅ですね。
●N氏ブログ
佐屋砂山側線(名鉄尾西線佐屋駅)
http://nishimiyaushiro.blog18.fc2.com/blog-entry-358.html
で、『今日のコロナちゃん』。第二波論議が始まってますが、まだ検査の少ない日本では第二波論議自体がナンセンスだと思います。だって、感染が抑えられたから第一波が終わって、次に来るのが第二波。検査をしてもらえ得ないままほったらかしにされている方がいっぱいおられるのに、どうして第一波が終わったと言えるのでしょうか? まあ政府は第二波を否定していますが、それは『解除』してすぐ始まっちゃったら、経済を回せないだけ~~ ウイルスは正直なのにね(泣)。
それより奥野君の関心を引いたのは、『専門家会議の議事録がない』こと。なんかもっともらしい批判やごまかしの言い訳が並んでいますが、これまでの流れを見ていると簡単に分かるんじゃないかな?
宣言がでるか出ないかの時、会議が終わってすぐ医師会が独自に『医療宣言』を出した。あの時医師会はやたら『危機だ、検査して病棟を確保しろ』と強調。
そうなんです。『専門家会議』の議題はあらかじめ厚労省で決められていて、それ以外の議論はさせてもらえない。
『なんで検査を増やせないんだ。これでは実態が分からないのでは?』
『検査の事は今回の議題に入っていないので議論しないでください』
こんな『議事録』、明らかに出来ないのは当たり前ですね(怒)。コロナの問題でもすべて『PCRを独占したい感染研』や『天下りを受け入れないアビガン製造会社を認めない天下り』が絡んでいるのだと奥野君は考えます(キリッ!!)。でも情けない・・ まあ『ウソの第一波』が終わったので、奥野君は6月からお出かけ~~(笑)。
ではでは、明日はお車さんで最終有田川行き。6月はお出かけ後しばらく『出禁』になりますので有田川には行けません・・(日曜日はおさぼり。乾きやすい長袖上衣を探さなくっちゃ(謎))。
Posted by 奥野君 at 20:47│Comments(0)
│名古屋地区私鉄貨物取扱駅