2008年07月30日

くろがね線情報

 こんばんは、昨日はさぼった奥野君です。当直明けで代休をもらえたので、朝からお出かけ〜〜。amicusさん、ごめんなさい。発作的に四日市に行ってしまいました〜〜。

くろがね線情報
 そのお詫び画像、車内で売ってた宮崎マンゴーシャーベットと化学貨車のコラボ。この写真は7月18日黒崎駅です。

 で、四日市の成果は?

 その前に、中竜鉱山の成果ですね。バテロコのトロッコはプッシュブルで、ひっきりなしに走ってました。あと、いろいろ見学させてもらい楽しかったです。でも敦賀の方では大事故もあったようで。なくなった方のご冥福をお祈りします。まあ悪運の強い奥野君はお昼過ぎにバイバイしましたが、途中の豪雨のすごい事。
 帰りしなに名古屋臨海四日市港を覗きました。その成果はそれぞれの項を更新しますので、興味がある方はそっちをご覧になってくださいませ。

 また昨日の四日市は、海山道駅近くのコンテナ、塩浜駅からの石油をゲットできましたが、化学はウヤでした。これらの報告は後日ですね。

ということで今日は7月19日の「くろがね線情報」。

 くろがね線というのはファンの中では有名ですが、簡単にいえば八幡製鉄所の構内鉄道です。製鉄所の構内鉄道なんて普通は見られませんが、さすが八幡製鉄所。戸畑側の工場と八幡側の工場を結ぶ運搬線が住宅地の中を走っていますので、我々部外者も見る事ができるという訳です。

くろがね線情報
 これは機関庫。スペースワールドというレジャー施設ができた関係で、見る事ができるようになったらしいところです。

くろがね線情報
 ここは電化されていて、電気機関車が引っ張ってますが、構内はディーゼル機関車。わずかに覗けます。

くろがね線情報
 その横には保存されている蒸気機関車も。

くろがね線情報
 八幡側の製鉄所から出てきた貨物列車は、

くろがね線情報
 スペースワールド駅の横から高架に駆け上り、

くろがね線情報
 枝光駅の上を橋で渡り、長いトンネルに入ります(お出かけ予定の写真はここです)。トンネルを出た貨物列車は、住宅地を掘割で抜け、九州工大前駅東の高架下をくぐり、戸畑側の工場に入って行きます。

 まあ今回は友人と3人で寄り道(内緒です)ばかりしていたので、くろがね線はあまり撮っていません。季節が良くなったらゆっくり歩いてみたいですね。ちなみにダイヤはよくわかりませんが、過去を含めて撮影時刻を書いておきます。片道40分(時速10km/h程度)くらいの単線運転ですので、多くても1時間半に1往復くらいかな? 製鉄所ですので、基本土日も運転ですが、貨物列車の長さは短くなるようですね。
真ん中付近で
今回   8:25戸畑行き 13:05戸畑行き
前回等 11:20戸畑行き、12:05八幡行き、12:30戸畑行き、
    13:10八幡行き
    15:50八幡行き、16:35戸畑行き、

 ではでは、九州報告もあと2回。頑張ってアップするぞ〜〜 ということで、お休みなさいませ。

2009年9月の報告はここをクリックしてね。


同じカテゴリー(専用線貨物私鉄九州)の記事画像
延岡駅新車外れ情報
くろがね線新車情報
戸畑ヤード情報2021
くろがね線情報2021年
西大分情報2021年
三井三池海コン線情報
同じカテゴリー(専用線貨物私鉄九州)の記事
 延岡駅新車外れ情報 (2023-05-30 17:22)
 くろがね線新車情報 (2023-05-29 15:44)
 戸畑ヤード情報2021 (2021-12-26 21:42)
 くろがね線情報2021年 (2021-12-25 19:48)
 西大分情報2021年 (2021-12-24 19:18)
 三井三池海コン線情報 (2020-04-03 08:04)

この記事へのコメント
え~。いいなぁ。(笑)
マンゴーシャーベットと貨物のコラボなんて最高の土産です。
ありがとう。感謝!!
Posted by amicusamicus at 2008年07月30日 23:37
喜んでくださって、ありがとうございます(笑)。人生50年、マンゴーをマンゴーと意識して食べたのは初めてです(笑)。マンゴーシャーベットって、さっぱりしてておいしいですね。私もamicusさんに感謝です〜〜 amicusさんがカキコくださらなかったら、マンゴーシャーベットなんて食べなかったでしょうから。また見つけたらアップしますね〜〜
Posted by 奥野君 at 2008年07月31日 04:22
奥野君さん、こんにちは
くろがね線の列車は、荷姿が多様なので何度見ても楽しめますよね。
先日別の記事で宣言?させていただきました当方ブログ、さしあたってのメインコンテンツは、くろがね線です。お時間のある時にぜひお越しくださいませ。

ハンドル名のリンクは携帯閲覧用ですので、PCでご覧の際は、直近のコメントのハンドル名のリンクから飛んでください。(ブログ上でのリンク方法がまだわからないのですみません)
Posted by Alt winmaerik at 2009年07月03日 13:03
 Alt winmaerikさん、おはようございます〜〜

 ブログ、見させていただきました〜〜 Alt winmaerikさんらしい詳しい解説でためになりますです。余裕が出来たらカキコします〜〜 レール輸送、ぜひともゲットしたいですね。でもここは公道からでも撮影できないところもあるのでお気をつけてくださいませ。

 ではでは。
Posted by 奥野君 at 2009年07月04日 06:33
奥野君さん、こんばんは。
早速お越しいただきありがとうございます。いま試験勉強でお忙しそうですので、リンクはお時間のある時にしていただければ(^^;) 当方の定期巡回リストには貴ブログを早速登録させていただきました(^_^)v
1ヶ月くらいはくろがね線ネタで引っ張るつもりですが、そこから先は別のネタに浮気するかも?です。写真、入換作業の(心理的な)邪魔にならないように注意したいものです。あうんの呼吸とコミュニケーションですよね。奥野君さんを見習わなければ。
かなりん千鳥東線運行再開なのですか。。そのうちいかなきゃですね。
Posted by Alt winmaerik at 2009年07月05日 19:20
 Alt winmaerikさん、おはようございます〜〜
 また新しい記事が出ていますね。楽しみなブログになってきました。
 定期巡回リスト〜〜 そんな素敵なものじゃありませんよ〜〜
 撮影のコミュニケーション、なかなか大事ですが、それでもだめなときもありますです。書くと行っちゃう人が出てくるので場所は書きませんが、ここには公道から覗いていただけで警備員さんが飛んでくる場所もありますです。「何か撮りましたか?」と聞かれたので「単機を一台」と正直に答えると無罪釈放でしたが。どうも製品が企業秘密のようで、貨車が繋がっているとやばいのかもしれませんね。
 ということで、気をつけてお楽しみくださいませ。
Posted by 奥野君 at 2009年07月06日 07:34
奥野君さんこんにちは。
連休中、大牟田で偶然お会いしましたが、情報交換できて良かったです。
倉庫前のスイッチャーは今回は撮れませんでした。でも工場→倉庫のレール輸送は、友人の目撃では火曜朝6時前にホテルの部屋から見えたそうです。まだ暗い時間帯なので貨車までハッキリ確認できなかったそうですが、旋回灯の光が動いていくのが見えたそうです。
今回の遠征は、ブログで紹介できる形式が2つ増えたのが収穫です。同一形式の車番違いにはもう飽きてきた今日この頃(^_^;)
Posted by Alt winmaerik at 2009年09月24日 13:06
 Alt winmaerikさん、おはようございます〜〜

 こちらこそお世話になりました〜〜 ほんと楽しかったです。そうなんだ、朝6時〜〜 6時が日の出だったので、6時前に起きて枝光でくろがね線を撮っていた奥野君です。6時前はきついなぁ。日の長い時でないと無理ですね。
 同一形式の車番違い。製鉄所はそうですね。昔和歌山の住金に行った時もウジャウジャしてましたです。今は厳しいですが、昔は魚釣り公園の入り口の守衛さんに断りを入れておけば撮れたもので。でも一回しかいってない上にビデオのレンズが狂っていてボケボケの絵しか残っていませんです(クスン)。

 ではでは。
Posted by 奥野君 at 2009年09月25日 06:58
奥野君さんこんにちは。コメントありがとうございます。

橋梁を渡るレール専用線ですが、構内輸送は時刻が決まっていませんので、狙うのが難しいです。工場へ戻る方(レールなし)で良ければ、事前に分かる方法があるにはありますが。お会いしたときにそれをお伝えしようと思っていたのですが忘れました。すみません

S金和歌山は私も以前訪問させていただきました。日立の1機関タイプが3種類と北陸重機もいますね。車両はみな綺麗に整備されていて、プロの仕事という印象です。
Posted by Alt winmaerik at 2009年09月28日 14:30
 Alt winmaerik、こんばんは。
 あれだけの特集を組まれていてまた始まりそうな予感に、凄い情報量だと感心しています。まあ私はレール輸送は撮れればいいなと言うか、西浜松をゲットしてしまったので出荷側もゲットしないと落ち着かないという感じで覗きに行っただけなので、まあ気長に狙いますです。
 和歌山も来られたのですね。以前友人が来たとき覗きに行きましたが、私は地元軽視なのでデジカメ一つで、その上なぜかその日はほとんど出てきませんでした。製鉄所は敷居が高い上に好きな2軸はいないのであまりって感じですね。まあ今回も2軸はほとんど撮れてませんが。
 ではでは。
Posted by 奥野君 at 2009年09月28日 18:46
奥野君さん、こんばんは。

先程、テレビ東京の「空から眺めてみよう」という番組を見ていたら、神戸製鋼の構内鉄道が紹介されましたp(^-^)q 岩堀さんのDVDに登場した、赤い日立四軸機(1エンジン機)が出てきて、嬉しくなりました。間近ではっきり写ったのは二台で、うち鍋を引いて高炉から出てきた車両の台車は鋳鋼製、止まっていた車両は組立台枠でした。多分、鋳鋼製台車のヤツは丸屋根、組立台枠は台形屋根だったと思われますが、どちらも扁平屋根に改造されていました。
Posted by 社長 at 2010年03月04日 21:43
 社長さん、またまたおはようございます〜〜
 テレビ東京の「空から眺めてみよう」〜〜 マニアな番組ですね。一時期ヘリ模型を買って上空撮影をしようかなと思いましたが、さすがにSWの上に墜落するとまずいので諦めました(困ったものだ)。
 神戸製鋼〜〜 対岸に小さく見えるスポットはありますが、中は謎なので見たかったな。エアチェックをする性格ではありませんが(笑)。
 ではでは。
Posted by 奥野君 at 2010年03月05日 03:35
社長さん。おはようございます。「空から日本を見てみよう」ですが以前京浜東北線SPの時には根岸の専用線が紹介されていましたよ。あと先週は飯田橋の廃線後とか…この番組は毎週チェックしていますが昨日は失念していました…
Posted by RUIDO at 2010年03月05日 05:16
 RUIDOさん、こんばんは〜〜
 根岸に飯田橋?? なんかマニアな番組ですね。横レスですみませんです。
 ではでは。
Posted by 奥野君 at 2010年03月05日 18:26
奥野さんこんばんは
既出かもしれませんが、昨年フェンスにアクリル板が付いて中を見られなくなりました。世界遺産眺望スペースから機関車チェックが出来るのでなんとかなりますが。
Posted by 社長 at 2017年05月03日 20:46
 社長さん、こちらでもこんばんは~~
 ありがとうございます~~ というか、スペースワールドの廃止と関係があるのかな? あっちから見えるから塞いでいいということ?? 何かよくわからない工事ですね。
 ではでは。
Posted by 奧野君 at 2017年05月03日 22:40
おはようございます
たぶん、目隠しされた部分が、スペワ駅から眺望スペースまでの徒歩移動ルートだからではないでしょうか。いままであそこを通るのはJRAに向かうオジサンか我々マニアくらいでしたが(駅からスペワへは直接歩道橋経由で行けるので通らない)、今は外国人を含む観光客がカメラ持ってウロウロするようになったので、そのせいではないかと。眺望スペースからも構内は見えますが、あちらはボランティアスタッフが常にいるし監視カメラもあるので、証跡は取れますから。(´・ω・`)
Posted by 社長 at 2017年05月04日 07:10
 社長さん、今日もこんばんは~~
 確かにそうなのかもしれませんね。人目につかなかったら何をされるかわかんない怖さはありますね。前は眺望スペースが撮影禁止でしたが今はオーケーなので、許すところは許す代わりに禁止は禁止とメリハリをつけたのでしょうね。
 ではでは。
Posted by 奧野君 at 2017年05月04日 23:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。