2009年03月31日

浜川崎セメント報告

 おはようございます、 地獄期間に突入した奥野君です。今週は土曜日当直だし代休は取れないし胃潰瘍お仕事申請はあるし、どうなることやら。

 ということで過去情報、浜川崎セメント報告。

●最終撮影日 1994年12月27日

 ここは奥多摩から来る石灰石貨車の終着駅。扇町石油から鶴見線沿いをウロウロし夕方にたどり着いた所。
セメント工場の広大な敷地の中を
SWが行ったり来たりしていました。
夕方に撮影したので画像は荒いですが、
撮影後そんなに経たないうちに廃線になったようですね。

●追記
 2017年動画アップしました(https://youtu.be/JH_OCf7MJSY

 ではでは、この旅行、明くる日は相模鉄道にゴー。ということで、次回は相模大塚です。  


Posted by 奥野君 at 06:16Comments(2)廃止関東ビデオ関東

2009年03月30日

扇町石油報告

 こんばんは、月曜からもうおくたばりの奥野君です。激しい会議の疲れが抜けない〜〜 

 ということで過去情報、扇町石油報告。

●最終撮影日 1994年12月27日

 この旅行は初の関東南部出撃。扇町と言えば最近廃止された所が有名ですが、石油基地もありました。ここのSWは、
入口に止まってるのと
動いているのと2台を確認しています。
ここも大きな石油基地でなくなるなんて思いませんでした。
大きいけど入り口あたりは
舗装もない空き地に水たまり。なんともうらぶれた感じが好きでしたが、これっきりになりました。時代の流れとは恐ろしいものですね。ここのあとは扇町化学などをうろうろ。一日で何カ所も撮れたいい時代でした。

 ではでは、明日は夕方から夜にかろうじて撮影できた浜川崎ですね。今から御飯を食べてきますです。コメントのレスはしばしお待ちを・・。

●追記
 2017年に動画アップしました。 石油は結構早くに廃止されちゃいましたね。化学は後まで残ってくれましたが(https://youtu.be/hJ3YZpYkiDA)。  


Posted by 奥野君 at 19:43Comments(6)廃止関東ビデオ関東

2009年03月29日

川島報告

 「巨星堕つ」ついでに小星堕つ。ちかれたび〜〜 でも睡眠薬の必要な疲れ方はいやですね(なんのこっちゃ)。

 ということで過去情報、川島報告。

●最終撮影日 1994年12月26日

 ここは水戸線の途中にあった専用線です。小山をゲットして、下館(ここはアントだったので動く所は撮っていません)に寄って川島に。ここはコンクリート会社だったかの専用線で、駅から見える踏み切りに行くと専用線がにょろにょろ奥へ延びていました。でも出てきそうにないので、
電車から見えた廃車SWをのぞいていると、入れ換えが始まりそうな気配。
あわてて踏み切りに戻って待つ事しばし、
出てきたのなんか変哲もないSWでがっかりしたのですが、
足回りを見ると3軸ロッド〜〜 喜んでしまいました。このタイプのSWは、九州の鶴崎と新潟の東三条、岩手の六原で見たくらいかな?

 この日はその後赤城に行こうとしたのですが、日が暮れそうなので東武鉄道橋本(アントでした)に寄っておしまい。まだ東武の貨物が走っていた時代でした。
ちなみに2008年に覗いたときも、まだ草むした線路が広がっていました。

 ではでは、次回は扇町石油かな? でも、今日は当直〜〜 明日は胃潰瘍お仕事なので、明日のアップは夕方かな?

●追記
 2017年動画アップしました。 ここはこの頃でも減っていた三軸ロッドが現役でした。下館はアントなのでパス。でもその後・・いい時代でしたね(謎)(https://youtu.be/dvh9HoJTLtE
  


Posted by 奥野君 at 06:13Comments(6)廃止関東ビデオ関東

2009年03月28日

小山石油報告

 おはようございます、昨日は上司の送別会で和歌山まで連れて行かれた奥野君です。帰りは和歌山線でコトコト。最高速度は80km/hでした。まあ新上司もいい人なので落ち着いたらまたうろうろ出来そう〜〜

 ということで過去情報、小山石油報告。

●最終撮影日 1994年12月26日

 友人と大阪セメントを回った明くる日は名古屋港の木材工場ナローをうろうろ。友人と別れて夜行バスで関東に出撃。着いたところがここでした。
 東北線は小山駅。いまは変圧器工場の専用線しかありませんが、
ここにも石油のSWが生息していました。
モーターカータイプですが、
新幹線の高架下をウロウロ。
なかなか味のある専用線でした。
小山駅にはまだ小麦貨車がゴロゴロしていましたか。いまから思えばもったいない事をしましたね。

 ではでは。

●追記
 2017年動画アップしました。 ここはまだ製粉会社が盛業中でしたがアント。石油会社はSWが~~ ついでに動かない宇都宮の小麦も入れています(https://youtu.be/ghnoYwliV8A
  


Posted by 奥野君 at 06:59Comments(2)廃止関東ビデオ関東

2009年03月27日

大阪セメント専用鉄道報告

 おはようございます、今日も胃潰瘍お仕事の奥野君です。明日は野暮用会議、明後日は当直。来週は土曜日当直。異動で人員減。ほんと2週間ほど地獄になりそう・・

 ということで過去情報、大阪セメント専用鉄道報告。

●最終撮影日 1994年12月24日

 ずっと時代をバックして紹介してきた廃止専用線編。ここから以前は第1期(かな)専用線狂い時代に入ります。 ここは滋賀県の近江長岡から延びる専用鉄道。
現在大井川にいる「いぶき」という電気機関車が走っていました。最初に撮ったのは1992年だったでしょうか。でもこの時のビデオは半分消してしまい、リベンジしました。

 またここは工場内だけですが
SWも生息していて、入口から見えました。
短い距離を行ったり来たり、
中のホッパーではトキ君が回転していたようですね。
また工場の前にはSLが保存されていましたが、いまではもう一台のいぶき君共々西藤原駅に保存されています。

 ではでは、明日のアップは小山石油かな?

●追記
 2017年に1994年動画をアップしました。 この日は今でもたまにウロウロしている学生時代の後輩の車で連れて行ってもらったところ。本線もそうですが、奥野君的には工場内の日立ロッドと貨車ひっくり返し装置がお気に入りでした。ついでに初めて行った豊川の静止画も載せておきます。ここは歩いて行ったのでしんどかった~~(https://youtu.be/kbuT05QkEVQ)。
  


Posted by 奥野君 at 06:12Comments(11)廃止東海ビデオ東海

2009年03月26日

奥多摩報告

 おはようございます、またまた朝型になってしまった奥野君です。一日モニターを見るお仕事は目が疲れますね。

 ということで過去情報、奥多摩報告。大阪セメントは明日です・・。そしてここは熱が醒めていたときだったので、撮影日付が分からないんです・・。

 ●最終撮影日 1996年

 ここは有名な青海線の終点の石灰石鉱山の専用線。

 東京からそんなにかからないとはいえ、青梅線で延々と行った終点。付近に専用線もなくなかなか行けなかった所です。専用線熱が醒めていた時代、ビデオクラブの映写会が横浜であったついでに覗いたというのが正解かな? 
 駅からすぐ工場なので駅でしか撮ってませんが、
背の低いSWがウロウロしていた楽しい所でした。
あっけらかんと撮影が終わってしまったので、廃線跡巡りに行きました。というかこの日もメインは二俣尾の廃線巡り。ここには昔木造ホッパーがあった(TMSの記事より)らしいのでのぞきに行ったのですが、とっくの昔に倒壊して線路の上に木材が積み上がってその上にたっぷりと草が生えていたのを覚えています。

 ではでは、明日こそ大阪セメント〜〜 たいした撮影ではありませんが。

●追記
  2017年動画アップしました。 1995年から数年は仕事がやたら忙しく(面白く?)なり、私生活はビデオクラブ一色で専用線めぐりをさぼっていました。ここも横浜のビデオ映像祭のついでに寄ったところです。
https://youtu.be/hIXxRFvdlCg)  


Posted by 奥野君 at 05:07Comments(4)廃止関東ビデオ関東

2009年03月24日

モジュオフ2009

 おはようございます、昨日はこき使われて足が棒の奥野君です。私の場合だいたい遊びにいった明くる日はこき使われますね。困った傾向だ。

 ということで今日のアップは。モジュオフ2009。

 2時半に目覚めてしまったので、途中のSAでネンネしながらも11時過ぎには狭山にたどり着いた奥野君。
今回のモジュオフはここ〜〜 智光山荘です。なんでもどこかの倶楽部がモジュオフをしたとかで決まりましたが、結構使いやすくお気に入りになった場所ですね。

 今回からは、このブログにもよくカキコをくださる「ヘッポコ出戻りモデラー」さんもモジュールを持って参加〜〜 賑やかで楽しい2日間でした。

 で、その一コマ〜〜 ヤードに入線した西武電機群。もちろん私がキットを組めるわけもなく完成品です。それどころかメンバーにあちこちで買ってもらい、カプラーも変更してもらったというメンバーに頼り切りの奥野君です〜〜

 最近充実し始めた運河モジュール。進捗率30パーセントかな? 
これはまだブログにほとんど現れていない埠頭モジュール。進捗率50パーセントですね。

 これは年末に作った廃線跡モジュールですが、このモジュオフで急遽改築計画が浮上。なぜかここにファミレスを作ろうかと企んでいます。とんでもないモジュールになりそう(謎)。

 ではでは、ということで、「へっぽこ出戻りモデラー」さんにも勝手リンクです。  


Posted by 奥野君 at 06:31Comments(2)モジュール

2009年03月23日

辰野情報

 おはようございます、モジュールオフで遊び倒してきた奥野君です。楽しかった〜〜 念願の50両編成テストも出来たし(謎)。ということで、モジュオフ報告・・ではなく、辰野情報です。

● 撮影日 2009年3月22日

 モジュオフは金曜土曜だったので、日曜日はまったりお帰り〜〜 でも雨だったので、辰野に寄りました。で、辰野・・廃止情報のカキコがあったので行ったら・・
配管がなくなっていました。こんなにすぐなくなってしまうということは、前回の改良工事はトラック主体にするためのものだったのかな? 
SWは2台並んで留置。
で、その前にこんな看板が・・。明日に大型車? 回りに作業するものは何もないので、もしかしてSWを運び出すのかもしれませんね。
 実は辰野は小麦専用線模型を作る資料を撮りに行ったのですが・・
確かここがそうだったはず。工場ごとドロンしてました〜〜(クスン)。現役時代のアップはまた今度ということで、今日からまた胃潰瘍お仕事です・・  


Posted by 奥野君 at 06:13Comments(4)廃止信州

2009年03月18日

国見鉱山専用鉄道報告

 おはようございます、 昨日も通常の1.8倍のお仕事でへろへろの奥野君です。早く休みになぁれ。

 ということで過去情報、国見鉱山専用鉄道報告。

●最終撮影日 2001年4月14日

 ここは、三重県は伊勢の南の南島町。石灰石鉱山から港に行く専用鉄道でしたが、短い距離が災いしてベルトコンベアー化により廃線となってしまいました。

 最初に行った時は南海の電気機関車とエンドレストロッコが走り回るという楽しい所でしたが、
いつの間にかトロッコはベルトコンベアー化。
電機は新日鉄から来たDLに置き換えられてしまいました。

 それでもロケーションがたまらない所だったので通おうと思っていたのですが、三岐ビデオ制作に嵌っているうちに、
ヤバい噂が流れてきました。
線路の上にベルトコンベアーが出来て、
いずれ鉄道は廃線になるとの事。
慌てて行くと、平日なのに運休。
幸い係員さんを見つけたら、「土曜日に動くかな?」ということで、
やっと土曜日にゲット出来ました。

 よくは分かりませんが、どうも中部国際空港の土砂輸送(三岐も携わっていましたが)のもう一つの場所がここだったようですね。土砂輸送をする為にベルトコンベアーを建設し、土砂輸送が終わると廃線という事だったようです。三岐はその予算で鉄道を活性化したのに、こちらは廃線目的で使われるなんて寂しい現象でした。

 ではでは、またまた模型時間です〜〜  


Posted by 奥野君 at 04:54Comments(2)廃止近畿三重

2009年03月16日

石山繊維報告

 おはようございます、昨日も9時間しか模型が出来なかった奥野君です。最近根性が続きませんね。何とか平日メイン制作にしないと鬱りそう・・ まあアップできそうなのはありますがまだ写真を撮っていませんです。

 ということで過去情報、石山繊維報告。

●最終撮影日 2002年12月11日

 同じく滋賀県の石山。ここは南側にスイッチバックした線路が国道1号線を渡って行くという魅力的な路線でした。

 廃止の情報が入って、
歩道橋から収めたいと行った所です。
石山駅南側の貨物側線に入った貨車を引き上げる所もかなりの急勾配で、
黒煙を噴き上げてSWが上ってきます、そして引上げ線の入ると今度は押し込み
踏切を渡りますが、ここは国道1号線。2車線ですが、いつも渋滞するので、これも廃止の理由になったそうですね。

 この頃はまだこの辺りは専用線の宝庫で、向日町、膳所、石山2カ所に次に紹介する守山、そして北陸線に入って高月ととても1日では回りきれない数の専用線が活躍していましたが、今は1カ所もありません。

 ではでは。  


Posted by 奥野君 at 06:50Comments(6)廃止近畿三重

2009年03月13日

外浜貨物線報告

 こんばんは、飲み会から帰ってきた奥野君です。仕事場を早引きして寝たのでまだ元気。明日と明後日はおとなしく家で模型作り〜〜 でも根性入れたいので、このアップは明日の分です・・・(手抜きでごめんなさいませ)。

 ということで過去情報、外浜貨物線報告。

 ここは九州は門司の先にあった貨物線。今は遊覧鉄道に衣替えしようとしているところです。
終点はこんな感じでした。ここは昨日アップした金見鉄道の石灰石列車の終点。
途中には米倉庫の間を通ったり
小さなヤードがあったりします。
 そうなんです、ここは昔は北九州港湾局(だったかな?)の鉄道で、JRが入るのは小さなヤードまで。そこからは港湾局のSWがうろうろしていました。初めて行ったときはその時代だったので、黄緑の機関車が。いずれ画像を取り込んだらアップしますね。 

 ここは私達が行ったときにも踏切改修工事をしていたので「なんで??」と思ってました。そして最近の「編集長ブログ」を見ると、遊覧鉄道として復活するそう。それもトンネルを越えて向こうまで営業し、なおかつ車庫は終点付近の感じ。全線復活に近いみたいで驚いています。復活したらまた行きたいですね。

 ではでは、次回はまた京滋地区に戻りますです。  


Posted by 奥野君 at 23:25Comments(6)廃止九州

2009年03月13日

金見鉱山報告

 おはようございます、昨日は御飯食べたら寝てしまい、夜中に起きたもののまた寝てしまい、なのにまだ眠い奥野君です。今日は上司の送別飲み会〜〜 身体持つかな・・ 

 ということで過去情報、金見鉱山報告。

●最終撮影日 2004年3月12日

 ここは九州は日田彦山線の途中にある駅から延びていた専用鉄道。あまり興味がなかったので廃止になる直前に行きましたが、

 結構よかったです。

 末期は門司港の奥の外浜行きのセメント列車が走るだけになっていました。

 ここは友人たちとオフ会で行ったのですが、行く時にやたらテッちゃんが多かったので、「みんな外浜に行くんだね〜〜」と言ってたら、なんと九州新幹線開業の日。うちのメンバー誰も気づいていませんでした。困った奴らだ(笑)。
 だいたいこのオフ会だって、私は途中で抜けたオフ会で外浜貨物線を見つけたメンバーが、終点まで歩いて行ってしまうという、でも時刻が分からなかったので、一本も撮れなかったという悔しさから始まったオフ会だったんです。ですから外浜貨物線は2日行って溜飲を下げたんですね.

 ということで、明日は外浜貨物線です。  


Posted by 奥野君 at 06:47Comments(2)廃止九州

2009年03月12日

魚市場

 おはようございます、私の所属する職能団体の県発行雑誌に原稿を依頼された奥野君です。それも題材が「専用線」・・ええんかい? とりあえず草稿は送りましたが。

 ということで、またまた模型アップ〜〜 今度は魚市場です。
以前アップした魚市場の完成品(かな?)。
またトロ箱が並んでいますね〜〜 この模型で一番苦労したのは・・

 ごちゃごちゃしているのは事務室です。人形さんはもちろん机も椅子も手作り。

 例によってタバコさんに登場してもらいましょう(笑)。困ったやつだとお思いでしょうが、やはり困ったやつなんです。

 ではでは、今度の模型アップは何にしようかな? とりあえず明日は金見鉄道です。  


Posted by 奥野君 at 06:55Comments(2)ストラクチャー

2009年03月11日

神岡鉱山報告

 おはようございます、昨日は歯医者さんで歯石を取ってもらった奥野君です。10年ほど前は痛くて大変でしたが、今回は先生がうまいのかあまり痛くなくてすみました。これなら定期的にとってもいいかな?

 ということで過去情報、神岡鉱山報告。

●最終撮影日 2004年9月21日

 ここは富山県の山の中。高山線からもう廃止になった第三セクターを乗り継いで行きます。ここも昔行ったのにビデオを消してしまって、

 最後の最後に行ったものの何時間待ったでしょうか。

 やっとゲットしました。

 
駅から1kmくらいでしょうか。

 最後の最後に大きなアーチ橋を渡って工場に入ります。

 このSWは、最近二塚に移籍してきたようで再開を楽しみにしています。

 実はこの頃は少し専用線熱が醒めてきた頃。というより20年ぶりかに本格開始した模型制作に嵌っていたのかな? という事で、次回は私を模型に引きずり込んだ仲間たちとのオフ会で行った金見鉄道ですが、順調に模型が進んでいるので明日はまた模型です(石を投げないで〜〜)。

 ではでは。  


Posted by 奥野君 at 06:28Comments(2)廃止北陸

2009年03月10日

魚仕分け場

 おはようございます、胃潰瘍お仕事が休憩でまったりしている奥野君です。ということで久々に模型意欲が。

 別に作っていなかったわけではありません。
これは以前作った魚の仕分け場〜〜 
 そうなんです、作っていたのにアップできなかったのは、こんなトロ箱(魚を入れる箱)なんぞちまちました小物を作っていたからなんです。これも一つが部品点数5点〜〜 ここにあるだけで数十ですから優に300を超えていますです・・。もちろんトロ箱は他にもいりますから、作ったのは200近くかな? アホですね〜〜 もちろん人形さんもプレイザーの真っ白人形を塗りました。塗った数はやはり200人越え〜〜

 模型をやっている方は知っていますが、まあこれがどんなに細かいかということで
タバコを立てかけてみました〜〜 そろそろ小物製作が終わりそうなので、また模型が出てきますです。

 ではでは、まあ明日は神岡鉱山かな?  


Posted by 奥野君 at 07:03Comments(0)ストラクチャー

2009年03月06日

渋川報告

 おはようございます、今日もまた頑張らなくてはいけない奥野君です。今週末は土曜日が勉強会でお出かけできないし。つまんないよ〜〜

 ということで過去情報、渋川報告。

●最終撮影日 2005年2月25日

 ここもロッド式のSWがいた所。午前中に矢板を撮って東北新幹線に飛び乗り、大宮で上越新幹線に乗り換えて高崎へ。お金がかかる事おびただしい行程ですが、それでロッドが2台も撮れたのですから今から思えば儲けもの(分かる人には分かる、分からない人には「アホ」と言われますね)。

 このロッドが動いているのを撮ったのはこれが最初で最後になりました。

 というか、90年代にちょろっと撮っただけの専用線だったもので。末期になり情報が入りだすと、ロッドが動いている〜〜 これはいかずんばなるめい?? と訪れました。まあ何時に動くのかさっぱり分かりませんでしたが、新幹線を乗り継いで正解〜〜 
跨線橋に上ったとたん動き始めました。それもロッド〜〜

 有効長の短い線路なので、ややこしい入換え。SWの前後に貨車が付いたりして。たっぷり撮影を楽しんで、

 もういいかなと思ったら、今度は別のSWが動き始めて、これも規格型では好きなタイプ。
寸頭詰まりの形がなんともいえなくて、
また走り回るはめになりましたです。

 そう、いまではここの専用線もがらんとした線路が残るだけになってしまいましたが。この写真は安中に行く前に寄った2008年9月23日です。

 ではでは、明日は結構有名だった専用線、三島ですね。

1994年の情報はここを見てね。

  


Posted by 奥野君 at 07:23Comments(7)廃止関東

2009年03月05日

矢板セメント線報告

 おはようございます、胃潰瘍お仕事が意外と目処がついた奥野君です。がんばろ〜〜 でも来週再来週と出来ないんだな・・

 ということで過去情報、矢板セメント線報告。

●最終撮影日 2005年2月25日

 ここは東北線宇都宮駅の北にある小さなセメントの専用線。セメントにコンテナ、そしてたばこといろんな専用線がありました。

 末期はセメント構内はアント、

 運び入れるのとコンテナは黄色のSW。たばこ構内は赤いのがいましたが、たばこの専用線が先まで延びている事はRM誌で初めて知ったので、動いているのを撮った事がありません。
昔はこのSWがセメントの入換えをやっていました。

 セメントストックポイントまでに踏切があって、

 また跨線橋の上から撮れると撮影ポイントの多い専用線でした。末期まで頑張ってくれた黄色のSWはロッド式で楽しかったです。

 最後に行った日は、朝を矢板で撮影し、宇都宮から大宮経由で高崎まで新幹線という豪華リレー。行った先は渋川でした。と言う事で、次回は渋川ですね。  


Posted by 奥野君 at 06:36Comments(0)廃止関東

2009年03月04日

高月報告

 おはようございます、毎日こき使われてクタクタの奥野君です。でもまだ胃潰瘍お仕事の結果が返ってこない・・ こんな宙ぶらりんはイヤだ〜〜

 ということで過去情報、高月報告。

●最終撮影日 2005年7月19日

 滋賀県は北陸線にある小駅。ここには石油貨車がやってきました。

 小さな専用線で、北陸線に沿って500mくらいでしょうか。

 ここも90年代からSWは同じだったような気がします。

 多かった滋賀県の最後の生き残りの高月は行きにくいなと思っていたのですが、この日は名古屋臨海築港線の甲種の走る日でちょうど時刻が合うなと思ったとたん、なくなる、なくならないの噂が飛び交う中、あっさりと廃線になってしまいました。

 ではでは、また次回はセメント、矢板です。  


Posted by 奥野君 at 06:35Comments(0)廃止近畿三重

2009年03月02日

紀州鉱山穴巡り

 おはようございます、昨日は頑張って机を片付け(笑)、少し模型を作ったら朝まで寝てしまった奥野君です。断続的に15時間ほど寝てしまいました〜〜

 ということで今日のアップは、紀州鉱山穴巡り。

 ●撮影日 2009年2月28日

 紀州鉱山は保存鉄道で知られていますが、鉱毒処理用施設の維持点検のために
週に何回か工事用の列車が走っている関係で、山のあちこちに坑口があります。もちろんフェンスで厳重に封鎖されていますが。

 まずは鉱山博物館側の入口。始めていったときは車庫や施設がいっぱい残っていましたが、今は福祉施設が並んでいます。
 これは瀞流荘(トロッコ電車の始発駅)の奥にある坑口。
フラッシュをたいてみると・・
 これはご存じですね。湯の口温泉の穴です。
昔ここから工事列車が出てくるのを一度だけ撮影しましたです。

 で、これがその反対側。場所はウオータジェットの始発駅近くからお山に入って楊枝川沿いを上ったところです。
この看板が目印〜〜 この坑口はその地図には出ていませんが、看板から1kmくらいかな? 
右に集落が見えてきた少し先の道の下に開いてます。
その中〜〜

 この穴の先の橋は落ちていますが、集落の所から人が通っても揺れる吊り橋があって広場があります。昔はこの先にも坑口がありましたが、木橋が落ちて今は行けませんです。

 で、次は奥野君の一番お気に入り。普通なら通行禁止になる山の中に徒歩で入りますが、
入り口に看板が。なんでも1300年代の坑夫が刻んだ文字とかで記念物になって公開されているんです。現地に行っても読めませんが鉱山博物館のビデオにしっかり出ています。博物館は展示物も豊富で(バケットとか)一見の価値有りです(今回は時間の都合で行けませんでしたが)。お気に入りの坑口はそのすぐそば。ここはまたアプローチが素敵で
まだ線路の残る坑道を抜けていきます。
抜けると藪が〜〜 でもこの藪には突っ込まないでくださいね。突っ込んでも行けませんです。昔は藪がなかったのでまっすぐ行けたのでもうだめなのかなと諦めかけたら、
横に道が・・目印も何もありませんが
あとで看板を見るとしっかり書いてありましたです。
 で、やっとのことでたどり着いた
文字岩〜〜 
坑口〜〜 
その中〜〜 
その横にも坑口〜〜 
その中〜〜 
奥に延びて行く線路〜〜 まあその先はぷっつり切れていますが。ちなみにさっきの藪の先の線路橋は踏み板がボロボロで渡れない状態でした。

 ということで、穴巡りも終わり〜〜 まったり楽しんだ休日でした。

 ではでは、今日からまたお仕事〜〜 頑張ろ・・  


Posted by 奥野君 at 05:48Comments(2)保存鉄道

2009年03月01日

鵜殿情報

 おはようございます、胃潰瘍お仕事の結果がまだ帰ってこないので宙ぶらりん状態の奥野君です。で、この週末はまったり模型日にしようかなと夜更かししたのですが、朝6時半に目覚めて机の上を見ると模型意欲が喪失(どんな机だ?) で、四日市化学から来たSWはまだかなぁと、鵜殿に行ってきました。

 ●撮影日 2009年2月28日

 で結果は・・SWの運転士さんに伺ったところまだ到着すらしていないとのこと。なかなかかかりますね。

 でも昨日は10時前に着いたのですが、なんか長めのコンテナだなと思うと、
10トン半キャブ君も一行程多く、
日立君も駅にコンテナを運んで行ってからもまた出てきてくれました〜〜 一緒に撮影したファンの方は一名。またまたこのブログの読者でした。ヘッポコ出戻りモデラーさんも書いていますが、場つなぎの過去情報が結構好評なようでほっとしました。

 その方は一日粘られるそうですが、奥野君は例によって紀州鉱山に行って一風呂浴び、元気になったので「穴巡り」に出かけました。

 ということで、明日は廃線跡、穴巡りです・・(石を投げないで〜〜)。  


Posted by 奥野君 at 08:39Comments(0)廃止近畿三重